記事一覧

梅雨が本格化するこの時期に!対応しておきたい4つのこと。

近畿地区も梅雨入りが発表されたようですね。 天候に体調が左右される現代人は多いよう。 こんな時期だからこそ、梅雨が本格化する前にいくつかの備えをしておきましょう…

Tomoka
4年前
1

注目の?!『ガストの宅配』使ってみました!

皆さんは宅配ってよく利用します? 実際、どういう人が利用してるんだろ?都会のオシャレなOLさんとかですかね??笑 私の経験では、おじいちゃん家でとってた中華の出前…

Tomoka
5年前
4

アラサー・人生初インフルエンザで気が付いたこと3選

病気や病院とは無縁な人生を歩んできた私でしたが、たまの体調不良悪くない。というか、非日常はどんな経験でも学びが多いな~な時間となりました。 今回のインフルエンザ…

Tomoka
5年前

MOT(技術経営)を学びたい人のための厳選図書

『技術経営(Management of Technology; MOT)』 #とは #推薦図書マスター (修士)からMOTを専門とし研究をしている私が、「MOT分野が専門です!」といえるための日本語(翻訳…

Tomoka
5年前
9

『野中郁次郎先生』の記事まとめ

デザイン思考やデザインシンキング、またはアートに関して、その必要性と個人や組織にとってのそれらの価値。さらには、そのマネジメントについて。 ナレッジマネジメント…

Tomoka
5年前
2

『デザイン思考』に関する議論 まとめ

※2018.10.27-2019.3.9のFB記事より #とは ナターシャ・ジェンの発言を発端に『デザイン思考』に関する議論がトレンド化し、2018年10月頃から日本でも議論が始まりだした…

Tomoka
5年前
2

アイデアとは如何なるものか ~◯◯的~

※2019.2.12のFB記事全文より #とは 彼の有名なレンブラントやバッハに匹敵する作品を生涯で創作できる者は、どれくらい存在するのであろうか。少なくとも、私には生涯で…

Tomoka
5年前
1

テクノロジーアートへの参加 アート/デザイン×テクノロジー

※2018.8のFB記事全文より #とは 先週末は「Art by teamLab 下鴨神社 糺の森の光の祭」でteamLab初体験してきました。 ずっと本棚に温めていた本で復習もしましたので、 …

Tomoka
5年前
梅雨が本格化するこの時期に!対応しておきたい4つのこと。

梅雨が本格化するこの時期に!対応しておきたい4つのこと。

近畿地区も梅雨入りが発表されたようですね。

天候に体調が左右される現代人は多いよう。
こんな時期だからこそ、梅雨が本格化する前にいくつかの備えをしておきましょう!

 
1, 洗濯機の槽洗浄
2, 部屋干し対応の洗濯洗剤
3, 衣替え
4, 頭痛対策

1, 洗濯機の槽洗浄知っておきたいのが、いくら室内干し洗剤や柔軟剤を使用しても、「洗濯槽が汚いと、洗濯物に臭いが残ってしまう」ということです。

もっとみる
注目の?!『ガストの宅配』使ってみました!

注目の?!『ガストの宅配』使ってみました!

皆さんは宅配ってよく利用します?
実際、どういう人が利用してるんだろ?都会のオシャレなOLさんとかですかね??笑

私の経験では、おじいちゃん家でとってた中華の出前と、友人らとクリスマスに頼んだピザくらい。

でも実は、中国滞在時に中国人の友人が宅配サービスでタピオカミルクティー頼んでくれて、その速さ・安さに感激。日本でもやってみたいな~と思っていましたが、遂にやっちゃいました!

bigなタピオ

もっとみる
アラサー・人生初インフルエンザで気が付いたこと3選

アラサー・人生初インフルエンザで気が付いたこと3選

病気や病院とは無縁な人生を歩んできた私でしたが、たまの体調不良悪くない。というか、非日常はどんな経験でも学びが多いな~な時間となりました。

今回のインフルエンザで私が気が付いたこととそれに伴い今後さらなるQOLアップ生活について考えていきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーー

1、現代人、思っている以上に「目」疲れてる

⇒⇒⇒1週間(丸3日以上)寝まくると、視力が半端なく回復する!

もっとみる
MOT(技術経営)を学びたい人のための厳選図書

MOT(技術経営)を学びたい人のための厳選図書

『技術経営(Management of Technology; MOT)』 #とは #推薦図書マスター (修士)からMOTを専門とし研究をしている私が、「MOT分野が専門です!」といえるための日本語(翻訳含む)の基本書を、とりあえず「8冊」推薦したいと思います。

書籍の紹介の前に、、、
まずは、王道巨匠の著者紹介から。この辺りは、MOTのどの範囲を専門とするにしても、各著者1冊はパラパラとでも読み

もっとみる
『野中郁次郎先生』の記事まとめ

『野中郁次郎先生』の記事まとめ

デザイン思考やデザインシンキング、またはアートに関して、その必要性と個人や組織にとってのそれらの価値。さらには、そのマネジメントについて。

ナレッジマネジメント・知識創造経営の提唱者である野中郁次郎先生の発言についてまとめる。 #とは

◎世界的経営学者、野中郁次郎が語る 今なぜマネジメントにリベラルアーツが必要なのか
Vol.1今マネジメントの世界で
アートが劣化している
https://to

もっとみる
『デザイン思考』に関する議論 まとめ

『デザイン思考』に関する議論 まとめ

※2018.10.27-2019.3.9のFB記事より #とは

ナターシャ・ジェンの発言を発端に『デザイン思考』に関する議論がトレンド化し、2018年10月頃から日本でも議論が始まりだした模様。FBでメモした記事についてまとめる。

◎「デザインシンキングなんて糞食らえ」。ペンタグラムのナターシャ・ジェンが投げかける疑問
https://www.axismag.jp/posts/2018/10/

もっとみる
アイデアとは如何なるものか  ~◯◯的~

アイデアとは如何なるものか ~◯◯的~

※2019.2.12のFB記事全文より #とは

彼の有名なレンブラントやバッハに匹敵する作品を生涯で創作できる者は、どれくらい存在するのであろうか。少なくとも、私には生涯で目指せる領域でない。

しかし、今やレンブラント的、バッハ的作品はAIによって容易くも創造され得る。

アイデアや創造性とは、現代においてどのような意味を持つのだろうか。

-------------------------

もっとみる
テクノロジーアートへの参加 アート/デザイン×テクノロジー

テクノロジーアートへの参加 アート/デザイン×テクノロジー

※2018.8のFB記事全文より #とは

先週末は「Art by teamLab 下鴨神社 糺の森の光の祭」でteamLab初体験してきました。
ずっと本棚に温めていた本で復習もしましたので、
ここ数年のテクノロジーアート体験も含め、感じていること、ここ数日考えていることを(文字生産の練習として)メモできればと思います。

https://www.teamlab.art/jp/w/resonat

もっとみる