瀝青

職業: 組み込み系プログラマー 好きなものは音楽(同人音楽)、ゲーム、小説。小説は書き…

瀝青

職業: 組み込み系プログラマー 好きなものは音楽(同人音楽)、ゲーム、小説。小説は書きもするがたいして読まれない。 しかし自分にできることは文章を書くことで、やりたいことも言葉で世界を語ることだと思ってnoteを始めました。

記事一覧

【音楽紹介】Strawberry Garden

突然ですがVuberの苺咲べりぃさんの1st Albumの情報をまとめようと思います。 購入は下のリンクからどうぞ。 New World!! Lyrics:苺咲べりぃ Music / Mix:司/19G Vocal…

瀝青
2年前
1

【マイクラ】基礎知識・レッドストーン

はじめにマイクラ基礎知識集第二弾で、ありそうでないシンプルかつ便利なレッドストーン関連の情報をまとめていこうと思います。 コンパレーターCompareする装置で信号の…

瀝青
2年前

【マイクラ】基礎情報・ベッド爆弾

はじめにマイクラの情報はネットを探すとたくさんありますが、基本的な情報を短くまとめたものは少ないと思うので、なんか書いてみようと思いました。 今回はベッド爆弾。 …

瀝青
2年前
2

elonaに関して: 装備の呪い解呪に詰まった人は、一度新しいキャラを作って、セーブデータにあるinv.s1ファイルを新しい方から呪われている方にコピーして上書きすると良い。所持品が初期化されるかも(完全な初期化ではなく、少しバグった状態になるかもだが)

瀝青
2年前

日記・あるいは音楽感想まとめ

こんばんは。今日はただの日記です。 昨日まで連日、M3-2020秋の新譜を中心に29のアルバムの感想を書きましたがいかがだったでしょうか? なんとなくこの一か月を振り返り…

瀝青
3年前

【音楽感想】bibliograph

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) 先日感想を書いたairy birdの「永遠の砂時計」のほかに、もう一作出していたのでそれの感想です。 …

瀝青
3年前
1

【音楽感想】Re:call

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋にDiPathoSからリリースされた「Re:call」の感想です。 どんなアルバム?DiPathoSは作曲…

瀝青
3年前
2

【音楽感想】Changeling〜2人の未来〜

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋にB.rose&crownからリリースされた「Changeling〜2人の未来〜」の感想です。 どんなアル…

瀝青
3年前

【音楽感想】永遠の砂時計

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋にairy birdからリリースされた「永遠の砂時計」の感想です。 airy birdとは?同人歌手の…

瀝青
3年前

【音楽感想】Tanzanite

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋にリリースされたLapisの新譜「Tanzanite」の感想です。 どんなアルバム?「Lapis」は二…

瀝青
3年前
1

【音楽感想】Love Rhapsody

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋に月乃さんがリリースした「Love Rhapsody」の感想です。 月乃さんとは?個人サークル「L…

瀝青
3年前

【音楽感想】零月レセプション

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋に幻覚アリアからリリースされた「零月レセプション」の感想です。 「幻覚アリア」とはゆ…

瀝青
3年前
1

【音楽感想】Eufolie

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋にItknkRが発表したシングル「Eufolie」の感想です。 ItknkRとは? 同人歌手(同人声優)…

瀝青
3年前
2

【音楽感想】 U-RASIA Autumn 2020 MIX

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) U-RASIAさんのM3-2020秋の新作のレビューです。 U-RASIAさんとは?伊藤由宇さんの個人サークルです…

瀝青
3年前
1

【音楽感想】双奏のフィオルヴィート

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) ruhaさんがM3-2020秋に発表した「双奏のフィオルヴィート」の感想です。 ruhaさんとは?作詞・作曲…

瀝青
3年前
1

【音楽感想】明日のための魔法

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません) M3-2020秋に白鳥くるみさんが発表したシングル「明日のための魔法」の感想です。 白鳥くるみさんと…

瀝青
3年前
【音楽紹介】Strawberry Garden

【音楽紹介】Strawberry Garden

突然ですがVuberの苺咲べりぃさんの1st Albumの情報をまとめようと思います。
購入は下のリンクからどうぞ。

New World!!

Lyrics:苺咲べりぃ
Music / Mix:司/19G
Vocal / Movie:苺咲べりぃ
Illust:みわうに

Start Roll

Lyric「」s:苺咲べりぃ
Music:羽鳥風画
Vocal / Movie:苺咲べりぃ
Illus

もっとみる
【マイクラ】基礎知識・レッドストーン

【マイクラ】基礎知識・レッドストーン

はじめにマイクラ基礎知識集第二弾で、ありそうでないシンプルかつ便利なレッドストーン関連の情報をまとめていこうと思います。

コンパレーターCompareする装置で信号の比較に使うことが目的ですが、単にチェストやディスペンサーなどにアイテムが入ったことを検知するのに使えます。また蜂の巣などからアイテムが回収可能になった時の検知にも使えます。

例↓。このように配置することでチェストの中身にアイテムが

もっとみる
【マイクラ】基礎情報・ベッド爆弾

【マイクラ】基礎情報・ベッド爆弾

はじめにマイクラの情報はネットを探すとたくさんありますが、基本的な情報を短くまとめたものは少ないと思うので、なんか書いてみようと思いました。
今回はベッド爆弾。

ベッド爆弾とはネザーもしくはジエンドではベッドで眠ることができず、眠ろうとすると爆発します。この爆発は致死的な威力を持ちます。
しかしこの現象を、ネザーでの採掘やエンダードラゴンとの戦闘に使おうというのがベッド爆弾の目的です。

なお、

もっとみる

elonaに関して: 装備の呪い解呪に詰まった人は、一度新しいキャラを作って、セーブデータにあるinv.s1ファイルを新しい方から呪われている方にコピーして上書きすると良い。所持品が初期化されるかも(完全な初期化ではなく、少しバグった状態になるかもだが)

日記・あるいは音楽感想まとめ

こんばんは。今日はただの日記です。

昨日まで連日、M3-2020秋の新譜を中心に29のアルバムの感想を書きましたがいかがだったでしょうか?
なんとなくこの一か月を振り返りたくてこうして筆を取っています。

初日の記事を書いてた瞬間は、なんとなく新譜の感想を書くのを続けられたらな程度にしか考えてませんでした。
しかし、記事の宣伝をtwitterにも書いた時、去年あたりから同人音楽アドベントカレンダ

もっとみる
【音楽感想】bibliograph

【音楽感想】bibliograph

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)

先日感想を書いたairy birdの「永遠の砂時計」のほかに、もう一作出していたのでそれの感想です。
miaさんは多作ですねー。本人もかなり大変だったと言ってますが。

「biblio」という言葉のとおり、図書館や本をテーマにした作品集です。

感想2. bibliograph
エスニックな弦の音から始まる表題曲。メジャーの音

もっとみる
【音楽感想】Re:call

【音楽感想】Re:call

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋にDiPathoSからリリースされた「Re:call」の感想です。

どんなアルバム?DiPathoSは作曲家のSakamiyaさんが主宰する同人音楽サークルです。2015年かららしいです。ジャンルはデジタルJ-Popになるようです。私の印象としては、naoさんがいたころのfripSideに並ぶほどのエッジの鋭い

もっとみる

【音楽感想】Changeling〜2人の未来〜

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋にB.rose&crownからリリースされた「Changeling〜2人の未来〜」の感想です。

どんなアルバム?歌も歌える作曲家のrujouさんが多くの女性ボーカルに参加してもらって制作した作品です。参加したボーカルさんはなんと14人!? 作詞の多くはrujouさんですが、4名作詞の参加者もいるので、スタッフ

もっとみる
【音楽感想】永遠の砂時計

【音楽感想】永遠の砂時計

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋にairy birdからリリースされた「永遠の砂時計」の感想です。

airy birdとは?同人歌手のmiaさんの個人サークルです。音楽のジャンルとしては物語音楽が近いでしょうか。語りなどは稀ですが。miaさんがコンセプトを考え、作詞し、音楽は他のサークルで活動する作曲者さんたちに書いてもらうスタイルで続いてい

もっとみる
【音楽感想】Tanzanite

【音楽感想】Tanzanite

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋にリリースされたLapisの新譜「Tanzanite」の感想です。

どんなアルバム?「Lapis」は二人の同人歌手、妃苺さんとれにゃたのユニットです。
妃苺さんとれにゃたさんについては、これより前に書いた感想記事で紹介したかと思います。
Lapisは5年ぐらい前から活動していて、毎年1枚ぐらいでリリースしてます

もっとみる
【音楽感想】Love Rhapsody

【音楽感想】Love Rhapsody

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋に月乃さんがリリースした「Love Rhapsody」の感想です。

月乃さんとは?個人サークル「Lunatic★Melody」を中心に活動する同人歌手です。Youtubeで歌ってみたの投稿も頻繁に行い、TwitCasting(ついきゃす)での配信も多いですね。
個人的に、第一印象は可愛い系のボーカルだと思ってま

もっとみる
【音楽感想】零月レセプション

【音楽感想】零月レセプション

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋に幻覚アリアからリリースされた「零月レセプション」の感想です。

「幻覚アリア」とはゆっき(yukki#)さんが主宰する音楽サークルです。基本的にyukkiさんが曲を作り、それを別のサークルとかで活動する女性ボーカルさんたちに歌ってもらうという形でずっと活動しています。
作る曲は基本的にゴシックメタルって感じです

もっとみる
【音楽感想】Eufolie

【音楽感想】Eufolie

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋にItknkRが発表したシングル「Eufolie」の感想です。

ItknkRとは?
同人歌手(同人声優)の棗いつきさんと藍月なくるさんのコラボ名義です。読み方は「いつきんくる」のはず。

藍月なくるさんは先日の「Baby Romantica」の感想で紹介した方です。

棗いつきさんは個人サークル「いつきんぐだむ

もっとみる
【音楽感想】 U-RASIA Autumn 2020 MIX

【音楽感想】 U-RASIA Autumn 2020 MIX

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
U-RASIAさんのM3-2020秋の新作のレビューです。

U-RASIAさんとは?伊藤由宇さんの個人サークルです。作っている曲はデジタルJ-Popとかになるようです。デジタルっぽいエッジの聞いた音ながら、曲調としてはやわらかいところもあり聴きやすい音楽だと思ってます。
いつから活動しているかはちょっとわかりませんが、ここ最近

もっとみる
【音楽感想】双奏のフィオルヴィート

【音楽感想】双奏のフィオルヴィート

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
ruhaさんがM3-2020秋に発表した「双奏のフィオルヴィート」の感想です。

ruhaさんとは?作詞・作曲・歌唱、イラストとデザインまで一人でこなすマルチな御仁です。本当にこの人の曲も歌声も好きなので……天は二物を与える。
個人サークル「Pastel Tone Music」で主に活動し、これまでに3作品を発表したほか、他のサ

もっとみる
【音楽感想】明日のための魔法

【音楽感想】明日のための魔法

(いつもの: この記事は個人の感覚・感想で公式なものではありません)
M3-2020秋に白鳥くるみさんが発表したシングル「明日のための魔法」の感想です。

白鳥くるみさんとは?設定上の年齢は16歳であり、その年相応の元気さ、あどけない可愛さが素敵なVtuberさんです。「京野菜が好き」ということで、毎朝農業をテーマにした配信をして、視聴者に一日の元気を提供しています。週一でインディーズ系のゲームを

もっとみる