マガジンのカバー画像

感染対策

15
運営しているクリエイター

記事一覧

2週間分の水と食料の備蓄を~新型コロナウイルス感染症⑧

2週間分の水と食料の備蓄を~新型コロナウイルス感染症⑧

みなさまお久しぶりです~

2021年8月になりました。

公立昭和病院感染症科・感染管理部周辺は、新型コロナウイルス感染症関連で忙しい日々を送る毎日は変わらない状況が続いております。

本日は、「2週間分の水と食料の備蓄」のお話です。

読者の皆様の周囲には、新型コロナウイルス感染症で自宅療養されている方々はいらっしゃいますか?

自宅療養では、原則、自宅から外出することは想定されていません。

もっとみる
どのように生きるか?~基本的な考え方

どのように生きるか?~基本的な考え方

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2021年はじまりのノートのテーマは、「生き方」のお話です。

どのように生きるのか?

究極的には、そのヒトの自由意志に基づいて生きるのがよろしいのではないかと筆者は考えております。

ただし、ヒトを含めあらゆる生物は、自己のみでは生存することは難しく、他者の何らかの助けが必要な存在であることは日々の営みをもってしても実

もっとみる
それ、アウトブレイクじゃないですか?

それ、アウトブレイクじゃないですか?

こんちには。

寒い日々が続きますが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

新型コロナウイルス感染症COVID-19が、人類に「問題である」と認識されてから、1年が経過いたしました。

この1年間、地球上のあらゆる場所の人々が、ありとあらゆる手段を模索して、この新たな脅威に立ち向かい、問題を解決する努力を重ねてきました。

その成果は、ざっと上げると以下のようなものでしょうか。

①診断法の進

もっとみる
時間稼ぎに成功した~新型コロナウイルス感染症対策中間評価(2020年8月中旬時点)

時間稼ぎに成功した~新型コロナウイルス感染症対策中間評価(2020年8月中旬時点)

皆様、おひさしぶりです~

本日は、日本で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が本格的に流行してから、約半年(流行開始を2020年2月と判断)が経過しました。

これまでの日本の新型コロナウイルスCOVID-19感染症対策を、筆者がどのように評価しているのか?についてお話させていただきます。

まずは、筆者の結論をお伝えいたします。

いまのところ

日本の新型コロナウイルスCOVID-1

もっとみる
新型コロナウイルス感染症~COVID-19感染対策の極意~新型コロナウイルス感染症~その6

新型コロナウイルス感染症~COVID-19感染対策の極意~新型コロナウイルス感染症~その6

みなさまこんにちは。

ゴールデンウイークあらため、ステイホーム週間(STAY HOME週間)を皆様いかがおすごしでしょうか?

私共はあいも変わらず、日々、感染対策および感染症診療に精進いたしております。

最近、いろいろな病院・介護施設等で、新型コロナウイルス感染症~COVID-19~の院内・施設内感染の話題が続いております。

この状況は、感染対策を使命とする、私共にとっても他人事ではありま

もっとみる
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)基本戦略~新型コロナウイルス感染症その5

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)基本戦略~新型コロナウイルス感染症その5

(2020年10月18日内容修正いたしました)

読者の皆様、ご無沙汰いたしておりました。

いろいろと忙しい日々を過ごしていましたので、ノートの記事執筆が滞ってしまいました。

でも、日々大変貴重な経験を本当に数多く経験させていただくこともできました(どのようなものか?内容は?読者の皆様の想像にお任せいたしますね)。

本日は、筆者の考える、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する基

もっとみる
新型コロナウイルス感染症~COVID-19~ オンライン診療のススメ!

新型コロナウイルス感染症~COVID-19~ オンライン診療のススメ!

お久しぶりです~

日本のみならず、世界中で新型コロナウイルス感染症~COVID19~が猛威を奮っております。

公立昭和病院感染症科・感染管理部ノート管理者も、大変充実した日々をすごさせていただいております。

当院脳神経内科深尾先生を中心とした先生方が、この目前の新型コロナウイルス感染症の脅威に立ち向かうための、院内遠隔診療システムを構築いただきました。

主な利点を列挙いたします。

①医療

もっとみる
患者数のピークを小さくすることが重要!~新型コロナウイルス感染症その2

患者数のピークを小さくすることが重要!~新型コロナウイルス感染症その2

こんにちは。

2020年2月1日に、日本では新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症が「指定感染症」となったようです。

筆者も、本記事執筆時点では、まだこの「指定感染症」の詳細を知らないため、直接的なお話はできません。

でも、この新型コロナウイルス感染症は、いろいろと新型インフルエンザウイルス感染症に似ていると「予想」しております。

その最も大きな根拠は、どちらも「飛沫感染」という感

もっとみる
あなたの聴診器キレイですか?

あなたの聴診器キレイですか?

本日は、聴診器の清掃のお話です。

聴診をされる患者の皆様の立場にたてば、聴診器がキレイであることに越したことはありませんね。

筆者は、日常のアルコール綿での皮膚接触部位の清掃以外に、
週一回程度、聴診器の分解清掃を推奨しております。

それは、聴診器は表面をアルコール綿で清拭しただけでは、完全にはキレイにならない場合もあるためです。

それでは、「聴診器の清掃」始めましょう!

まずは、清掃す

もっとみる
誰がモンダイと認識しているのか?~手洗い・手指衛生について

誰がモンダイと認識しているのか?~手洗い・手指衛生について

本日は、本ノートの主要テーマの一つである「問題解決」についてのお話しです。

私共、感染管理部の重要な仕事には、病院内および地域の感染対策があります。

そして、感染対策で最も重要な位置づけとなる対策が・・・

手洗い・手指衛生です。

「流水と液体せっけんで手を洗う」~手洗い

「アルコール性手指消毒剤を使用して手をきれいにする」~手指衛生

病院や地域で皆様の医療に携わる医療提供者の、ほぼ全て

もっとみる
耐性菌を”ゼロ”にする魔法

耐性菌を”ゼロ”にする魔法

本日は、薬剤耐性菌のお話です。

本ノートの主要なテーマの1つが薬剤耐性AMR問題です。

世の中で「薬剤耐性AMR」の話題が結構頻繁に出てくるようになったことは、筆者は内心ちょっと嬉しくもあります。

それは、人々の興味・関心が薬剤耐性AMR問題に向かっていることの証でもあるからです。

時に、薬剤耐性AMR問題への関心がさらに高まる場合があります。

それが、薬剤耐性菌が〇〇病院から多数検出さ

もっとみる
QRコード~公立昭和病院 感染症科 感染管理部 ノート

QRコード~公立昭和病院 感染症科 感染管理部 ノート

2019年も終わりを迎えようとしていますが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

2019年12月3日から開始いたしました、公立昭和病院 感染症科・感染管理部ノートも公開から、そろそろ1ヶ月が過ぎようとしております。

本ノートは、以下のテーマを扱っております
・感染症
・感染対策
・薬剤耐性AMR問題
・感染症診療

これらのテーマを記事として執筆するにあたり、重要となるキーワードが
・予想

もっとみる
突然の「セキ」や「くしゃみ」に肘ブロック

突然の「セキ」や「くしゃみ」に肘ブロック

インフルエンザウイルスが猛威を奮う季節となりました。

読者の皆様は、風邪などひいていないでしょうか?

体調管理に、うがい・手洗い・なんとやらなどと言うCMもありますが、完全に風邪の原因ウイルスから身を守ることはムズカシイのではないかと筆者は考えます。

加えて、自分がインフルエンザなどの風邪の原因ウイルスに感染している時に、少しでも周囲の皆様への感染拡大・被害防止の努力は、一社会人として気をつ

もっとみる
正しい診断なくして適切な治療なし

正しい診断なくして適切な治療なし

感染症診療~診断から治療まで~大変重要な「感染症診療の基本的な考え方」の概要をまとめます

まず、目の前の患者さんの「2つの感染症診断」を追求
 ・臓器・解剖学的診断:患者さんのカラダのどこ?にモンダイがあるのか?
 ・微生物学的診断:患者さんにモンダイを起こしている原因は?

感染症診断は、「予想・推定」⇒「確定」へと至ります。
 ・時間経過とともに判明してくる検査結果や患者さんの病状の変化によ

もっとみる