見出し画像

選択(2)ワクチンを打つかどうか迷われている方々に。(7/14【追記】を追加)

前回の続きです。

周りを見ると、現在のコロナワクチンについては

* コロナ感染への恐れから、打つことを選ぶ人。
* 安全性への懸念から、打たないことを選ぶ人。

* 感染率は低くとも、ハイリスクゾーンに自分は
入るかもしれないと思い(/思わされ)、
予防的に打つ人。
* 体質・体力など身体面の理由で打たない人。

* 圧力を受け、意に反して打つ選択をした人。

* インフォームドコンセントの過程を経ないまま、
勧められるまま、従ってリスクを負う可能性に
対する覚悟がないまま打ち、人にも勧める人。

* メリット・デメリットを検討して、
リスクを知った上で、自主的に決める人。

* 行動と移動 (飛行機)の自由を期待し、打つ人。
* 接種により逆に行動・移動(飛行機) ・職に
制限がかかる事例が海外であるのを知り、
様子を見ている人。

* 状況やコロナ感染率を一歩ひいて見てきて、
成分云々以前に必要性を感じず、打たない人。
* 今回の騒動への違和感からワクチンの歴史を
調べ、気づきを得て、ワクチンへの見方が
変わり、打たない選択をした人。

* 浮かんでくる感情やこの状況にまつわる諸々を
クリーニングして、打つ流れがきたので
平安な心で打った人。
* 浮かんでくる感情やこの状況にまつわる諸々を
クリーニングした上で、平安な心で
打たないことを選んでいる人。

* 直感的本能的に、打たないことを選んだ人。
* これは自分にとって毒と直感しながらも、
自分はもう十分生きたし先は短いだろうから
と、何も言わず子の希望に従って打った人。

* 周りへの配慮から (打たずにいて感染した時
迷惑をかけたくなくて) 打つ選択を自らした人。
* 従来のワクチンとの違い、成分、性質、体への
影響・リスクを知り、不可逆的な変化が自身
だけでなく周りや子孫にまで影響があるらしい
ことから、打たないし、人にも勧めない人。

* より安全と思われるワクチンが出るのを待つ人。

           …と、さまざま。


与えられた情報を鵜呑みにするなら
その情報の真偽・正確さ、情報元の意図・
背景・良心に選択が左右される。

医師の判断に丸投げするなら、その医師の
知識・見立て・スタンス・良心等に
選択が左右される。

恐れや無力感があれば、得る情報や
その受け取り方にフィルターが
かかり、選択が左右される。

結果、周りへの影響に配慮するという
動機は同じでも結論が真逆になったりする。


ひとつ思うのは、

それぞれの旅路の中の
どういう地点にいるかで
答えは違ってくるものだし、

私たちは身体ではなくスピリットと認識
するとき、どちらを選んでも問題なく、

そして私たちは本質的には、誰からも
何からも害されることはない。
脅かされることがない、

その一方で、この世界で体は物理的には
それなりのケアや対処が必要だったりする。
(自身をどういう存在だと認識するかで
もろもろの影響の受け方と程度は変わる。)

美化したり心の目や耳をふさぐことなく
世界をあるがまま見ることへの恐れが
浮かぶたびに浄化/(奇跡講座の言葉だと)
赦す/天にゆだねる/平安な心で
いられることを優先してみる...

そんなふうにしてフィルターが外れた
状態になれば、欺瞞は欺瞞として
ただ見えてくるだろうし、

選択は容易になるだろうということ。

​​​​​
迷いがあるなら、
決断は天にゆだね、
待つという選択肢もある。

ニュース等恐れを煽るものからは少し離れ、
できれば自然の中で過ごす時間をとったり
動物達と交流したり、植物や土に触れたり

目の前のことに無心に取り組んだり
いつもより丁寧に何かをしたり
無心に掃除をする時間をとったり

ふつうの健康的な暮らしをあたりまえに
大切にすることとか、大切な人たちとの
心休まる温かい時間やひとり時間を
いい感じに楽しんだりすることに
心を向けている間に、答えは
おのずとみつかったりする。

自分の人生で本当に大事なことは?
大事にしていきたいことは? を問い直す
今は、この上なくいい機会だったりする。


何が最善かは人智を超えていて、
外の情報は虚実混交の中、

流されず、違和感はそのままにせず
自分の中の真実に従う勇気を持ち、
心が静まると聞こえる心の中の
声なき声に耳を澄ませて
悔いの残らない選択が
できますように!

怖れや無力感や迎合や諦めからではない、
心がすっきりする選択ができますように✨

それぞれの方が、それぞれに
最善の導きを得られることを祈っています。

〜Kyoko🇳🇱オランダ在住HSPヒーラー


【追記】

予防接種について初めて真剣に調べたのは
息子が生まれたとき。小児科医でいらした
毛利子来さんや真弓定夫さんのご本から
読み始めました。

今検索して見つけた毛利子来さんの対談の
リンクをひとつ貼ります。

ウィンウィン対談 毛利 子来さん 子どもも親も、安心する小児科医。 たぬき先生の子育て論とは?

育児中の方達のご参考まで。


〜Kyoko🇳🇱オランダ在住HSPヒーラー
2021年7月14日アメブロ投稿済記事より。
Photo ©︎Linus Nylund

………………………………………………………………….
セッションメニュー・ご予約はこちらから→🌺
………………………………………………………………….




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?