hyaaat

ぎりぎり平成生まれの上場企業CFO。得意領域は会計、コーポレートファイナンス、IR、M…

hyaaat

ぎりぎり平成生まれの上場企業CFO。得意領域は会計、コーポレートファイナンス、IR、M&A、決算分析、折衝。

マガジン

  • 数字で読み解く経営戦略

    公表されているIRなどの決算データ、定性データをベースに各社の経営戦略を読み解きます。数字読解力がマストである経営層や幹部候補層はもちろん、若手ビジネスパーソン、就活生が読んでも役に立つ分析を展開していきます。

記事一覧

noteを再開する理由と、これから書いていくこと

約2年半ぶりにnoteを再開します。 再開しようと思った理由は、 (1)アウトプットの場を作りたい インプット偏重により効率が悪くなっているので、強制的にでもアウトプ…

hyaaat
4年前
2

ヤフーが買収した「一休.com」に迫る

分析シリーズ第2弾です。 今回は2016年2月、ヤフーにより買収された結果、完全子会社化となった株式会社一休及び「一休.com」についての分析を行います。 前回のカルビー…

hyaaat
7年前
26

カルビー躍進の理由を探る③

さて前回は営業利益率について見てきました(前回:https://note.mu/hyaaat/n/n3067cbc3df0f)。 今回は分析最終回です。カルビーから何を学べるのか、という点について話…

hyaaat
7年前
3

カルビー躍進の理由を探る②

前回の続きです(前回:https://note.mu/hyaaat/n/nf286de53da79)。 前回はカルビーの売上が6年間で1.7倍(金額にして1,000億円)の成長を遂げたという事実と、その理由…

hyaaat
7年前
5

カルビー躍進の理由を探る①

具体的な企業分析の第一弾です。 今回はここ数年目覚ましい躍進で、メディアなどでもよく取り上げられているカルビーを取り上げてみます。 カルビーを取り上げる理由につ…

hyaaat
7年前
5

分析をする上で一番大切なこと

※本文と写真は関係ありません。自分の好きな場所、綺麗だと思ったところをなんとなく載せていきます。 さて、分析をする上で一番大事なポイントは何だと思いますか。 そ…

hyaaat
7年前

自己紹介

はじめまして。hyaaatと申します。 現在、上場企業の経営戦略部門で働いております。数字を用いて考え、様々な形でアウトプットを出すのが仕事です。 そのような仕事をし…

hyaaat
7年前
3
noteを再開する理由と、これから書いていくこと

noteを再開する理由と、これから書いていくこと

約2年半ぶりにnoteを再開します。

再開しようと思った理由は、

(1)アウトプットの場を作りたい

インプット偏重により効率が悪くなっているので、強制的にでもアウトプットする場を作り、言語化するという過程を通してインプットしたことを血肉としたい。

あと、発信し続けることで人に伝える力を強化したい。

(2)誰かの役に立ちたい

新卒で入った会社で4年目から経営メンバー、5年目からCFO、し

もっとみる
ヤフーが買収した「一休.com」に迫る

ヤフーが買収した「一休.com」に迫る

分析シリーズ第2弾です。

今回は2016年2月、ヤフーにより買収された結果、完全子会社化となった株式会社一休及び「一休.com」についての分析を行います。

前回のカルビー分析同様、基本的には定量データをベースとした分析を展開します。

一休.comといえば、高級ホテル・旅館に強く(というより高級宿に絞っている)、「いい宿に泊まりたい」と考えたときにイメージ、利用されるサービスです。一休.com

もっとみる
カルビー躍進の理由を探る③

カルビー躍進の理由を探る③

さて前回は営業利益率について見てきました(前回:https://note.mu/hyaaat/n/n3067cbc3df0f)。

今回は分析最終回です。カルビーから何を学べるのか、という点について話を進めていければと思います。

その前にそもそも松本氏が就任する前のカルビーはどういう状態であったかについて再確認です。松本氏は当時の状況についてインタビューにて次のように語っています。(2014年5

もっとみる
カルビー躍進の理由を探る②

カルビー躍進の理由を探る②

前回の続きです(前回:https://note.mu/hyaaat/n/nf286de53da79)。

前回はカルビーの売上が6年間で1.7倍(金額にして1,000億円)の成長を遂げたという事実と、その理由を探ってきました。

今回は売上以上に伸びている営業利益について分析を行い、その他公開されている定性的な情報等を鑑みて、カルビーから学べることは何かを考えていきたいと思います。

(カルビー 

もっとみる
カルビー躍進の理由を探る①

カルビー躍進の理由を探る①

具体的な企業分析の第一弾です。

今回はここ数年目覚ましい躍進で、メディアなどでもよく取り上げられているカルビーを取り上げてみます。

カルビーを取り上げる理由については、

・成長市場とは言い難い日本の食品(製菓)市場で成長し続けていること

・躍進のキーポイントが経営者の交代であること(こちらは仮説)

から、分析によって学べることが多いと考えたためです。

※なお、私の分析について基本は該当

もっとみる
分析をする上で一番大切なこと

分析をする上で一番大切なこと

※本文と写真は関係ありません。自分の好きな場所、綺麗だと思ったところをなんとなく載せていきます。

さて、分析をする上で一番大事なポイントは何だと思いますか。

それぞれ答えは違うと思いますが、個人的には

「なぜ分析をするのかという目的を明確にする事」

だと考えています。

分析するために分析する人はいないと思うのです。分析というのは、基本的には何かを理解・解明して次のアクションに繋げるために

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。hyaaatと申します。

現在、上場企業の経営戦略部門で働いております。数字を用いて考え、様々な形でアウトプットを出すのが仕事です。

そのような仕事をしてきた中で、「自社の決算の読み方を教えてほしい」「事業部のPLが見れるようになりたい」「競合の分析がしたいが、何をどう見れば良いのか」など特に経営層や事業部責任者の方からいわゆる「数字の分析」について質問を受けたり、アドバイス・意

もっとみる