見出し画像

脳もWi-Fiに繋がってるのかい

学生時代に比べて著しく「集中力」が下がっています。
ここで言う「集中力」とは、1つの作業を一定の時間取り組むという意味です。

結論から言うと、

やりたい事がたくさんあって、優先順位を付けながら一つずつ処理して行けばいいと分かってはいるが、それが出来なくなってしまったという事です。

例えば、読みたい本を買ったとして。

この本を読み始める。
2ページくらい読んで、Twitterを見る。
Instagramを見る。
また本に戻る。2ページくらい読む。
LINEを返す。Googleで調べ物をする。
本に戻る。5ページくらい読む。
YouTubeで気になる動画を見る。
間食をする。トイレに行く。
ニュースアプリを開く。
また本に戻る。3ページくらい読む。
今日の夕飯は何にしようか考える。
本を置いて出かける準備をする。

こんな感じ。
本当にやりたい事は
「本を読んで内容を理解する」なんです。

途中途中で、SNSチェックや細かい動作が入って
意識や目線が散らばっています。

10ページくらい文章を目にしてはいるけども、
どんな内容だったっけ?と本の内容が頭に入ってない事が多いんです。

これって面白いですよね。
本は1500円で買っているのに、0円で見れるSNSの情報にかき消されてしまっています。
読む側の姿勢が悪すぎるって事もありますが。

スマホはWi-Fiに繋がっているが、
実は自分の頭もWi-Fiに繋がってるんじゃないか?
ってくらい、オンラインなのです。

多くの人はスマホ依存症だと感じています。
これを読んでいる多くの人もスマホなのでしょう。
そしてこれを読んでいる時にLINEが届けば、画面をLINEに切り替えて返信するはずです。

1つの事に集中することが出来なくなっています。
集中すれば数時間で読破できるこの本も、いまの状況だと数倍の時間が掛かりそうです。

「じゃあスマホをしまってから本を読めばいいじゃないか」

いいアドバイスですね。
でも「しまっているスマホに通知が来ていないか気になって」集中できないんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?