マガジンのカバー画像

【地域】

61
地域課題 まちづくり シティプロモーション など
運営しているクリエイター

#最近の学び

【2023.06.読書Note】

【2023.06.読書Note】

6月は、いろいろな事があり「地方都市」について、考えさせられる月でした。

【じっくり読んでみたい本】

『発展する地域 衰退する地域』
ジェイン•ジェイコブズ 著
中村達也 訳
ちくま学芸文庫 (2012.11.10.)

この本の主張を一言で示すとすれば「国の経済や地方の発展は、都市の発展なしには考えられない」そのためには!?

「地方都市のこれから」を考える

『持続可能な発展の話』 ①

もっとみる
「地方都市のこれから」を考える

「地方都市のこれから」を考える

はじめに
地方都市の経済衰退を考えるに、概念的ではなく、これからどう云う視点が必要か?考えてみることに。

『発展する地域・衰退する地域』を読む

著者 ジェイン•ジェイコブズが、その著書で一貫して投げかるテーマは
「“まちづくり”の主権はどこにあるのか」ということ。
“まちづくり”で「“まち”は誰がつくり、誰のためにあるのか?」と云うことだと思います。

参考【Webちくま/山崎亮】

第1章

もっとみる
『縮小都市の挑戦』を読む

『縮小都市の挑戦』を読む

この本は「持続可能な都市を望むためには」と云う内容で、アメリカのデトロイトとトリノの事例から、いかにあるべきか?書かれています。
【都市空間計画と自治】
その交差するところを立ち位置に問題提起されています。

出版年は古い(2014年)ですが、限界都市化する地方都市を考えてみます。

序章 縮小都市

縮小都市の定義
人口減少や経済活動の衰退によって縮小する都市。
縮小都市とコンパクトシティ
縮小

もっとみる

備忘録【地域活性学】

農村集落は撤退か、むらおさめか、集落維持か。

https://chiiki-kassei-jk.com/archives/3886

【読了】『村の社会学』

【読了】『村の社会学』

『村の社会学』鳥越皓之 著

副題に 日本の伝統的な人づきあいに学ぶとあります。
私たちは、つねに「つきあい」と云う人間関係に迷っています。
なぜ迷うかと云うと、相手との関係を好くしようと自分自身が正しくても、必ずしも関係が好くなるとは限らないからです。
我と汝、自己と他者など、自分と対比する(される) 他者(相手)は、十分には理解出来ない存在です。
この「他者」との関係を「日本の村」から考える。

もっとみる
【読書百遍】『新地方論』小松理虔 著

【読書百遍】『新地方論』小松理虔 著

【読書百遍】『新地方論』小松理虔 著

昨日(2023.01.15) 光文社新書のTwitterを読んで、あらためて読み返して見ようと思った。

はじめに

「都市か」「地方か」の不毛な二項対立の思考には陥らないほうがいい理由
キーワードは「間」小松理虔
『新地方論』は、10のテーマで小松さんが実際に見聞きし、体験した「地方」のいまを考えます。

【光文社新書/Twitterより】

【読了】20

もっとみる
【読了】『新地方論』小松理虔 著

【読了】『新地方論』小松理虔 著

「地方」と「都市」と云う二項対立ではない視点から、10のテーマで考える。

第一章 観光より

「シティプロモーション」
・ 観光は、地元と観光客が共につくるもの
・ 観光と「一時的な市民(関係人口)」として接しよう
・ 観光客は、そこに暮らすコミュニティに貢献できるはず
・マスメディアへの、市民からの発信が大事
p.28

事例紹介:いわきの「igoku」
観光客としてのそれではなく、受け入れる

もっとみる
「過疎地と都会地」を考える。

「過疎地と都会地」を考える。

過疎地域とは

人口減少と高齢化が進んだため、地域社会の機能が低下し、生産機能及び生活環境の整備等が他の地域と比較して低い状態に置かれている地域。p.3

都会地域の特徴

自ら進んで多様な社会と結び付くため思考が柔らかく、コミュニケーション能力も高くなる。p.4

過疎地域の特徴

不条理なほど地域の縛りが強くて窮屈である。思春期の多感な子供たちに従順さのみを植え付け、多感さを抑えこんでいる。p

もっとみる
#09_観光を「だれかを受け入れる側」として捉えたときに見えてくるもの|小松理虔

#09_観光を「だれかを受け入れる側」として捉えたときに見えてくるもの|小松理虔

いわき市という「都市」 ぼくはいま、福島県のいわき市に住んでいる。東北地方の東南の端っこ。福島県と茨城県の県境にある市で、東京から車で3時間ほど。常磐線の特急「ひたち号」に乗れば2時間程度のところにある。東北地方には珍しく温暖な気候で知られていて、沿岸にあるためか夏もさほど気温は上がらない。冬もそんなに雪は降らないので、ほんとうに暮らしやすいところだなあと思う。

 いわき市は面積が広い。いまでこ

もっとみる