ほりまめデザイン

東京を拠点に、デザイン制作をはじめとした活動を行っています。 幅広く提供するためデザイ…

ほりまめデザイン

東京を拠点に、デザイン制作をはじめとした活動を行っています。 幅広く提供するためデザイナーとエンジニアが分野の垣根を超えて一緒に作るクリエイティブチームです。 ポートフォリオ https://coconala.com/users/2334890/portfolios

マガジン

記事一覧

朝読書会

初めてゲストが来ました〜!🌵 読んだ本の紹介をします Bさん(初参加) しどうくん えだまめ

今朝のTED会(21/10/25)

地球上でもっとも風変わりな生物、カモノハシの1年 ― ギラド・ビノ https://www.ted.com/talks/gilad_bino_a_year_in_the_life_of_one_of_earth_s_weirdest_animals?utm

【10/1コーヒーの日】まとめました☕

結論明日は朝7時からサンマルクカフェに行く(無料で一杯) カルディに買い物に行く コーヒーの日について3.どうして10月1日が「コーヒーの日」なの? 10月1日はコーヒー…

【2021/6/7】今週気になったUIUXに関する記事

UIとUXのちょっとしたテクニック ロード中に何が起きているのかがわかるようにする ユーザー体験の把握の賜物ですね UXを構成する5つの段階を振り返る | UX TIMES 表層…

ありがたいです!

2021 Logo Trend Report | Articles | LogoLounge
https://www.logolounge.com/articles/2021-logo-trend-report

新しくキーボードを購入検討中、、!
打鍵音を知りたく試しに動画を調べたらありました!テレワークでも誰かと仕事している空間作れるライフハックです⌨🖥笑

美しすぎるお香立て!

美しすぎる。。 OBJT – sui. https://sui.info/collections/objt

やさしいUXデザイン勉強会の活動を発信するなかで
ウェブサイトを改修して、機能を変更して付加価値を与えたいと相談を受けました👏👏

【毎週火曜07:30】本と向き合う仕組み

2021年5月24日が【今年残り222日】という節目に早朝オンライン読書会を開始します 参加条件は「この記事を見た」だけですので、お好きな本を持参の上ご参加ください ルー…

UXデザインの教科書②イントロ

こんにちは、 クリエイティブチームのほりまめです! 友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介します 今回はイントロです 関連内容は以下をご参照ください U…

UXデザインの教科書①自己紹介

こんにちは、 クリエイティブチームのほりまめです! 友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介します 今回は自己紹介です 関連内容は以下をご参照ください …

【輪読会】UXデザインの教科書

こんにちは、 クリエイティブチームのほりまめの人です! 友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介します やさしいUXデザイン勉強会ですので、 やさしく見守っ…

【定期更新】カフェの店長のプレイリスト集

友人でもあり、もはや形容できない関係性のカフェの店長さんが 夫婦で旅行に行く時のプレイリストを作っているようです。 道中で何を見てどのような会話をしているか想像し…

100

令和2年度 東京大学学位記授与式 総長告辞

こちらより全文みれます。気になった箇所をメモしました! コロナ禍で明らかになったサイバー空間の重要性 この1年間の感染症対応において、さまざまな場面でデジタル革新…

人間と労働の本質

本質を知るにはまずは自分が何が好きか、何に興味があるのかを知るところからと先日お聞きしました。 それでも今知りたい人向けにお伝えするには!を考えたところ音声メデ…

全部教えてくれるみかた【ラドヤード・キプリング】

私に仕えるしもべは六人 (私の知っていることは全部彼らが教えてくれるのだ) 彼らの名前は「なに」「なぜ」「いつ」「どのように」「どこ」「だれ」 ラドヤード・キプリ…

朝読書会

初めてゲストが来ました〜!🌵

読んだ本の紹介をします

Bさん(初参加)

しどうくん

えだまめ

【10/1コーヒーの日】まとめました☕

結論明日は朝7時からサンマルクカフェに行く(無料で一杯)
カルディに買い物に行く

コーヒーの日について3.どうして10月1日が「コーヒーの日」なの?
10月1日はコーヒーの年度初め
コーヒー国際協定が定めるコーヒーの新年度は、コーヒー豆の収穫・出荷時期に合わせて10月からになっています。
これは、世界最大のコーヒー生産国であるブラジルの栽培時期をもとに決められたもので、毎年9月末までにほとんどの

もっとみる

【2021/6/7】今週気になったUIUXに関する記事

UIとUXのちょっとしたテクニック
ロード中に何が起きているのかがわかるようにする

ユーザー体験の把握の賜物ですね

UXを構成する5つの段階を振り返る | UX TIMES

表層(Surface): 情報を示したり、操作できるものを表す視覚的なデザイン
骨格(Skelton): 利用者が理解しやすいように画面に表示される情報の優先順位や配置の設計
構造(Structure): 様々な操作を経

もっとみる

ありがたいです!

2021 Logo Trend Report | Articles | LogoLounge
https://www.logolounge.com/articles/2021-logo-trend-report

新しくキーボードを購入検討中、、!
打鍵音を知りたく試しに動画を調べたらありました!テレワークでも誰かと仕事している空間作れるライフハックです⌨🖥笑

やさしいUXデザイン勉強会の活動を発信するなかで
ウェブサイトを改修して、機能を変更して付加価値を与えたいと相談を受けました👏👏

【毎週火曜07:30】本と向き合う仕組み

【毎週火曜07:30】本と向き合う仕組み

2021年5月24日が【今年残り222日】という節目に早朝オンライン読書会を開始します

参加条件は「この記事を見た」だけですので、お好きな本を持参の上ご参加ください

ルール・時間は毎週火曜日07:30~08:30
・好きな本を事前に共有して30分読む
・最後に読んだ感想を発表する

やってみた感想などは今後投稿します

ツールSpatialchatを使用します
こちらから

協同主催しどうくん

もっとみる
UXデザインの教科書②イントロ

UXデザインの教科書②イントロ

こんにちは、
クリエイティブチームのほりまめです!

友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介します

今回はイントロです

関連内容は以下をご参照ください

UXとはなにか?ユーザー体験=製品やサービスを使う体験
製品やサービスは幅広い

製品やサービスを考える突然「製品やサービスを作って!」と言われたときどうしますか?
・ほしいときに冷蔵庫の中身を用意してくれるサービス
・電車で足湯

もっとみる
UXデザインの教科書①自己紹介

UXデザインの教科書①自己紹介

こんにちは、
クリエイティブチームのほりまめです!

友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介します

今回は自己紹介です

関連内容は以下をご参照ください

自己紹介参加した理由と期待していること

TEさん
4月からUIUXの会社に転職予定
UXデザイン知らない状態はまずいから勉強したい
1冊の本を仕事と職種など背景が違う人が読むとどんなことが起こるか楽しみ
趣味:ジンジャーにハマって

もっとみる
【輪読会】UXデザインの教科書

【輪読会】UXデザインの教科書

こんにちは、
クリエイティブチームのほりまめの人です!

友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介します

やさしいUXデザイン勉強会ですので、
やさしく見守ってくださいね

テーマ毎にまとめて記事を作成したらリンクを下に追加していきます。

勉強会を始めたきっかけは以下です(とても個人的)

21年4月からUIUXデザインの会社に入るので勉強しておきたい

なぜUXデザイン勉強会でなく”

もっとみる
【定期更新】カフェの店長のプレイリスト集

【定期更新】カフェの店長のプレイリスト集

友人でもあり、もはや形容できない関係性のカフェの店長さんが
夫婦で旅行に行く時のプレイリストを作っているようです。
道中で何を見てどのような会話をしているか想像しかできないですが、
共有できる音楽があればそれでいいなと感じています。

━━━━━━━━━━
cafe Curia Lente
カフェ キュリアレンテ
カレーとデザートとコーヒーのお店

https://curia-lente.com/

もっとみる
令和2年度 東京大学学位記授与式 総長告辞

令和2年度 東京大学学位記授与式 総長告辞

こちらより全文みれます。気になった箇所をメモしました!

コロナ禍で明らかになったサイバー空間の重要性
この1年間の感染症対応において、さまざまな場面でデジタル革新に助けられたと感じています。

こちらが思い浮かびました。
V-RESAS | 新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化
https://v-resas.go.jp/

サイバー空間における身体性の喪失と復権
人間がコミュ

もっとみる
人間と労働の本質

人間と労働の本質

本質を知るにはまずは自分が何が好きか、何に興味があるのかを知るところからと先日お聞きしました。

それでも今知りたい人向けにお伝えするには!を考えたところ音声メディアにてマルクルさんの引用されていました。こちらが考えるきっかけになればなと思います。

マルクスによると、

人間の本質とは個々の人間に内在する抽象物ではない。人間の本質とは、
その現実性においては、社会的な諸関係の総体である。

労働

もっとみる
全部教えてくれるみかた【ラドヤード・キプリング】

全部教えてくれるみかた【ラドヤード・キプリング】

私に仕えるしもべは六人
(私の知っていることは全部彼らが教えてくれるのだ)
彼らの名前は「なに」「なぜ」「いつ」「どのように」「どこ」「だれ」
ラドヤード・キプリング

長いこと愛と勇気だけが友達と教わってきました。八人まで増えました!