マガジンのカバー画像

大好きな漫画たち

16
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

高口里純『紅のメリーポピンズ』

高口里純『紅のメリーポピンズ』

 「自分も子どもの頃にフタバさんと出会いたかった!」と心の底から思わせる漫画です。

 フタバさんは育児・教育の専門知識を持つ女性。

 子どもと同じ目線になって話します。

 上下関係がありません。

 偉そうに命令したりしないし、逆にペコペコして子どもの家来に成り下がることも無いし、いつもビシッと筋が通っています。

 フタバさんの言動には矛盾が無いから、子どもは戸惑うことがありません。

 

もっとみる
水木しげる『ゲゲゲ家族の肖像』

水木しげる『ゲゲゲ家族の肖像』

 短編漫画集。

 漫画『朧車』『夢先案内猫』『姥捨株式会社』『突撃!悪魔くん』、水木先生の娘さんたちへのインタビュー『ゲゲゲの姉妹が明かす水木家のヒミツ』、水木先生のコラム『借金やら、倒産で……』『人生と努力』が収録されています。

 ※注意
 以下の文には、結末までは明かしませんがネタバレを含みます。

 わたしが特に好きなのは『朧車』。

 水木家の皆さんとおばけたちが家族ぐるみで交流を深め

もっとみる
武田登竜門『あと一歩、そばに来て』

武田登竜門『あと一歩、そばに来て』

 短編漫画集。

 わたしは特に『その時がきたら』という作品が好き。

 読み返すたび、好きな人に「好き」と伝えたくても伝えられない主人公に自分の姿を重ねて、胸をギュッと締め付けられます。

 …と言っても、主人公は一国の王女様なので、わたしとは立場が全く違うのですが…。

 ※注意
 結末までは明かしませんが、以下のあらすじと感想には一部ネタバレを含みます。

 〈あらすじ〉 王女様が子どもの頃

もっとみる
藤子・F・不二雄『ミノタウロスの皿』

藤子・F・不二雄『ミノタウロスの皿』

 『藤子・F・不二雄SF短編集<PERFECT版>1巻』収録作品。

 ※注意
 以下の文には結末を明かすネタバレがあります!

 あらすじ

 主人公が乗っていた宇宙船が故障。

 幸い、主人公は地球に似た星へ下りることができ、そこで救助のロケットを待ち始めます。

 …というところから、この物語は始まります。

 水も食料も失ってぐったりしていた主人公は、偶然通りかかったこの星の美少女・ミノア

もっとみる
著…池辺葵『プリンセスメゾン』

著…池辺葵『プリンセスメゾン』

 疲れた心にじんわりしみる漫画。

 わたしはこの漫画の1巻が発売された当初から、大好きで大好きで何度も読み返しています。

 なぜこんなにこの作品がじんとくるのか、改めて考えてみたいと思います。

 わたしが思うに、この作品は、「次はどうなるんだ!?」「ラストはどうなるんだろう!?」とドキドキさせるタイプの作品ではありません。

 わたしはそうやって読者を煽るタイプの漫画も好きだけれど、この『プ

もっとみる