見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜南但・北播磨編〜

10月29日
AM6:05
立雲峡

午前3時頃から次々と集まる観光客
車の音で何度も起こされ、ついにこの時間に起床
皆、目的は一緒なんだろうなぁ〜
外を観ると霧が発生している
どうやら諦めていたモノが観れるかもしれない
バタバタ準備して山を昇る
すると結構近くに人溜まり
此処が絶景ポイントなのか
俺も障害物の場所を陣取ってヤツが現れるのを待つ
すると6時25分、ついにヤツが姿を現す
天空の城と呼ばれる竹田城跡

雲海に浮かぶ姿は日本のマチュピチュと名高い絶景♪
いや〜良いもん観れたなぁ〜
雲海に浮かぶ竹田城跡は10月と11月の二ヶ月の間の無風の朝方だけで尚且つ前日に雨が降ると言う厳しい条件が揃って観られるらしい
雨降ってないけど霧が出ていたのはラッキー
何枚か写真を撮ったが、両眼に焼き付けた方が感動するのでジッと眺める

そして竹田城跡は再び雲海の中へ姿を消した
いや〜感動した♡
AM7:32
竹田城山門

さっきまで立雲峡から観ていた竹田城跡の駐車場に到着
およそ700m歩き竹田城跡を目指す
AM7:46
大手門

此処まで来ると美しい石垣が観れる
しかしこんなにすごい石垣が残っている城跡は初めてだ

AM7:48
北千畳

桜の木並ぶ広場
春はきっと美しい事だろう

AM7:55
二の丸

三の丸・武の門を抜け、少し高台のこの場所へ
美しい石垣ラインを望める

どうやら俺は石垣フェチだったらしいw
AM8:07
本丸

四方を見渡せる絶景ポイント
此処から撮ったらどこも画になる(*´ω`*)

AM8:25
正門

南二の丸を降りると松のが三本生える広場・南千畳へ

とても気持ち良いスポットである
弁当広げて食べたい気分だ

う〜ん竹田城址最高♫
これまで訪れた城で一番でしたよ
あ〜楽しかった♡
AM9:23
道の駅あさご

野菜・特産物や財布・ベルト・カバン等の革製品まで売っている横長な道の駅
食堂では55のメニューが揃う
敷地内にはコーヒーハウス木香里もあり、河川公園へも出れる
AM9:54
道の駅フレッシュあさご

播但連絡道路のSAが道の駅化した道の駅
名前は似てるが、さっきの道の駅とは別物
店内綺麗だし、広いし、土産が豊富
名物はネギみたいだね
日本三大ネギなんだって
マンゴー大福に惹かれたので購入
マンゴー餡の味が強すぎて大福の良さが死んでいた
でも美味しかった♪
AM11:15
河原田不動滝

駐車場から200mほど山道を登った所に流れる涼やかな滝
不動の名が付くからにはもちろん不動堂もある
ちょっとメジャーではない穴場的スポットなり
AM11:36
たかの岩清水

県道429号線沿いに湧いていた岩清水
しかし駐車場スペースはない
AM11:49
429号線水谷付近
のんびりと車を走らせていたら突如目の前を横切る獣の姿が!
鹿?
と思ったらちょっと違う…
どうやらカモシカらしい♪
野生のカモシカ見るの初めてだ
PM0:04
道の駅はが

近畿第一号の道の駅
フルーツが名産なのか巨大な林檎オブジェが建つ
PM0:21
波賀温泉

名瀑百選の一つ原不動滝の下流にある温泉施設・楓湯にて入浴する
泉質は放射能泉
内湯一つにサウナだけの温泉でした

湯上がり後は休憩室で吉本新喜劇を視て寛ぐ
昼から新喜劇があるって関西だなぁ〜
ちなみに原不動滝は協力費に200円掛かるので今回は観るのを辞めましたw
PM2:09
道の駅みなみ波賀

野菜・果物を販売しているメープル青空市が併設している道の駅
本館にはベーカリーも入っていて美味しそうなパンも並ぶ売店もある
PM2:32
道の駅播磨いちのみや

国道29号沿いに建つ道の駅
道路挟んで向かい側に伊和神社がある為、神社の駐車場でもある
その割には綺麗な道の駅である
PM2:41
伊和神社

播磨國一の宮なりし神社
御祭神に大己貴神を祀っている
又海神社・粒坐天照神社と共に播磨三大社と称されている
PM3:06
道の駅山崎

結構街中にある道の駅
だから回りにはAコープやマックスバリュ・飲食店等も多いのでP泊の時はいいかも♪
PM3:14
マックスバリュ山崎店
そんな道の駅に近い店で買い物
食パンとモヤシを購入
今回は忘れずガスボンベも購入する
PM4:02
道の駅しんぐう

蔦屋の返却BOXのある変わった道の駅
また館内には元禄時代以前の道標が建っているのも珍しいが前に商品を一杯置いているので見辛いw
隣には温泉施設もあるからP泊の時はサッパリ出来そう♪
PM5:00
道の駅宿場町ひらふく

因幡街道の宿場町にある19時まで開いている道の駅
此処を拠点に観光と行きたいが時間が時間なのでとりあえずスタンプを捺す
併設しているレストランの生ビール(大)は800円…
高いなぁ〜(^ω^;
トイレに引き籠り、洗浄器で宿便排出
溜まってましたw
少し早いが此処が今宵の寝床なり
そんな天空の城観光と道の駅巡りな一日
石垣が美しかった〜♡


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,619件

#至福の温泉

4,525件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います