見出し画像

ヤドカリ放浪記2013〜御前湯編〜

3月21日
AM5:33
道の駅ながゆ温泉
早々目覚める夜明け前
する事ないので海外ドラマのフレンズを鑑賞
夜が明けてマッタリと過ごす
AM7:39
御前湯

この日は月一回の休館日
でも芹川にガンガン垂れ流し
こりゃ〜浴びるっきゃないと浴びる
あまりに良い湯加減だったからマッタリ浴びる
此処は休館日しか如来れないスポットだなw
AM8:11
林の中の小さな図書館

今日もBBC長湯の敷地内にある私設図書館
温泉好きなら御存知、旅行作家の野口冬人氏蒐集の山岳図書13000冊を収納している
その為、冬人庵書舎とも呼ばれる
ちょいと暇潰しに読書
手塚治虫のブッタを読む
この作品は何度読んでも面白い♪
AM9:10
ヤマザキショップ

長湯唯一のコンビニで朝食購入に立ち寄る
朝食購入のはずだったけど缶酎ハイ購入
氷結早摘みすだち&かぼすを購入♪

ガニ湯を眺めて一杯
もう今日は運転しないのだ(*´ω`*)
AM9:31
ヤドカリ帰還
結局買い置きの一平ちゃん焼きそばで朝食を摂る
車内でお湯を沸かして道の駅でマッタリと食事を摂る
時間を気にしない生活っていいな
AM10:25
某旅館跡

芹川に掛け捨てられている源泉
川も浸かれなくはない程の湯加減と化している
でもどうせならガンガン掛け流している旧旅館の湯舟に浸かりたい…
今度交渉するとしようかな
AM10:41
山の湯かずよ

露天風呂にお湯が入ってない為に100円引きだって
有り難いな♪
ぬるめの小さな湯舟でマッタリ浸かる
AM11:56
万象の湯

敷地内に生えるしだれ桜の樹が満開
ちょいと花見♪
リラクゼーションホールルカスでちょいと一休み
PM0:17
人形工房かじか
俺が惹かれたネコが待っていてくれた♪
姫野さん、意外とお喋りw
PM1:10
嗚呼隼

長湯唯一のラーメン屋
久し振りに来たらコーン・もやし・キクラゲの無料トッピングバイキングのサービスはやってなかった…
この三点でチビチビ呑むのが良かったのに…

仕方なく豚骨味噌麺あぶりチャーシュー一枚のせを注文
可もなく不可もなく…
PM1:40
カワセミアニマルセラピーゾーン

2009年に設けられた羊と山羊の放牧広場
子山羊が可愛い
羊暑苦しいw
う〜ん長閑(*´ω`*)
PM1:48
翡翠之庄

小さな浴室でユックリと入浴
一番風呂で湯の華もたっぷり
最後は体に湯の華が付着する様に湯から上り、湯の華まみれに♪
体が乾いたら肌が白くなってたw
これにて奥豊後温泉郷マイスター制覇なり
PM3:02
御前湯

スタンプを提出しに寄る
成尾さんが丁度いたので彼に預ける
少しお話して立ち去る
PM3:20
ヤドカリ帰還

積んでいたワインで祝杯
すると名古屋からのキャンパーに声を掛けられる
少し相手する
PM3:51
ガニ湯

せっかくなので湯に浸かりながら祝杯
マッタリと浸かりながら一人祝杯
ふ〜極楽である♡
PM5:09
ヤドカリ帰還
すっかり酔っ払う
でもなんやかんやとしながら長湯温泉の最後の夜を過ごす
そんな長湯温泉での七日間
そんなこんな奥豊後温泉郷マイスターにチャレンジした九日間
四度目のマイスター制覇だ〜(*´ω`*)♪

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,531件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います