マガジンのカバー画像

人生が教科書

52
ある朝目覚めた時、「自分が読みたい本を書きなさい。それは人生の教科書になりますよ」という言葉が降りてきて、10のタイトルを一気にホワイトボードに書き留めました。 そして、それが…
運営しているクリエイター

#幸せになる方法

願望実現 & 問題解決にはこの仕組みを理解してください! ~人生が教科書② 覚醒のプロセス

願望実現 & 問題解決にはこの仕組みを理解してください! ~人生が教科書② 覚醒のプロセス

こんにちは。
秘法使い しろみつです。

人生が教科書シリーズの本日の物語は『覚醒のプロセス』です。

あなたは「覚醒」をどう理解していますか?僕はこの言葉をよく使いますし、自分自身はその感覚を掴んでいますが...

「覚醒」の感覚を人に伝えるのは非常に難しいのです。そこで、一般的にはどういう風に解説されているんだろうと思い、調べてみたところ・・・「覚醒とは目覚めていること」これ以外に説明がありま

もっとみる
「イジメ・ダメ・ゼッタイ」子どものいじめはなぜ起こるのか?答えはあなたの中にあります

「イジメ・ダメ・ゼッタイ」子どものいじめはなぜ起こるのか?答えはあなたの中にあります

ありがとう
こんばんは、みつです。

今回は、人生が教科書の第二話『覚醒のプロセス』に至るお話をする前の前提の知識として、お役に立てるお話を物語にしました。

こちらは、みつがひそかにファンとなっているBaby Metalです。その楽曲の中で今回のブログのタイトルとしてお借りした・・・
イジメ・ダメ・ゼッタイです。名曲ですので、聞いてみてください。



今回は、二人のお母さんのお話が出てきます

もっとみる
Season5スタート!問題解決の極意 <人生が教科書①>問題の本質とは?

Season5スタート!問題解決の極意 <人生が教科書①>問題の本質とは?

ありがとう

「はい、和多志たちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」「そうか、そういうことか〜」

※記事の冒頭と最後に記載されているこの言葉には、強力な浄化作用があります。全ての物事の”始め”と”終わり”に使えるので、一部表現が違います。最後もご覧ください。

こんにちは、みつです。

『人生が教科書』Season5

もっとみる
【原因と結果の法則】今は過去の自分の選択の結果です~人生は反省会 [人生が教科書 Season4 ⑧]

【原因と結果の法則】今は過去の自分の選択の結果です~人生は反省会 [人生が教科書 Season4 ⑧]

「はい、和多志たちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」「そうか、そういうことか〜」

「反省」となると・・・どうしてもこのシーンが目に浮かんできてしまいます…w

みつのYouTubeの視聴者様の年代は・・・
女性 45歳〜54歳まで・・・51.8%
女性 45歳〜54歳まで・・・10.8%
トータル・・・・・・・・・

もっとみる
自ずから生きる ~人生が教科書⑦ 今を生きているという実感

自ずから生きる ~人生が教科書⑦ 今を生きているという実感

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。
みつです😀

難しいお話になると、読んでくれる方も極端に少なくなってしまい、少しだけ寂しく感じるのですが・・・避けては通れない一番の『核』となるお話しにやってきました。

今日のお話の理解が、読んでいただく方のこれからの人生の一つの希望

もっとみる
神格に繋がる唯一の方法 ~人生が教科書⑥ 三位一体が働きだすと寝る(眠くなる)

神格に繋がる唯一の方法 ~人生が教科書⑥ 三位一体が働きだすと寝る(眠くなる)

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん  こんにちは  みつです

三位一体+神格様・・・
この様な感じなのでしょうかね・・・

しかし、最近よく寝ます・・・目覚めると閃くというか、答えを探しに顕在意識が表面意識に出てくる・・・その様な感じです。

お陰様で、思考の中には答えがない、記憶が何

もっとみる
あなたの中にある『3つの自己』にあいにゆく! ~人生が教科書⑤ 『自分が3+1(三位一体+神格様)と分かるとき』

あなたの中にある『3つの自己』にあいにゆく! ~人生が教科書⑤ 『自分が3+1(三位一体+神格様)と分かるとき』

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。みつです。
今日は、【三位一体+神格様】のお話です。

ここ最近、本シリーズ『人生が教科書』を出す度に・・・
「期待しています」「頑張ってください」
「このタイミングで、このお話はいいですね」

と、励ましのお声を沢山いただきます。。

もっとみる
あなたを苦しめる問題から解放されるには? ~人生が教科書①『問題の本質とは?』

あなたを苦しめる問題から解放されるには? ~人生が教科書①『問題の本質とは?』

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。
みつです。

『人生が教科書』という物語をお話しします。
2019年4月、9月に続き、3回目の物語です。

過去の2回は、ホ・オポノポノを問題解決の基礎としておりましたので、力技的にクリーニングを行なってきました。
しかし、昨年のクリスマ

もっとみる
誰でも出来ます!懺悔と許しのプロセスで"真の浄化"に至る ~人生が教科書④ 『感情のカケラ』

誰でも出来ます!懺悔と許しのプロセスで"真の浄化"に至る ~人生が教科書④ 『感情のカケラ』

「感情のカケラ」とは、問題が起こった後にクリーニングをしても、ほんの少し取りこぼしてしまう負の感情を指しています。これを取りこぼすと・・・それがまた問題を持ってやってくるのです。

では、このほんの少しを取りこぼさず、「真の浄化」を実現するにはどうしたらよいか?今回はシリーズ①~③のプロセスを経て実現する、誰でもできる問題解決の真髄を物語りました。
キーワードは「懺悔と許し」です。ぜひご覧ください

もっとみる
誰でも出来ます!懺悔と許しのプロセスで"真の浄化"に至る ~人生が教科書④ 『感情のカケラ』

誰でも出来ます!懺悔と許しのプロセスで"真の浄化"に至る ~人生が教科書④ 『感情のカケラ』

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。みつです。

前回の記事は難産でした・・・アクセス数が・・・とっても悲しい結果となりました。

動画の語りも、とてもしどろもどろで・・・大変でした。

汗かき・ベソかき頑張りましたので、もし観ていないという方は、みてくださいますか?

コメ

もっとみる
『魂の奴隷』で生きる! ~人生が教科書③ 『100%負けるから...1%に価値(勝ち)がある』

『魂の奴隷』で生きる! ~人生が教科書③ 『100%負けるから...1%に価値(勝ち)がある』

ほどんどの人は『顕在意識』という孤独の中に生きています。

顕在意識=頭で考えるから、悪い出来事が起こると、すぐにネガティブな感情に引き込まれ、その問題に対処しようと奔走するだけです。

しかし・・・そのやり方で勝てたことってありますか?
いずれにしても、「思考の奴隷」でいる限りは、一難去ったらまた一難・・・何か問題が起こる度に、その対処に追われることになります。

それを解決するには、『魂の奴隷

もっとみる
『魂の奴隷』で生きる! ~人生が教科書③ 『100%負けるから...1%に価値(勝ち)がある』

『魂の奴隷』で生きる! ~人生が教科書③ 『100%負けるから...1%に価値(勝ち)がある』

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。  

思考は『魂』の奴隷である!(by みつ)

今日のテーマは、物語るのにとっても苦労しました。

みなさんの思考が『魂の奴隷』であれば、ストレートに語ればよいだけなのですが・・・

思考=頭で論理的に解釈をしようとすると、思考の罠・・

もっとみる
「わたし」ではなく「わたしたち」で生きてください ~人生が教科書② 『覚醒へのプロセス』

「わたし」ではなく「わたしたち」で生きてください ~人生が教科書② 『覚醒へのプロセス』

「覚醒とは、自分が三位一体であったことを思い出すこと」

この一言に尽きます。
しかし、皆さんはこれが一番難しい・・・。では、どうやって思い出したらよいのでしょう?

この「人生が教科書」は、約一年前、目覚めのダイヤモンドタイムに降りてきたインスピレーションを元に書いた10話から成る物語です。それから一年以上が経ち、みつは目まぐるしく覚醒を重ね、今も様々な気づきを得ています。

ホオポノポノや12

もっとみる
「わたし」ではなく「わたしたち」で生きてください ~人生が教科書② 『覚醒へのプロセス』

「わたし」ではなく「わたしたち」で生きてください ~人生が教科書② 『覚醒へのプロセス』

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。
みつです。

令和になり、時代の変化と言われ・・・
そして、昨今のウイルスにより、時代だけではなく、何もかもが全て変わってしまいましたね。

失ってしまったものもたくさんありますが、大きな気付きを得たことも確かです。

価値観の変容も大き

もっとみる