マガジンのカバー画像

人生が教科書

52
ある朝目覚めた時、「自分が読みたい本を書きなさい。それは人生の教科書になりますよ」という言葉が降りてきて、10のタイトルを一気にホワイトボードに書き留めました。 そして、それが…
運営しているクリエイター

#生き方

自己肯定感が鍵!あなたはただ存在しているだけで価値があるのです。そのことに気づいてください。「和・オポノポノ」理念【挨拶と価値】

あなたは、ただ存在しているだけで価値があるのです。とてもそうは思えませんか?そうではないんです。それを信じることが出来た人から、真の幸せを手に入れています。

理念として紹介しているこの挨拶は、神に対する正しい祈りです。願いや願望を達成するには正しい祈りが大切。祈りと価値は密接に関係してます。
自己肯定感が低いと言われる日本人が、どうしたら自己価値を上げることが出来るのかを解説しています。

最後
もっとみる

誰でも出来ます!懺悔と許しのプロセスで"真の浄化"に至る ~人生が教科書④ 『感情のカケラ』

誰でも出来ます!懺悔と許しのプロセスで"真の浄化"に至る ~人生が教科書④ 『感情のカケラ』

「感情のカケラ」とは、問題が起こった後にクリーニングをしても、ほんの少し取りこぼしてしまう負の感情を指しています。これを取りこぼすと・・・それがまた問題を持ってやってくるのです。

では、このほんの少しを取りこぼさず、「真の浄化」を実現するにはどうしたらよいか?今回はシリーズ①~③のプロセスを経て実現する、誰でもできる問題解決の真髄を物語りました。
キーワードは「懺悔と許し」です。ぜひご覧ください

もっとみる
『魂の奴隷』で生きる! ~人生が教科書③ 『100%負けるから...1%に価値(勝ち)がある』

『魂の奴隷』で生きる! ~人生が教科書③ 『100%負けるから...1%に価値(勝ち)がある』

ほどんどの人は『顕在意識』という孤独の中に生きています。

顕在意識=頭で考えるから、悪い出来事が起こると、すぐにネガティブな感情に引き込まれ、その問題に対処しようと奔走するだけです。

しかし・・・そのやり方で勝てたことってありますか?
いずれにしても、「思考の奴隷」でいる限りは、一難去ったらまた一難・・・何か問題が起こる度に、その対処に追われることになります。

それを解決するには、『魂の奴隷

もっとみる
「わたし」ではなく「わたしたち」で生きてください ~人生が教科書② 『覚醒へのプロセス』

「わたし」ではなく「わたしたち」で生きてください ~人生が教科書② 『覚醒へのプロセス』

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」
「愛しあいます」「ありがとう」

みなさん、こんにちは。
みつです。

令和になり、時代の変化と言われ・・・
そして、昨今のウイルスにより、時代だけではなく、何もかもが全て変わってしまいましたね。

失ってしまったものもたくさんありますが、大きな気付きを得たことも確かです。

価値観の変容も大き

もっとみる
今を生きているという実感・・人生が教科書⑦

今を生きているという実感・・人生が教科書⑦

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

はい!みつです。
目的達成のための講座みたいになってしまいました。

目の前のことを・・・意味を持たせて一心不乱にそうなると、決めてやっちゃえば、行っちゃうよ〜っていってます。

目の前の景色が変わるということも、目の前で何をやってきたか?っていうことなんだけど・・・

目の前の現実は幻想で、すべては自

もっとみる
3+1が働くと寝る(眠くなる)・・人生が教科書⑥  「清貧の誓い」お金のブロック外しもあるよ!

3+1が働くと寝る(眠くなる)・・人生が教科書⑥  「清貧の誓い」お金のブロック外しもあるよ!

「はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

ここ最近、どうしちゃったの?
と・・・いうくらい寝る みつです。

ずっと三位一体なもので・・・

三位一体で検索してみると、一般常識として言われている三位一体はキリスト教の影響があったり・・・

以上のようなものみたいです。

みつの描いている三位一体を見てみましょう・・・

どうですか?幼稚園生レベ

もっとみる
自分が3+1とわかる時・・『人生が教科書』⑤ 三位一体+神格になるプロセス

自分が3+1とわかる時・・『人生が教科書』⑤ 三位一体+神格になるプロセス

こんにちは、みつです。

そろそろ、三位一体が分かってきましたか?
潜在意識に名前をつけて、仲良くして、常に一緒にいる・・・

子供の頃に目に見えない存在と遊んでいたり、お話をしていた頃、あの状態が二位一体です。
ウハネのあなたがウニヒピリとともに「アウマクアに会いに行きましょう」と・・・ウニヒピリに話しかけてみましょう。

父と母と子供が三人が揃った状態を自分の心の中・頭の中でも構わないので、あ

もっとみる
感情のカケラ・・『人生が教科書』④ 問題はウニヒピリ(潜在意識)からのメッセージ

感情のカケラ・・『人生が教科書』④ 問題はウニヒピリ(潜在意識)からのメッセージ

はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

こんにちはみつです。
今日はカケラの物語です・・・

こちらは以前に、みつが書いたブログです・・・

人生が教科書・・・感情のカケラ

様々なカケラの言葉が降りてきました・・・

心の カケラ
幸せの カケラ
悩みの カケラ
奇跡の カケラ
涙の カケラ
ネガティブの カケラ
記憶の カケラ
みつの カケ

もっとみる
問題の本質とは?・・・『人生が教科書』① 問題は100%自分責任として受け取ること!

問題の本質とは?・・・『人生が教科書』① 問題は100%自分責任として受け取ること!

はい、わたしたちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「はじめの祈り」
「すべてを愛でます」

こんにちは、みつです。

今朝の瞑想中に、自分に問いかてみました・・・

「問題の本質って何?」

と自分の潜在意識に向かって質問してみました・・・

自分自身の「記憶から、今生で学ばなければならない課題」
という結論です。

学ばなければならない課題は分かっていますが・・・

自分の顕在意識に上げてくる

もっとみる