スクリーンショット_2018-09-20_1

トレーナー成功Tips 「パーソナルトレーニングにおける食事指導のコツ」とは

こんにちは。Shibuya Fitness Sharez代表の岡崎秀哉です。
今回はパーソナルトレーニングにおける「食事指導のコツ」について語りたいと思います。今回の内容を徹底すれば、間違いなく食事指導のレベルは上がり、お客様の結果も出やすくなり、信頼を獲得できます。

僕自身がパーソナルトレーナーとして、独立して6年の間に培ったノウハウをまとめました。パーソナルトレーナーとして6年間活動している人はザラにいると思いますが、

・RIZAP創業期にトレーナー教育、プログラム開発を担当
・モバイルヘルスケアベンチャーFiNCにて、オンラインワークスのアドバイザー
・日本初の認知症予防ジムにて、トレーナー教育、プログラム開発を担当
・某短期ダイエットジム、プログラム開発、人材採用
・リッツ・カールトン東京パーソナルトレーナー
・フィットネスクラブパーソナルトレーナー
・渋谷にてパーソナルトレーニングジム経営
・パーソナルトレーナーの育成
・様々なヘルスケアアプリ、サービスのアドバイス

といったキャリアのパーソナルトレーナーはなかなかいないと思います。様々な形、金額でフィットネスサービス、パーソナルトレーニング サービスを見てきました。もちろん客層も様々です。それらの経験をまとめてお送りしたいと思います。

SNSの広がり、2012年にRIZAP社やボディコンテストが登場して以降、ダイエットやボディメイクのニーズは加速し、パーソナルトレーナーはトレーニング指導だけでなく、食事指導もするのが半ば当たり前になってきました。

といったものだと思います。
しかし、そんな単純なものではないのです。下手したら、トレーニング指導に費やす時間よりも食事指導に費やしている時間の方が多いかもしれません。それくらいダイエット、ボディメイクにおいて食事の影響力が大きいのです。
食事指導のうまさも、パーソナルトレーナーの実力の物差しになっていくと思います。

その指導レベルを高める為に、

など行なっている人が多いのではないでしょうか?

上記のものがあるにこした事はないので、絶対にやった方が良いです。
しかし、まず理解頂きたいのが、
「知識量があれば食事指導が上手くなる訳ではない」
という事です。

え?と思われるかもしれません。
ではどういう事なのか、説明していきましょう。
そもそも「食事指導」という言葉の定義からみていく必要があります。

食事指導という言葉をこのように変えてみるとどうでしょうか?
非常に綺麗でわかりやすい気がします。こう考える人が多いと思います。
しかし、これは間違いなのです。

ここから先は

8,910字 / 7画像
この記事のみ ¥ 700

ありがとうございます!サポートして頂いた金額は、さらなるレベルアップに使わせて頂き、良いものをアウトプットする事で還元していきたいと思います♪