マガジンのカバー画像

キャリア論

51
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】

心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】

心理学の研究論文は再現性が低いことが指摘されていました。再現性が低くなる原因は、学界全体に「疑わしい研究手法 (QRPs)」が蔓延していたことにあるとみられます。

現在は学界全体をあげての対策が行われているようです。研究の事前登録、データの公開、追試などが重視されるようになっています。

学界は正しい方向に進んでいるようですが、だからこそ、重要な発見だとみなされてきた過去の研究成果が次々に覆され

もっとみる
【転職と年齢】日本の現状から考える!!

【転職と年齢】日本の現状から考える!!

はい!いつもご覧頂きありがとうございます。
天職アドバイザーの林健一です。
このnoteは「転職」という言葉が少しでも頭をよぎった方々に対して、転職活動をする前にすべきことについて情報発信しております。

主に「転職」に関わるニュースのトピックとか、私がご相談を受けた内容の中で重要だなと思っていることをシェアさせていただいています。
youtubeはこちら

一方で、他のSNSとしてツイッターをや

もっとみる
外資系企業で「クビになる人」の特徴

外資系企業で「クビになる人」の特徴

おはようございます。

今日は、私がGAFAで学んだ仕事の進め方を1つご紹介してみます。

といっても、私自身は社会人になって比較的すぐにGAFAに転職し、長く時間を過ごしており、GAFAの働き方が私にとってはスタンダードで何が特別かは正直断言できません。

ただ、GAFAに入社してもすぐにいなくなってしまう人が結構な数います。解雇だったり、会社にあわずに辞めてしまう人ですね。

その人たちの働き

もっとみる
40代でハメ殺されないための、20代からのステータスの振り方

40代でハメ殺されないための、20代からのステータスの振り方

能力のある人材ってよく聞くフレーズですよね。

そういった人材になるため、日々努力しておられる方は多いでしょう。

でも、年齢によって意識的に積み上げるべき「ステータス」って違うんです。

それを考えずにずっと同じ調子で「ステ振り」してると大変危険なことになってしまいます。

今回のnoteは社会人における正しいステータス振り分けの話です。

+++++++

これからは機会平等をベースとした結果

もっとみる