hide_matsubon

従業員三人の小さな会社を経営中 趣味はソロキャンプ🏕アウトドアオタク 山あり谷ありの…

hide_matsubon

従業員三人の小さな会社を経営中 趣味はソロキャンプ🏕アウトドアオタク 山あり谷ありの人生を楽しんで前向きにがモットー👍 よろしくお願いします😊

記事一覧

2023年5月11日晴

やはり継続は難しいものだ。昨日は慌ただしい一日だった。 気持ちに余裕がないと毎日楽しみにしている松盆栽にさえ気が向かないのだ。 松盆栽も生きものである。機嫌を損ね…

hide_matsubon
1年前
2

2023年5月9日晴

新芽が伸びてきて、嬉しく感じる。これから少しずつこの松に手を加えて整えていけるように道具を揃えていかなければ。 継続は力なりというが、必ず毎日松盆栽を見て、日記…

hide_matsubon
1年前
3

2023年5月8日晴

風の強い日だ。松盆栽のあちこちから新芽が出ているのがわかり、この後どのように伸びてくるのか楽しみだ。苔の緑も少し黄緑色が顔を出しているが、苔も新芽だろうか。この…

hide_matsubon
1年前
3

2023年5月5日〜6日晴、曇り

昨日はこどもの日🎏だった。少しずつ松盆栽に水をやるペースも掴めてきた気がする。色が気になっていた苔も、少しずつ緑が綺麗になってきたようだ。 松の新芽は6月頃に芽切…

hide_matsubon
1年前
2

2023年5月3日〜4日晴

少しずつ苔の色が濃くなり、美しくなってきた気がする。 新芽のようなものも見えてきた。爽やかな初夏の陽気が続き、なんとも変化に乏しいと思っていた松盆栽に新芽のよう…

hide_matsubon
1年前
3

2023年5月2日晴

今日は爽やかないい天気だった。 松盆栽を外に出し、日光浴をさせた。水やりもしてみた。 うしろはスタッフの育てているブロッコリー、随分大きくなってきた。食べられる…

hide_matsubon
1年前
3

2023年5月1日

今日もいい天気だ。 朝から仕事でトラブルがあって気分が滅入る。先代から会社を引き継いで6年目に入るが、山あり谷あり否谷の方が多かった気がする。それでも、スタッフと…

hide_matsubon
1年前
3

2023年4月30日雨のち曇り

日曜日は休日ということで、お気に入りの松盆栽には会社で留守番してもらうことに… 今日は志摩市にある大慈寺を訪ねてみた。  紫陽花とガン封じ、足腰の弱り止めで高名…

hide_matsubon
1年前
4

2023年4月29日薄曇り

今日は少し雲が多くて、どんよりした日だ。 今日も外に出した松盆栽を眺めて一息つく😊 スタッフが喜んで育てているブロッコリーの苗がブロッコリーらしくなってきたことに…

hide_matsubon
1年前
3

2023年4月28日晴れ

今日も天気がいい。気持ちよく過ごしやすかったので、松盆栽を持って外に出た。 外の長机ではスタッフが野菜苗や花を育てている。昨日はヤモリを見つけたと楽しそうに盛り…

hide_matsubon
1年前
3

2023年4月27日晴れ

久しぶりに晴れて、気持ちのいい日だ。 事務所でパソコンに向かう時間が長いと天気に気付きにくいが、松盆栽を楽しむようになって、天気や外の空気を気にするようになった…

hide_matsubon
1年前
4

2024年4月26日雨のち曇り

朝から雨が降ると気分が重い。昨日水やりをしたからか、心なしか苔の色ツヤがよい気がする。やはり水やりは天気に関係なく、生き物の顔を見てやるものだと感じた。 こんな…

hide_matsubon
1年前
2

2023年4月25日雨

今日は朝から天気が悪い。雨の日に水やりはいいのかどうかと思いつつ、昨日水やりをしなかったのでやってみた。 苔の色が悪い気がするが、こんなものだろうか?できれば苔…

hide_matsubon
1年前
5

2023年4月24日薄曇り

昨日は天気がよく、暖かく晴れていたため家族でドライブを楽しみつつ神社に出掛けた。新緑のグラデーションに彩られた山間をクルマで駆け抜け、木漏れ日の差す神社で神様に…

hide_matsubon
1年前
6
2023年5月11日晴

2023年5月11日晴

やはり継続は難しいものだ。昨日は慌ただしい一日だった。
気持ちに余裕がないと毎日楽しみにしている松盆栽にさえ気が向かないのだ。
松盆栽も生きものである。機嫌を損ねないような気遣いも必要なのかもしれない。

忙しいという言い訳はしないように気をつけよう。

2023年5月9日晴

2023年5月9日晴

新芽が伸びてきて、嬉しく感じる。これから少しずつこの松に手を加えて整えていけるように道具を揃えていかなければ。
継続は力なりというが、必ず毎日松盆栽を見て、日記をつけるというのは難しいものだ。時間がある時に限ってうっかり忘れたり、後回しにしがちになるが、これは日記に限ったことではない。何事も続けることによって見えてくるものがある。
簡単なことこそ、油断することなく慎重に、丁寧に行っていきたいものだ

もっとみる
2023年5月8日晴

2023年5月8日晴

風の強い日だ。松盆栽のあちこちから新芽が出ているのがわかり、この後どのように伸びてくるのか楽しみだ。苔の緑も少し黄緑色が顔を出しているが、苔も新芽だろうか。この時期は新芽の時期だが、神棚の榊も新芽の時期を迎える。芽吹の季節、何かに挑戦すれば新芽のように力強く🌱伸びやかに成長できるかもしれない。

2023年5月5日〜6日晴、曇り

2023年5月5日〜6日晴、曇り

昨日はこどもの日🎏だった。少しずつ松盆栽に水をやるペースも掴めてきた気がする。色が気になっていた苔も、少しずつ緑が綺麗になってきたようだ。
松の新芽は6月頃に芽切りを行うのがよいということだ。初めての目切りに挑戦するのが楽しみだ。

2023年5月3日〜4日晴

2023年5月3日〜4日晴

少しずつ苔の色が濃くなり、美しくなってきた気がする。
新芽のようなものも見えてきた。爽やかな初夏の陽気が続き、なんとも変化に乏しいと思っていた松盆栽に新芽のような黄緑がのぞくと、小さな松の息吹が感じられ、生きる力のようなエネルギーを貰えるのが有難い。
こうしてご縁になった松盆栽、早速新芽との向き合い方について勉強して、成長を楽しもう😊

2023年5月2日晴

2023年5月2日晴

今日は爽やかないい天気だった。
松盆栽を外に出し、日光浴をさせた。水やりもしてみた。
うしろはスタッフの育てているブロッコリー、随分大きくなってきた。食べられるのだろうか? 今日は八十八夜ということだが、朝摘みの茶葉を使ったというかき揚げを昼食にいただいた。美味しかった。

少しずつ、松盆栽について勉強してみようと思っている。
成長を見守るだけでなく、共に成長してみようと思う。

2023年5月1日

2023年5月1日

今日もいい天気だ。
朝から仕事でトラブルがあって気分が滅入る。先代から会社を引き継いで6年目に入るが、山あり谷あり否谷の方が多かった気がする。それでも、スタッフと共にここまでなんとかやってくることができた。
なんとかなるさ‼︎ 諦めなければなんとかなる😊松盆栽を見ながら強くなる決意👍

2023年4月30日雨のち曇り

2023年4月30日雨のち曇り

日曜日は休日ということで、お気に入りの松盆栽には会社で留守番してもらうことに…
今日は志摩市にある大慈寺を訪ねてみた。


紫陽花とガン封じ、足腰の弱り止めで高名なお寺ということで…義父のガン封じと日頃事務所で座りっぱなしの足腰が弱らないようにとお参りに行ってきた。




庭の手入れが行き届いて、美しい紫陽花の蕾が顔をのぞかせていて。なんとも気持ちのよいお寺だった。
来客中にもかかわらず、

もっとみる
2023年4月29日薄曇り

2023年4月29日薄曇り

今日は少し雲が多くて、どんよりした日だ。
今日も外に出した松盆栽を眺めて一息つく😊
スタッフが喜んで育てているブロッコリーの苗がブロッコリーらしくなってきたことに気づく。


ブロッコリーを含むアブラナ科の植物は前立腺ガンの予防効果があるらしい。
こうしてプランターでスタッフの手によって育てられたブロッコリーを見るとウチのスタッフの人柄が滲み出ていて有難いと感じられる。たった三人のスタッフでこ

もっとみる
2023年4月28日晴れ

2023年4月28日晴れ

今日も天気がいい。気持ちよく過ごしやすかったので、松盆栽を持って外に出た。
外の長机ではスタッフが野菜苗や花を育てている。昨日はヤモリを見つけたと楽しそうに盛り上がっていた。ヤモリは『家守』とされ家にいる害虫を食べてくれることから、家を守ってくれる爬虫類だ。小さな会社だがヤモリに守られて豊かに成長してゆきたいものだ。

2023年4月27日晴れ

2023年4月27日晴れ

久しぶりに晴れて、気持ちのいい日だ。
事務所でパソコンに向かう時間が長いと天気に気付きにくいが、松盆栽を楽しむようになって、天気や外の空気を気にするようになった。

2024年4月26日雨のち曇り

2024年4月26日雨のち曇り

朝から雨が降ると気分が重い。昨日水やりをしたからか、心なしか苔の色ツヤがよい気がする。やはり水やりは天気に関係なく、生き物の顔を見てやるものだと感じた。
こんな小さくて細い松の木が、手を加えれば大きく、たくましい松盆栽に育つのだろうか。生き物を育てるのは会社経営に似ているのかもしれない。

2023年4月25日雨

2023年4月25日雨

今日は朝から天気が悪い。雨の日に水やりはいいのかどうかと思いつつ、昨日水やりをしなかったのでやってみた。
苔の色が悪い気がするが、こんなものだろうか?できれば苔はツヤツヤと光っていてほしいものだ。盆栽と一緒に買い求めた、年輪が美しいヒノキの木工品も気に入っている。朝、出社して松盆栽を見るのは楽しいものだ。

2023年4月24日薄曇り

2023年4月24日薄曇り

昨日は天気がよく、暖かく晴れていたため家族でドライブを楽しみつつ神社に出掛けた。新緑のグラデーションに彩られた山間をクルマで駆け抜け、木漏れ日の差す神社で神様に手を合わせて謙虚になる。
気持ちのいい休日だった。
帰りに立ち寄った道の駅には工夫を凝らした地元の品々が並ぶ。その中でふと目に止まったのが松盆栽だった。
育ててみるか!