見出し画像

飛田流的2022年10大ニュース・5 23.1.4


④格安SIMを某天モバイルから某イネオに乗り換え


今年の四月で、それまで完全無料だった某天モバイルの一年間キャンペーンが終了し、中速使い放題の某イネオに新規加入。けれども、当時某天モバイルは月1GB未満の使用なら料金が0円だったため、そのままサブ回線として継続していた。


ところが、である。


さんざんCMでもリョーコがタダを連発してきた同社が、5月に入り決算発表会で、0円プランを廃止するという。

それはいい。良くないが、確かに理解はできる。

だが、そこで社長のミッキー氏が放った迷言中の迷言、


「ぶっちゃけ、ずっと0円で使い続けられても困る」


最初から「困る」とわかっていることを始めたのは、どこの誰なのか。

その後も、「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく動きだった」とさらなる追い打ち。

ユーザーを優良・劣悪と分ける考え方が、今の時代と逆行しているような気がしてならない。もちろん、ご本人はそこまで深く考えていなかったのだろうが。


その後、「実質無料キャンペーン」が終了する寸前で解約。続けざまに某voに加入。

課金が0円状態でも128kbpsで通信はできるので、特典ゲットのために某イネオ回線を使わない間はこれでしのいでいる。


とは言え、これで商売が成り立つのかは疑問ではあるが。

いずれ、某uの社長も


「ぶっちゃけ、ずっと0円で使い続けられても困る」


と言い出してもおかしくはない。

そしたらまた、別の格安SIMを探す旅に出る。


ぶっちゃけ、ずっと0円で使い続けられないと困る。


つづく


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)