マガジンのカバー画像

音楽

5
運営しているクリエイター

#エッセイ

山手のドルフィン

山手のドルフィン

「パーソナルなところを深く掘り進めていくと、ある時から急に一般性を帯びていくって法則を持ってます。その歌の中のパーソナルなところに入り込んでいくと、「ああ、ある」となってくるんですよね、不思議と。」

先日、NHKのSONGSに出演していたユーミン。「どうやって優れた歌詞を思いつくのか」という質問への答えだ。私は作詞家ではないけれど、大きく、大きくうなずいた。

たぶん私のユーミン歴は、5歳頃から

もっとみる
ありきたりな女

ありきたりな女

Twitterで、椎名林檎のインタビュー動画が流れてきた。椎名林檎のアルバムには、昔から「曲間」がない。それはなぜなのかを問われていたところだった。女史はこう答える。

「女の子たちの人生のサントラだから。」

女性たちのせわしなくて複雑な日々に寄り添う音楽なのだから、ハッピーエンド。ピリオド。とはならないわけだ。

この動画を見て私は、「ああ、やっぱり!」と思わず声をあげた。
約4年前のライブ「

もっとみる