マガジンのカバー画像

国外の鳥・動物+旅(ニュージーランド、アメリカ等)

28
野鳥王国&環境問題先進国のニュージーランドの話を中心に、アメリカの鳥や動物にまつわる話も集めたマガジンです🎵不定期更新になりますが、週末中心に記事をアップしていきます! 旅好きさ…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

アルバトロス巣立ちの瞬間見た!嬉し寂しい朝🌞次のヒナも近々❓数年戻って来ないのかぁ!寂しさもある巣立ちです!

アルバトロス巣立ちの瞬間見た!嬉し寂しい朝🌞次のヒナも近々❓数年戻って来ないのかぁ!寂しさもある巣立ちです!

アルバトロス(アホウドリ)が巣立ったのを初めて見られた!
24時間ライブカメラ、暇があると視界の片隅に置いて見ていました。

今年の3月にニュージーランドのアルバトロスコロニーに見に行った時の話は、以前upした記事に書いたので繰り返しませんが、その時見たヒナが、ようやく巣立ち♪ 

半年以上前に見たヒナは、ここしばらくは親はちらっと見に来たのをライブカメラで見ましたが、もうエサはもらえないんです。

もっとみる
【アホウドリ】生態も飛ぶ姿もすごい!24hライブカメラ♬ヒナは今?アルバトロスはすごい!inニュージーランド

【アホウドリ】生態も飛ぶ姿もすごい!24hライブカメラ♬ヒナは今?アルバトロスはすごい!inニュージーランド

初めてアホウドリが頭上を飛んでいるのを見つけた時の感動は一生忘れまい!

希少価値があるだけでなく、この鳥は知れば知るほどすごいのだ。

・翼を広げると3メートル
・年間19万kmも飛んでいる
・子育てにはほぼ1年かかる
・だから卵を産むのは2年に1回、1個ずつ
・一夫一婦制
・巣立ち後、4~10年は海の上

今年、かつて住んでいたニュージーランド南島の学園都市ダニーデンを再訪した。その街の陸続き

もっとみる
幸せの青い鳥👉飛べないタカへ♬絶滅種から復活した幻の鳥!ニュージーランド南島フィヨルドの深い谷で発見💞

幸せの青い鳥👉飛べないタカへ♬絶滅種から復活した幻の鳥!ニュージーランド南島フィヨルドの深い谷で発見💞

タカへ、ご存じの方は少ないかもしれませんね。
アイコンにしているタカへは、かつで絶滅したと思われていた鳥です。

しかし、1948年にニュージーランド南島のフィヨルドの谷で、ひっそり生き延びていたのです。すごいことですよね。
こういうニュースがあると、他の絶滅してしまった種も見つからないかと望んでしまいます。でも、そんな簡単にはいきませんね……。

当然、個体数は少なく風前の灯状態だったため、国を

もっとみる
鳥を見ると幸せ💖な気持ちに👉シェアしたい👉鳥との出会いのトキメキを記事にします♬👉Happy、広がれ~♪

鳥を見ると幸せ💖な気持ちに👉シェアしたい👉鳥との出会いのトキメキを記事にします♬👉Happy、広がれ~♪

鳥見を楽しむ【鳥見はつみょん💛】です♬
どうぞ今後、よろしくお願いします🥰

一応、歴だけは長いバードウォッチャーの私ですが、カメラも小さいデジカメだけで撮影技術も無いのに「野鳥ブログ」を書いてみようと思いました。

今年は、私にとって節目となる出来事が重なる特別な年!
👉だから、新しいことに挑戦するのに良いと決心したのです。

・我が子が就職して私の住む北海道外に飛び立った
・約20年前に

もっとみる