hasii

書くことを習慣づけるためのアウトプット練習noteはじめました

hasii

書くことを習慣づけるためのアウトプット練習noteはじめました

記事一覧

固定された記事

note はじめました。

プロフィール*リモートワーク中のWebフロントエンドエンジニア *パンが好き  -好みのお店を開拓中  -ソフト系パン<ハード系パン  -トースターは必須 *お笑い好き…

hasii
2年前
11

アカウント削除・退会に高いハードルが。もっと簡単に飛び越えたかった話。

過去、Webサービスに登録してサービスを利用しなくなったあと、そのまま放置しているアカウントが大量にあり、2年程前から定期的にアカウントの整理=退会処理をするよう…

hasii
1年前
3

【DAIBAKUSHOW2021】ファン心をくすぐるロゴデザイン・イベント参加の振り返り

約2カ月前、2020年にも開催された最大級の“ネタ”の祭典「DAIBAKUSHOW2021」が2021年の年末にも開催されたので初参加してきました。 総勢50組もの芸人さんが一堂に会する…

hasii
2年前
73

自分にとってリモートワークでの快適な仕事環境とは?

はじめの緊急事態宣言でたと同時に自社でもリモートワークが導入されました。 それまでは自分がリモートワークをするなんて頭の片隅にもなかったところから突然、住まいが…

hasii
2年前
7

モンキーツリー胴切りと植え替え、そして経過観察。

こんばんは、hasiです。 この記事は、2年半前にたまたま立ち寄ったマーケットで購入したモンキーツリー(クレイニア)の胴切りと植え替え、そして経過観察の記録です。 …

hasii
2年前
17
note はじめました。

note はじめました。

プロフィール*リモートワーク中のWebフロントエンドエンジニア
*パンが好き
 -好みのお店を開拓中
 -ソフト系パン<ハード系パン
 -トースターは必須
*お笑い好き
 -熱く語れるほどの知識はないが生活の一部になってる
 -年に数回、生ライブが見たくなる

noteをはじめたきっかけ
言葉や文章を理解しようとするとき文字よりもイメージ先行が多く、文章におこして伝えるテキストコミュニケーションに

もっとみる
アカウント削除・退会に高いハードルが。もっと簡単に飛び越えたかった話。

アカウント削除・退会に高いハードルが。もっと簡単に飛び越えたかった話。

過去、Webサービスに登録してサービスを利用しなくなったあと、そのまま放置しているアカウントが大量にあり、2年程前から定期的にアカウントの整理=退会処理をするようになりました。
簡単に登録できたWebサービスの裏には、簡単に退会できないサービスの存在が。その際の体験談をまとめてみました。

Webサービス登録のハードルが高く感じた時代今となってはWebサービスへの登録やアカウント作成に対して、ハー

もっとみる
【DAIBAKUSHOW2021】ファン心をくすぐるロゴデザイン・イベント参加の振り返り

【DAIBAKUSHOW2021】ファン心をくすぐるロゴデザイン・イベント参加の振り返り

約2カ月前、2020年にも開催された最大級の“ネタ”の祭典「DAIBAKUSHOW2021」が2021年の年末にも開催されたので初参加してきました。
総勢50組もの芸人さんが一堂に会するこのイベント、どれだけ贅沢なことか。始まってから最後まで大興奮で、笑いすぎて途中から頬が痛くなってくるほど楽しいイベントで、最高の笑い納めとなりました。

今回のイベント、内容も最高でしたがイベントのメインイメージ

もっとみる
自分にとってリモートワークでの快適な仕事環境とは?

自分にとってリモートワークでの快適な仕事環境とは?

はじめの緊急事態宣言でたと同時に自社でもリモートワークが導入されました。

それまでは自分がリモートワークをするなんて頭の片隅にもなかったところから突然、住まいが兼仕事場に。仕事環境の問題に直面し、考え、少しずつ改善してきた話です。

突貫で作った作業スペース家で仕事で来てラッキー!と思ってはじまったリモートワークでしたが、突然すぎて自宅に専用のスペースがあるわけでもなく、仕事ができる状況ではあり

もっとみる
モンキーツリー胴切りと植え替え、そして経過観察。

モンキーツリー胴切りと植え替え、そして経過観察。

こんばんは、hasiです。
この記事は、2年半前にたまたま立ち寄ったマーケットで購入したモンキーツリー(クレイニア)の胴切りと植え替え、そして経過観察の記録です。

モンキーツリー購入何度か観葉植物を枯らしてしまった経験があり、もう手を出すべきではない…と半ばあきらめていたところに、たまたま立ち寄ったマーケットでモンキーツリー(クレイニア)が目に留まり勢いで購入しました。
お店の方曰く、水をあげる

もっとみる