人気の記事一覧

欲望、執着、期待を捨てるヨガの方法

「健康」は大事だけど、執着しない

ヨガクラスの領収書発行に関して

気遣いを断るべき時、好きでもやめるべき時もある

【イベント@飯田市】ヨガの怒りの扱い方と精進料理

性格、習慣、未来は変えられる

[2023-2024]年末年始集中クラス

心や心を超えたところと向き合うヨガ教室へ

クラスでやっているアーサナ

オンラインクラス料金の変更について

動画の編集をしていると、眠くなることが多い。自分の話し方が単調でつまらないのか?眠気を誘う声なのか(よく言えば癒し効果があるのか)?自分の声だから自分にとって心地良いのか?でも、声については和むと褒められることも多い。それは素直に受け取っておこう。

ドクダミは生活の味方|お金に任せ過ぎない生活

実りあるクラスにするために意識したいこと

ある日のベジタリアンの朝食。※飲み物はスパイス入豆乳ココア 私は空腹になったら食べるようにしていて、基本1日2食。その2食もお腹いっぱい食べるより、8分目か少ないほど心身が軽くて快適◎ 少食やベジは心を静かにする為で健康目的で実践していないけど、若い頃より丈夫で元気!

健康になりたければ心を見直す

感謝!ヨガと食と向き合うミータイム

YOGA的生理中の過ごし方

8/26日(土)ヨガと食のミータイム@飯田市

ヨガと食のコラボイベントが終わりました。参加者さんの反応を見て、良い会だったたようで良かったです。でも、食は手間暇かけて精進料理をご用意して頂いたのに、なぜあえて精進料理なのか?ヨガの食と心の関係について話すタイミングを逃してしまった。消極的性格が仇に。次回は挽回だ!

生活のヨガ#3 思ったまま口にしない