人気の記事一覧

持論ですが「この人のお話をもっと聞きたい」「この人の書かれたものをもっと読みたい」という知的興奮を感じさせてくれる方は、一様に謙虚な方という印象があります。 反対に「お腹一杯」「ウンザリ」という思いを抱いてしまう方の特徴は、一様に謙虚さがなく礼儀知らず。ユーモアもありません。

自分を犠牲にしてまで嫌なやつに優しくしてやる必要はないんだよ

礼を言えない人

1か月前

「無知な若者に送る歌!」

対談 池田大作は語る:後へ続くひとのために(昭和44年)(3)小林正巳(毎日新聞記者)

「note」の若者で有料記事を30万円売る方法を書いた人に、たった70記事売ったぐらいで、個人的な感想で、方法論になっていないと書いたら、即効、ブロックされ、礼儀知らず、と書いたら即効、ブロックだ!自分勝手だ。本当のことを言われるとブロックする若者たち!!

「実は弱い人は、彼だ!!」

子供の喧嘩みたいに、何かあれば親に言うとか先生に言うとか、と同じように「運営にいいつけるよ」という言葉は卑怯だと思う。こう言われると、言われた側は、「運営」からどんな罰則が科せられるかとひやひやものである。もし、強制退会になれば、ここの記事をすべて失うことになる。

全裸爺さんは老害だわよ。気にしない気にしない。48にして初めてオバさん呼ばわりされた。礼儀知らずな老人。認知入っているけど頭は割としっかりしていた。

7か月前

「現代の若者の欠点!」

Vol.18 コミュニケーションと業務

バカは感染症。 ただしどう考えてもウイルスの方がバカより賢い。

1年前

じゃどさんのツイッターより 陰口を言う人は卑怯者だし 面と向かって悪口を言う人は 礼儀知らず どちらも相手にしなくていい

1年前

どれほど素晴らしい記事を書いていても、丁寧なコメントに対してリコメントしない人は挨拶が出来ない人と判断しています。 返すつもりがないのならコメント欄は閉じるのが礼儀じゃないでしょうか。 私がコメントしたんじゃないけどね。 Twitterでもそこまでの人あまり見ない。

1年前

迷惑クリエイターへ 徹底的にブロックするから覚悟しておきなさい! (noteの探求)

警備員って人間のクズがやる仕事 解体現場で警備員はあたしひとりなら 解体屋の兄ちゃんたちから 大切にされるしチヤホヤされる 一方、大きめの道路工事現場には警備員は10人くらい、初対面ですらないジジイがあたしに 『どこに住んでるの?』 『仕事終わったら何するの?』 ジジイ💢礼儀💢💢

賽銭

呪いのおまじないをかけながら後ろをついていく。 悪い奴には腹が立つものだ。

4年前

その男の人生(推定70年)を、全力で否定する。

忘れ物はなんですか。

2年前