見出し画像

迷惑クリエイターへ 徹底的にブロックするから覚悟しておきなさい! (noteの探求)

 noteの連続投稿を開始してから7カ月が過ぎました。すでに3000人以上のクリエイター様を見てきましたが、一部頭のお〇しい迷惑クリエイターがいるようです。

 以下、迷惑クリエイターと不快なクリエイターについて書きます。

 下に該当する人たちはほぼ全員ブロックしているはずです。「はず」と書く理由は、最初の数カ月間においては、私もかなり寛容だったからです。その当時は、フォローを解除するだけでブロックまではしていなかったです。

1~3行記事を大量に投稿する頭がお〇しいクリエイター


・1日に5~10回でも迷惑です。ところが、あるクリエイターは1日に70~80回も記事を投稿していました。
 しかも、それらは1~3行記事で全く役に立たないゴミ記事でした。
 
相互フォローしますと、タイムラインに相手の記事が大量に出てきます。そのため、タイムラインがその人の大量の記事で占有されてしまうのです。これが非常に迷惑であることをこの人はわかっていません。
 さすがにフォローをやめてブロックしました。
 ちなみに、その人は2月22日時点で月に1,722回(1日平均約78回)の投稿をしていました。こういうことはツイッターでやって下さい。

コメントにどうでもいいことを書くクリエイター


まず、よそ様の記事にコメントをするならば、きちんと記事を読みなさい!!!それから、記事に対するコメントを書くのです。
 記事に関係のないコメントを何行も書くことは失礼ではないですか?
 今日ブロックした女性は、過去にそのことについて何度も注意しました。見かねた他のクリエイター様も注意してくれました。
 世界「寛容」選手権チャンピオンの私でも(笑)、さすがに堪忍袋の緒が切れました。いきなりのブロックではなく、本人にその趣旨をコメントで伝えてからブロックしました。
 なお、この女性は他の方にもブロックされていて、女性クリエイターの間では有名な人らしいです。

相互フォローだけが目的の人


・相互フォローしただけで、あとは「さようなら~~~」という方もフォローを外しています。あまりにも悪意を感じた時はブロックしています。
 相互フォローの数字だけ上げても全く意味がありません。
 むしろ余計な数字が出過ぎてデメリットも多いです。そのことを理解できないくらいウマシカですから、関わらない方が無難です。

他人に無関心な人・人の好意を無視する人


相互フォローした後に、こちらが5回、10回とスキを押しても全く反応がない人がいます。
 こういう礼儀知らずは実社会でも相当いかれているはずです。

 他人に無関心なや人の好意を無視する人、あるいはそういう自分に気がつかない人は、病的な人が多いです。円滑な社会生活を営めない場合が多いので、たとえネットでも関わらない方がいいでしょう。
 また、こういう人に限って、逆恨みすることもあります。


 なお、読者の皆様にも「ブロック」をお勧めしている訳ではありません。ですが、少なくとも0.1%ぐらいは怪しい人や危険な人がいることは否めません。そういう連中と無理に関わる必要はないと思われます。


以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また、いつもスキありがとうございます。







記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。