人気の記事一覧

民藝と生活工芸ブームが生んだ、「作家ものの実用品」というジャンルは、民具を作家作品としてつくりなおす文化的な「アップサイクル」かもしれない

生活工芸グループのスカーフ染め

🎧手仕事|山ぶどうの樹皮※音声あり

20230402「いつもの道具の隣で」

生活にうるおいを

河井寛次郎記念館

1年前

夏休みの生活工芸勉強会

「何を選ぶか」ではなく「何を選ばないか」

“陶の旅人”中里隆の世界を掌で味わう。

「上等ではない=下等」とはかぎらない

自分にとって「特別」とは何だろう?

箒で床を掃く時の小気味よい音、地面の感触。やっぱり好きです。

空気をまとう心地よさ

実用本位とは「理にかなっている」こと

初めてをなじませる

「ムラがある」をポジティブに捉えてみる

どこからどこまでが「作る」なのだろう?

モノの気持ちになってみる

「ゆらぎ」の中にある自由

【デザインの色色を語ろう】ものの色と周りの色

3年前

石徹白Life1221日目【女性に嬉しい貧血&冷え症改善、美肌効果が期待できる!薬草の女王「ヨモギ」を天日干しの山茶にする妻のために木枠干物網を手作りしてみた話】

村田森×村上隆の話@トノトが面白かった

現代工芸論 第2講 工芸と工業「工芸と工業の決定的な違い」

¥300

現代工芸論 第1講 工芸と工業「なぜ工芸を語るのか」

¥300

現代工芸論 第6講 伝統工芸とは?(2) 「“伝統”と“工芸”はなぜ結びつきやすいのか」

¥300

現代工芸論 第3講 工芸と美術の違い(1)「区別のあいまいさ、または共通する点」

¥300

現代工芸論 第4講 工芸と美術の違い(2)「コンセプチュアリズムとオリジナリティの観点から」

¥300