人気の記事一覧

山の向こうに昇る太陽。

無意識=自然が宿る端材Bについての考察。

季節の景色を残したい

季節と植物の騙し合いを見ているようです。

そのコメントに体験は伴っていますか?

今の時代をいけること。

読書が好きだった母に唯一あげた本と、母に読んで欲しかった一冊。

紅葉だけが秋の知らせなのか?

#彼女は行ってしまった。

ととのえる「いけばな」という本を書きました。

「センス問われますね…」なんて口にする前に、省略した主語を思い返すと肩の荷が降りる。

どうしたら書籍を手にしてもらえるだろう。

今日は何でもない1日のようで、転機となるような、なんだか不思議な日でした。

昼と夜が等分であることを、僕は肌感覚で知ることはない。

我が子が販売促進用POPに似顔絵を描いてくれた(生えていないはずの口髭付きで)。

「渡来徹さんは、おじいちゃんですか?」

同じように聞こえるって? 全然違うよそれ。柔軟さの相違です。

今日はいつか見た広告の体裁をお借りして

「蜂蜜って、蜂のゲロなんだよ!」。

モダンいけばな、という響きに思う。

洗い流すタイプだった。

いけばなで理系論理思考を満たすための誌上お稽古@Hanako9月号。

ミモザの日。

自分のしてきた以上のことは本に書けない。

今こそ、ワクワクをシェアする時です。

「センスいいですね」ってこういう時に口をついて出る。

インスタグラムのフォロワー急上昇

免許皆伝、それは一人暮らしを始めた大学生の如し。

2020年2月10日朝

春の宴、手ぶらの参加者。

いけばな。あなたにも、関係あるかも。

上野雄次という花道家との接点から。

Ikebana LIVE配信 3/29 16:00~

「いけばなの本を書きませんか?」

植物が好きな大家さん。

夕飯のシコイワシを処理しながらふと

へくそかずら、ブロンズカラーの美しき実。

結局”わくわく”をシェアしたい。

空間への当て込みではなく、樹形ありきのいけ込み。

お稽古の時は携帯の電源を切る!

花とうつわの、うつわと花の存在感について。

WSに向けて竹の花入れを自作しました。

花をいける過程をご覧いただきたく。

花屋とお客さんの関係性をいけばなで前進させる、みたいなイメージです。

有次さんの左利き用花鋏。

『Wallpaper* CHINA EDITION』

実力をつけることも、人との出会いも大切。

ワクワク、好奇心を失った人の心のリハビリ。

庭の梅のみが落ち始めたので。

うつわは大切です。