見出し画像

洗い流すタイプだった。

いけばな教室の運営にあたって、COVID-19対策としてしかるべき準備をするなかで用意した殺菌ジェル。どうも粘りが強いなぁ、と思ったら洗い流す必要があるやつでした。やってしまった…。水場が少し離れてるので買い直さねば。売り場に並んだあれやこれの中から、裏の説明も対して確認せず、スプレーガンタイプではなくて、プッシュ式、そして手ごろなサイズ感で、なんて基準で買ってしまった。
視界の端に、コマーシャル的なタレントさんのシールが入ったことも、とりあえず買ってみるか、という判断につながったことも確かです。何の保証になる、というわけでもないのに、染み付いた商業主義の思考の垢です。

香りがついていたり粘度が高かったりと、なかなか理想の一本に出合えません。

そもそも、目に見えないものへの対策ですので、その実効性にも疑問符がつくわけです。使い方ひとつで効果に差が出そうですし、その差、にウィルスが潜んでいたら結局リスクを回避できなかった、ということになる。慰み程度、と言っては尽力しているメーカーさんに失礼です。そして信じるものは救われる。病は気から。

コロナ禍以前、子供の胃腸炎や流行り目対策でお世話になっていたアルボナースの気軽さを思い返す次第です。今や医療機関、公共機関特化型っぽいですし。

そんなわけで私は、資生堂の手指消毒用エタノール液が出回るのを心待ちにしている最近です。8月上旬、間も無くでしょうか。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

ありがたくいただき、世界のどこかにタネを撒こうと思います。