人気の記事一覧

【️報告】2024/4/21能登半島地震の様子

能登半島地震 災害ボランティア活動報告

1か月前

令和6年能登半島地震災害ボランティアについて

2か月前

北陸電力は、福島第一原発事故直後、防潮堤の建設を決定し(サイトは海抜11 m、防潮堤部の高さ4 m、防潮堤高さは、海抜15 m)、建設、翌年の2012年10月に完成、海岸線附近に、目立つ、高い、防潮堤が設置されているはずですが、上空写真では、あるいは、Google Earthでは、大きく見えず、そう言えば、浜岡原発サイトの防潮堤(海抜23 m)も、直下で見れば、巨大で、頑丈な構造物に見えますが、Google Earthで観れば、不思議と、そのように観えず

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(3月6日)

志賀町郊外には、志賀原発1 & 2があり、1号機の原子炉建屋地下二階床面の地震計では、設計値600 gal.に対し、400 gal.弱が観測され、屋外では、場所や地質にもよりますが、経験的に、原子炉建屋地下二階床面の約1.5倍の600 gal.くらいで、震度六の中と推定できます。

+8

本日も活動 志賀町にて ご依頼先から被災ゴミ置き場が目と鼻の先 軽トラックにて4往復×2台となりました☺ 何より何より 桜は中能登町にて📸 焼き芋と共に 志賀町の食 https://www.notoushi.com/

3週間前

能登半島地震では、志賀町の一部の地域で、地震加速度2828 gal.を観測し、報じられましたが、常識的に解釈すれば、振動周期0.02秒ですが、できることならば、地震加速度応答スぺクトルも報じてほしい、そうすれば、構造物に大きな影響を与えるような振動周期なのか否か、判断できます。

“原発がなくてよかった”石川・珠洲市と自然

2024/3/25 能登半島地震 石川県志賀町への職員派遣のご報告②

研究ノート 私の学会発表レベルの学術的信頼性のある分析結果を記す、北陸電力は、志賀1号機と2号機の原子炉建屋地下2階に設置されている地震計の地震動観測値360 gal.を公表したものの、住宅地域と同様のサイト地表面の地震動観測値を公表してない、3.11時の事例分析から、地表面の地震動は、原子炉建屋地下2階の二倍になり、志賀原発サイトの地表面の地震動は、720 gal.、震度六弱(500 gal.)より高く、震度六強(850 gal.以下)ほど高くなく、震度六の中クラスと意外に高い

有料
300

能登半島を訪れました~道中の状況報告~

1か月前

能登地震のニュースで、何も知らないテレビ局が、志賀町が震度七だから志賀町にある志賀原発も震度七と解釈したのは、間違いであり、志賀原発は、志賀町の北5 kmの山のような場所であり、距離と地質の違いから、志賀原発では、観測地震動の360 gal.から推定すると、震度五かそれ以下です。

日本列島を旅してみた。 第20回

2週間前

能登半島地震から3か月経った「いま」

8日前

原発は、人間を退行させる。。。第一「天皇」は、人間が退行しないと存在できないし。

週末旅をお勧め(番外編):四泊五日の能登半島旅行+α

緊急!能登大地震支援…三日目

3か月前

【覚書】2024年 三箇日

3か月前
+5

【石川県】旧福浦灯台は日本で一番歴史のある木造の灯台@羽咋郡志賀町

9か月前