人気の記事一覧

上久保の言葉:相手のために動いてこそ。

キャリア官僚は「立命館」から。それでいいのか?

上久保ゼミ新たな展開(1):「やったふりの農耕型教育」から「狩猟型教育」の実践に

今日ときめいた言葉161ー「男だらけ 東大の未来に危機感」

2週間前

大学1年生にWordファイルの共有と共同編集をさせた記

上久保ゼミのクリティカルアナリティクス:「敵基地攻撃能力を保有することの是非について」

反転授業動画公開(10):比較制度第10週「女性の社会進出」

今日の1冊 Vol④

【東大】学費値上げ問題の所在はどこか

大学教育は危機に瀕しています      「実学重視」

1か月前

大学教育について語りたくなったので、

上久保の言葉(2)「なぜ最初にゼミ長を決めないか」

【メディア掲載】品川区ジェンダー平等推進誌『マイセルフ』に安斎教授のインタビュー記事が掲載されました

大学教育は危機に瀕しています   「選択と集中」

1か月前

教え子たちの卒業式に思うこと

[大学教育の危機] ぼくの ていあん  [公的補助の財源]

1か月前

21世紀型スキルのまとめ記事を書きました。P21パートナーとATC21Sプロジェクトの紹介、日本、欧米各国の動向です。シンガポールの学校教育が21世紀型教育の先進モデルになっています。NIE(シンガポール国立教育大学)で半年間、日本とアジアの社会学を教えたことを思い出しました。

「専門性を持つ人材」が重用されるためには

大学教育が「役に立つ」とはどういうことか