お題

#人生を変えた一冊

いまの自分につながる本をnoteで教えてください。お題企画「#人生を変えた一冊」で投稿を募集します。

急上昇の記事一覧

昨日よりももっと好きになる。仲良しになる。

私はnoteは毎日書くことができるけれど 手帳に毎日書くことは苦手です。 バタバタしていて気付くと 書き忘れてしまう日もあります。 そんな私にピッタリの本が発売されました。 noterのテラス手帖主宰の おおやまはじめさんのkindle本 「暮らしを照らす やさしい手帳のつかい方」です。 2024年9月29日に出版されました。 おめでとうございます! kindle本でありながらも 紙の温もりが感じられるような 素敵な表紙デザインが魅力的です。 優しい色合いのなか

【149部突破】なぜ女の話は「つまらない」か?〜「コミュ力」改善のための男と女の「面白い」の違い〜

スキを押しておくと後で見返せて便利だし、ドグマも喜ばせることができます。オススメなんてされると嬉し過ぎて有益情報出しまくってしまいます 「なぜ女の話はつまらないか」について、「まだそこで止まっているのか」というレベルで世間のこのことに対する理解が非常に低いと感じるので一発しっかり実用レベルまで理解を引き上げる記事を書いておこうと思う まあ、そもそも日本はちんプルに汚染されているので「女の話はつまらない」とパブリックに言うとチンプル騎士団がどこからともなく沸いてきて 「女

¥3,000

コミュニケーションスキル向上のためにおすすめの本/書籍7選

今回はコミュニケーションに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 コミュニケーションスキル向上のために必要なことコミュニケーションスキルを向上させるためには、以下の要素に焦点を当てることが効果的です。それぞれのスキルを磨くことで、対人関係やビジネスの場でも自信を持ってコミュニケーションを取ることができるようになります。 これらのスキルは練習を重ねることで徐々に身につけられます。最初は意識的に取り組むことが必要ですが、続けていくことで自然に使えるようになります。

したがき 僕には時間がもうない

物事には言い方がある。 誤解や語弊を恐れずに言うその壁も大きい。 人に伝える為に、解ってもらう為には言葉、文章には適切な形がある。 教科書やテストのような問題や解答があると言っている訳では無いのだ。 親しき中にも礼儀ありと言うように、言葉を交わすにはお互いに気を付けて思慮を働かせ、相手を思い、思い合う気持ちが大切。だから考える事が大事なのだ。 こんな僕が言うのも変だけど、ではない。 こんな僕だから、考えて、もっと考えないと良くない。 火傷で転んで済む話なら、いつか笑い

PMP®認定試験合格のためにおすすめの本/書籍5選

今回はPMP®認定試験に関するおすすめの本/書籍を5冊紹介していきます。 PMP®認定試験とはPMP®(Project Management Professional)認定試験は、プロジェクトマネジメントに関する知識とスキルを認定するための国際的な資格試験です。 プロジェクトマネジメント協会(PMI:Project Management Institute)**が運営するこの資格は、プロジェクトマネージャーとしての知識や能力を証明するもので、世界中で高い評価を得ています。

頑張ってるのに変われない

こんにちは。心を育てるコーチングの黒川彩音です。今回は『頑張ってるのに変われない/理想に近づくための本音』をお話ししていこうと思います。よろしくお願いします。 「変わりたいけど、どうすればいいかわからない…」 ふとした瞬間に、そんな気持ちが頭をよぎることはありませんか?たとえば、仕事で新しいスキルを身につけようと毎日頑張っている。でも、なぜか自分の理想とは程遠い状態のまま。家事や育児に追われる毎日で、自分の時間がなかなか取れず、何かを変えたいと思っても、その方法が見えない

不合理と矛盾の中で生き抜くことが命に確信力につながる。

こんばんは 生命という器の中にある命 その命を生きるそしてよく死ぬ そのために どうしていくか どう今を生き抜くかそこを 考えているとある看護師です。  このところ 執行先生の本を読み、感じ そして生きて、 その中で行動して 考えて また本を読むその循環を書いています。 私は、命を生き抜く人 命が今ある事を感謝し味わい そして命が喜ぶ生き方を する人が増える、そんな世界を目指したい そう、想ってます。 そのための一つとして看護があるし そのための一つとして、このnote

壮大な夢でも必ず叶う!

ごきげんよう、CHIKOです♡ 昨日のnoteの続きで 本日もこちらの本の読書ログとなります。 昨日の記事↓ 著者の本田直之さんは、 ハワイと東京のデュアルライフを実現されており、 2000年代、日本で初めてノマドワーカーという 概念を広めた第一人者とも言われています。 私はデュアルライフに憧れは無いのですが、 ・どこに住んでも良い自由を手に入れている ・ライフスタイルありきで住む所を決めている というところが、素直に良いなぁと思いました。 本田さんは、サーフィ

絵本「おばあさんのパン」

小さな頃、絵本が毎月届いてそれを読むのが楽しみだった。薄いちょっとしたお話。絵本の世界に入り込んで、何度もページをめくった。 たくさん届いただろう絵本のほとんどはすっかり忘れてしまったのだけど、ある1冊がずっと忘れられずにいる。 小さなおうちでパンを焼いていたら、ふくらまし粉を入れすぎてむくむくむくむく大きくなって、おうちを飲み込むほどで、パン自体が大きなマンションのようになって、いろいろな人がパンをつまみながら住んだりするお話だったような。 なんていう絵本だったんだろ

聖者にはなれないが-I can't be a saint-

”裏表はある。打算もあるでしょう。 人間だからそんなの当然です。 しかしたった一度の行為だとしても、 誠の心でやりとげた、そのたった一度のことは、 いつまでも人の胸を打ち続けるものなのです。” ”There are two sides to it. There may be ulterior motives. That is natural for humans. But even if it is just a one-time act, done with sincer

何を捨て何を残すかで人生は決まる

ごきげんよう、CHIKOです♡ 今日は読書ログです。 2016年に書かれた本らしいのですが 8年前に書かれたとは思えない本! え、絶対コロナ禍の後に書いたでしょ? ってくらい時代の先読みがスゴイ。 今年の新刊!と言われても 全く違和感がないです。素晴らしい。 こちらの本です↓ 著者の本田さんは、この本を通じて 自分らしく自由に生きる方法を教えてくれています。 そして、そのためには 「持たない生き方」を推奨されています。 本田さん曰く、 か、かっこいい…!!

Kaggleを学ぶためにおすすめの本/書籍7選

今回はKaggleに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 KaggleとはKaggleはデータサイエンスや機械学習の分野で、データセットの分析やモデル開発を行うためのプラットフォームです。 データサイエンティストやエンジニアが、自分のスキルを磨いたり、競技形式で他のユーザーと競い合ったり、プロジェクトに取り組んだりするための場を提供しています。KaggleはGoogleの子会社であり、データサイエンスコミュニティの中で非常に人気があります。 Kaggleを学

今までの心の傷をここで書いて卒業しようと思う:1冊の本からインスピレーションを得て

完全に個人的な話であることを先に謝っておきます 完全に私目線で書いたものですが、これを書いて投稿という形で放つことで、もうしんどかったことは手放そうという思いで書いています。 これは喜多川泰さんの著した「おあとがよろしいようで」を読んで思い立ったことです。 ある意味、自分の気持ちを綴った読書感想文の続きかもしれません。 私はこの本を読んで何度も自分がフタをしてきた傷にぶつかり、涙をこらえながら読みました。 そしてその気持ちを、もう手放す時期に来た気がして今これを書いていま

幸せな人生の選択

Gutsヒロです。今日は、私の人生の選択や生き方についてお話しします。 そして、最後には、Gutsヒロみたいに幸せな人生を歩みたい!そう思っている人に私が人生の教本としている本をご紹介したいと思います。 さて、この記事を書き始めるのも、もう夜中の2時です。今、とっても爽やかでわくわくドキドキな幸せな時間です。なぜなら、 ご依頼様の誕生日ケーキを無事に完成して、週末のお楽しみの炭酸水を飲んで上機嫌だからです 明日、お渡しのケーキは、先日の店頭販売で完売したケーキを誕生日バ

サイコロジー・オブ・マネー【読書メモ】

タイトル:サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット 著者  :モーガン・ハウセル 概要お金に関する誰にでも参考になるようなマインドセットを教えてくれる1冊。 清掃員のパートとして働き続け、合計800万ドルもの資産を気づいた男など、実際に存在した人物を例に、腑に落ちるような解説をしてくれる。 これだけは共有したい本書の中でとくに感動というか、良いな~と感じた部分を抜粋してご紹介。 著者が息子に当てた手紙の一文。 人が絡む物事には必ず「運」が

『好きなことでお金を稼ぐ』なんてきれいごとだと思っていた。私の人生を変えたある一冊の本。

今日はある方のお勉強会に行ってきました。 ワークライフスタイリスト®プレミアム認定講師のあやモンさんのお勉強会です。 とても有意義な時間を過ごさせていただきました。 あやモンさんも私と同じく、繊細さんで夫婦二人暮らしをされています。 そしてゆるゆるを合言葉に自分の好きなことをお仕事にされていて、とても素敵な私の憧れの方です。 そしてワークライフスタイリスト®とは 女性の新しい「働き方・生き方=ワークライフスタイル」を提案する講師のことを言います。 創始者は書籍を1

起業/独立するためにおすすめの本/書籍7選

今回は起業/独立に関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 起業/独立に必要なこと起業や独立には、以下の要素が重要です。これらをしっかりと準備し、計画的に進めることで、起業の成功確率を高めることができます。 起業や独立には、しっかりとした計画と準備が不可欠です。ビジネスアイデアの明確化、市場調査、法的手続き、財務管理、マーケティング戦略の立案など、必要な要素を一つ一つ確実に押さえることで、成功の確率を高めることができます。また、リーダーシップやネットワーキング、継

AutoCADを学ぶためにおすすめの本/書籍7選

今回はAutoCADに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 AutoCADとはAutoCAD(オートキャド)は、Autodesk社が開発した、コンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアです。 主に2Dおよび3Dの設計と図面作成に使用され、建築、エンジニアリング、製造、インフラストラクチャー設計など、さまざまな業界で広く利用されています。 AutoCADを学ぶためにおすすめの本/書籍7選AutoCAD LT 標準教科書 AutoCAD LT 標準教科書はAu

最高の自分を引き出す朝のルーティン

こんにちは。心を育てるコーチングの黒川彩音です。今回は『最高の自分を引き出す朝のルーティン/毎日を変えるプライミング』をお話ししていこうと思います。よろしくお願いします。 私たちは、自分の集中力をどこに向けるかを選ぶ力があります。もし自分で選ばなければ、世界が代わりに決めてしまいます。だからこそ、自分の意志で集中力を選びましょう。 プライミングは、心の中の雑念を取り除いて、重要なことにエネルギーを集中させるための強力な方法です。この習慣は、思考を明確にして、毎日をフレッシ

【弱点対策 No.2✨】成功を祝うのもいいであるが、もっと大切なのは失敗から学ぶこと📚:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.95

前回の復習はこちらから👍 2024年7月10日、乙種第4類の試験に 無事合格することができました。 これから危険物乙種第4類を受験されようと する方へ有意義な投稿になれば幸いです💛 第4類危険物の区分🌟第4類危険物の概要は、以下の通りです。 これは、最優先で暗記すべき事項です。 なお、以下にまとめる表において 上にある油類のほうが危険性が高い (下にある油類のほうが危険性が低い) という認識でお読みいただけると幸いです! ※危険等級と指定数量もセットで覚えましょう!

【豊かさの証とは】

【豊かさの証とは】 あなたは 寄付をしたことは ありますか?   金額は大小あれど 1回くらいは したことあると思います。   寄付はあなたの余裕度を 宇宙に示しているのと同じ。   自分がどのくらい 生活に満足しているか 宇宙に出している提出書類。   宇宙はその提出書類に 応じて、さらに豊かさを さらに回す。   なので、豊かな人は さらに豊かになると言う 不思議な法則で 動いているのがこの宇宙。   寄付は 自分がもう既に 豊かになっている証拠。   寄付を気持ちよく

デザインの源泉!アングラーズのデザイナーが選ぶ『一番影響を受けた書籍』7選

今回は、アングラーズのデザイナーが「今までで一番影響を受けた書籍」をご紹介いたします。 デザインの背後には、いつも豊かなインスピレーションの源泉があります。アングラーズではたらくデザイナーたちも例外ではなく、それぞれのクリエイティブなプロセスに影響を与えた数々の本が存在します。 今回は、その中から「一番影響を受けた」7冊をご紹介します。 デザインに関心のある方はもちろん、普段デザインに触れる機会の少ない方にも楽しんでいただける、バラエティ豊かなおすすめの書籍が盛りだくさ

ITコンサルのおすすめの本/書籍5選

今回はITコンサルに関するおすすめの本/書籍を5冊紹介していきます。 ITコンサルに必要なことITコンサルタントとして成功するためには、技術的な知識だけでなく、ビジネスの理解やコミュニケーション能力など、幅広いスキルが求められます。以下に、ITコンサルタントに必要な主な要素をまとめます。 ITコンサルタントになるためには、技術的な知識に加え、ビジネスの理解、プロジェクト管理、コミュニケーションスキル、そして倫理観など、幅広いスキルセットが求められます。これらのスキルをバラ

新しい自分を作る3つの習慣

こんにちは。心を育てるコーチングの黒川彩音です。今回は『新しい自分を作る3つの習慣』をお話ししていこうと思います。よろしくお願いします。 1.過去を後悔するのをやめること 過去はどんなことがあっても変えることはできません。しかし、過去の出来事の捉え方を変えることで、未来を変えることは可能です。過去は時間とともに遠ざかり、次第に関係のないものになっていきます。そこから学び、同じ過ちを繰り返さないようにすることが大切です。それだけで十分です。 2.未来を心配しないこと 心理学

好きな人が 好きなことは 好きになる 福田淳【人間関係と趣味の両方を豊かに】

【PR】 運命の一冊との出会い福田淳さんの『好きな人が 好きなことは 好きになる』は、私の人生観を根底から覆した、驚異の一冊なのです。この本を手に取った瞬間、まるで宝箱を開けたかのような興奮を覚えました。そして、読み進めるうちに、その興奮は確信へと変わっていったのです。 著者紹介 - 愛と趣味の錬金術師福田淳さんは、まさに現代の錬金術師と呼ぶべき方です。人間関係と趣味の世界を自在に操り、その二つを見事に融合させる技は、まさに神業としか言いようがありません。著者の深い洞察力

AWS認定クラウドプラクティショナー試験合格のためにおすすめの本/書籍6選

今回はAWS認定クラウドプラクティショナーに関するおすすめの本/書籍を6冊紹介していきます。 AWS認定クラウドプラクティショナーとはAWS認定クラウドプラクティショナーはAmazon Web Services (AWS)が提供するクラウド技術に関する基礎的な知識を証明する認定資格です。 クラウド技術に関する基本的な概念を理解し、AWSの主要なサービスやその使い方、AWSのセキュリティ対策、価格モデル、サポートオプションなどを広範囲に学びたい人を対象としています。 AW

Tableauを学ぶためにおすすめの本/書籍7選

今回はTableauに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 TableauとはTableau(タブロー)とは、データの可視化やビジネスインテリジェンス(BI)ツールとして広く使われているソフトウェアです。 複雑なデータセットをわかりやすく視覚化し、データに基づいた意思決定をサポートするために利用されます。 Tableauを学ぶためにおすすめの本/書籍7選Tableauによる最適なダッシュボードの作成と最速のデータ分析テクニック ~優れたビジュアル表現と問題解

将来の不安をなくすためにやるべきこと

こんにちは。心を育てるコーチングの黒川彩音です。今回は『将来の不安をなくすためにやるべきこと/私の人生を変えた一歩』をお話ししていこうと思います。よろしくお願いします。 ☀️「このままで大丈夫?」不安が消えない日々。 毎日忙しく働いて、なんとなく日々を過ごしている。ふと夜ベッドに横になったとき、頭の片隅に湧き上がるのは「将来、どうなってしまうんだろう?」という漠然とした不安。お金のこと、キャリアのこと、結婚や家族のこと、やらなければならないことは山積みなのに、何から始めた

小学生におすすめの環境問題の本/書籍5選

今回は小学生向けに環境問題の本5冊を紹介していきます。 小学生が環境問題について学ぶメリット小学生が環境問題について学ぶことには、さまざまなメリットがあります。環境問題は私たちの未来に直結する重要なテーマであり、早い段階でその重要性を理解することは、子供たちにとって非常に有益です。以下にその主なメリットを挙げます。 これらのメリットを通じて、小学生が環境問題について学ぶことは、個人としての成長だけでなく、社会全体の未来にも貢献する大切なステップとなります。 小学生におす

Unityを学ぶためにおすすめの本/書籍7選

今回はUnityに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 UnityとはUnityとはゲーム開発を主な目的としたクロスプラットフォームのゲームエンジンです。以下にUnityの特徴や役割について詳しく説明します。 Unityは簡単に使える直感的なツールと強力な機能を備えたゲームエンジンであり、ゲーム開発者だけでなく、さまざまなクリエイティブプロフェッショナルにとって有用なツールです。初心者からプロまで幅広い層に支持されています。 Unityを学ぶためにおすすめの

詩「岩は崩れても 私の心は崩れなかった」より Part2

僕の尊敬する先生の詩 環境が自分を英雄につくってくれるのではなく    自 分 が    自 分 を    英雄につくるのだ。 幼い頃 しば刈りをしに山に登ると 雨が降ることが多かったが 最初は雨を避けて 岩の下に隠れることしか考えなかった。 「雨風が吹くからといって隠れないで 出ていって楽しく打たれよう。 むしろ山のてっぺんまで行こう! 雨が激しく降ってきたら シャワーを浴びていると思えばいい。 これは世界で一番大きなシャワーだ。 素晴らしい!」 岩の

生きるのがしんどいとき

に読んだ本。 うつ病ではない、ただの引きこもりだけど 私の人生観を変えてくれた本です。 実践をきめたこと。 ①前の自分に戻るより、新しい自分を作り上げる。 仕事を辞めて引きこもっている時 ずっと社会に戻ることばかり考えていました。 人と話すのが苦手なのに 「そんな自分は社会ではやっていけん。」 と不向きなことを知りながらも がっつり接客業ばかりやっていた自分。 仕事中ただでさえお客との会話にも疲れるのに 休憩時間にも、仕事終わりにも 職場の人間に気を遣う毎日。

KDPでの失敗と表紙のこと #236

「高校英語教師が翻訳した十六世紀英国教会説教集」はおかげさまでいよいよ出版と相成るわけですが、ここでひとつの問題というか、失敗が…。 出版日をそもそも 2024年9月27日 としていて、この日を目指して頑張ってきました。なぜ出版日を規定したかと言えば、規定をしないとずるずるとのびのびになってしまい、緩慢な日々が続いてしまうのみならず、結果的に出版の日の目を見ないでしまう恐れが(自分の性格を考えてみて)あったからです。 失敗のこと(やらかしました) 9月27日にあわせて

SAPを学ぶためににおすすめの本/書籍7選

今回はSAPに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 SAPとはSAP(Systems, Applications, and Products in Data Processing)はドイツに本社を持つ世界的なソフトウェア企業であり、企業向けの統合業務ソフトウェア(ERP: Enterprise Resource Planning)の開発で広く知られています。 SAPは企業がビジネスプロセスを効率的に管理するために必要なソフトウェアを提供しており、財務、販売、製

行動して見えた未来 止まっていた時計が動き出した瞬間

こんにちは!トラベルクリエイターのYukoです! これまで9年半という期間を同じ会社で過ごしてきた私ですが、2025年2月より世界一周の旅へ行く決断をしました。決断をするまでに色々な葛藤があったので、本日は私の人生が変わり始めたきっかけについて書いていこうと思います。 え、来週からですか!?  関西から関東へ異動してきて1年経った頃、私が上司に向かって放った一言だ。週明けに出社して、面談に呼ばれたときに告げられたのは異動の知らせ。私の勤務する会社では定期的に異動があるが、告

リーダーシップを向上させるためにおすすめの本/書籍7選

今回はリーダーシップに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 リーダーシップに必要なことリーダーシップに必要な要素は多岐にわたりますが、以下の点が特に重要です。リーダーシップは単なる地位や権限だけでなく、人々を導き、影響を与え、目標を達成する能力に関連しています。 リーダーシップに必要なことは多岐にわたりますが、ビジョンの提示、コミュニケーション、意思決定、共感、人間関係の構築、柔軟性、責任感、メンバーの成長支援、自己認識、継続的な学習などが特に重要です。これら

【モーニングノートの会】お金より大切な人生について(月曜インライ9時〜10時)

毎日インスタライブで クリスタルボウル瞑想とタロットセラピーを行っている真壁です! 毎週月曜日は『モーニングノートの会』シェア会を開いています。 みなさん、こちらの本、ご存知でしょうか? これ、すごいんですよ! わたしは現在2周目の第四週を行っています✌️ 2か3の時に🤔 『自分のパワーを取り戻す』回があるんですが 1周目の時は子どもの頃のことを思い出していたのですが ピン!とこなかったんです。 ところがですよ なぜか 2周目の時は、上京したての若い頃を思い出しまして

『見捨てない』競馬調教師、藤沢和雄氏の言葉。大学時代に出会った1冊の本。感動して何度も読み返した。今も読んでいる私のバイブル。才能はみんな持っている。それを開花させる。そして笑顔にする。それが私の役目。20年以上持ち続けている在り方。改めて自分に問い直す。うん、やっぱり今も同じ。

AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト試験合格のためにおすすめの本/書籍7選

今回はAWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト試験に関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト試験とはAWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト試験は、Amazon Web Services (AWS) のクラウドインフラストラクチャに関する基本的な知識とスキルを証明する資格試験です。 クラウド環境におけるソリューションアーキテクトとしての役割を果たすために必要な技術的な能力を測定しま

詩『岩は崩れても、私の心は崩れなかった』より

僕の尊敬する先生の詩    「小さな考え」という種を毎日育てなさい。    数十回、数百回、繰り返し考えれば考えるほど    「考えの作品」が出てくるようになる。    子どもでも    大人に聞きながらやれば    「大人の考え」で行動するようになるように    祈って    神様が    思い付くようにしてくださったものをもってやれば    「神の考え」でやることになる。 「知恵」は 神様のもう一つの名前だ。 「私は軟弱だ。私は足りない。」 「しかし、神様は

お金のリテラシーを上げるおすすめの本/書籍10選

今回はお金に関するおすすめの本/書籍を10冊紹介していきます。 お金について学ぶために大事なことお金について学ぶ際に大切なことは、基本的な金融リテラシーを身につけることと、長期的な視点で資産形成を考えることです。以下のポイントが特に重要です。 お金について学ぶことは、自分の将来の安心や豊かさを築くために重要なスキルです。基本的な金融知識を習得し、時間をかけて資産形成を行うことが、長期的な成功に繋がります。 お金のリテラシーを上げるためにおすすめの本/書籍10選きみのお金

「嫌われる勇気」との出会い

こんにちは、日向たかしです。 今回は、自分が出会った書籍からのエピソードを書いてみます。 出会いと葛藤 「嫌われる勇気」というアドラー心理学の言葉に初めて触れたとき、正直言って私は衝撃を受けました。 なぜなら、それまでの自分の生き方とまるで真逆の考え方だったからです。 自己分析や、自己理解をし続けていたことは、何度かこれまでも記事にしています。その過程で、色々な書籍を読み漁っていたのも事実です。 (マンガ編も読みましたが、おなじみの青の表紙の方も読みました) 「嫌わ

#むてっぽうな女性探検家ずかん を足がかりに、「やってみたいこと」「わたしのむてっぽうな夢」など、思いをカタチにしてみませんか? ナビゲーターは、絵本コーディネーターの東條知美さん✨ 10月12日10:30 中野LOOPさんです💓よろしくお願いします。 x.gd/elxjw

小学生におすすめの宇宙の本/書籍5選

今回は小学生向けに宇宙の本5冊を紹介していきます。 小学生が宇宙について勉強するメリット小学生が宇宙について勉強することには、多くのメリットがあります。宇宙は広大で未知の世界が広がっており、子供たちの好奇心を強く刺激します。以下に、宇宙について学ぶことの具体的なメリットを挙げます。 これらのメリットを通じて、宇宙について学ぶことは、子供たちにとって科学的な知識を深めるだけでなく、広い視野や想像力、論理的思考力を育てる重要な経験となります。 小学生におすすめの宇宙の本/書

詩『岩は崩れても 私の心は崩れなかった』より

僕の尊敬する先生の詩 母はたびたび話した。 「あなたのおじいちゃんとおばあちゃんは背が高かった。おじいちゃんは180cmぐらいだったし、おばあちゃんもかなり大きい方だった。」 伯父も叔父も180cm以上だった。 皆、背がものすごく高かった。 私は背が小さい。 背が小さいとからといって 大きな働きができないわけではない。 心が小さいと 大きな働きができない。 広い海には 魚が多いように 広い心を持った人物には 従う人が多い。 土地の面積が大きければ 大きな建物を

自分を縛っている言葉

こんにちは。心を育てるコーチングの黒川彩音です。今回は『自分を縛っている言葉/冗談のつもりでも自分を否定する言葉』をお話ししていこうと思います。よろしくお願いします。 インスタグラムを見ながら、自分もやってみたいけど、つい口にしてしまう「私なんてできるわけがない」「どうせ失敗するし」といった言葉。そんな言葉が頭の中をぐるぐる回っていませんか?多くの女性が、仕事に家事にと日々忙しく過ごしている中で、自分を支える言葉よりも、自分を否定する言葉を無意識に使ってしまいがちです。そし

「本好きに10の質問」に答えてみる

こつぽんさんがやっていておもしろそうだったので「本好きに10の質問」に答えてみます!わくわくしてアイキャッチ画像も描きました(笑)。 BOOK HOTELさんの記事が大元です📚実は、今年2月に泊まったところ。日中の活動で疲れ果てて、漫画だけもりもり読んだ記憶(笑)。また泊まりに行きます! 質問リストはこんな感じ。自分を説明する本を選ぶって、とっても悩ましい。 1. あなたの「人生の一冊」は何ですか?その理由も!国語を好きになったきっかけが、谷川俊太郎さん『二十億光年の孤

私の人生を変えたもの『Think Civility』|「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

みなさんは、ご自身の人生を変えるきっかけとなった「ひと」や「もの」と、もう出会っているだろうか。 仕事がうまく行かず会社に行けなくなったときに支えてくれたパートナー、親友と大喧嘩したときに仲直りのきっかけを作ってくれた友人、恩師から譲り受けた本など。 人生を変えるとまではいかないものの、転機となった出来事に関わったひとやものは、少なからず誰にでもあるもの。 私はもともと「ぐるぐる思考」をしがちで、会社の同僚との何気ない会話やクライアントとのメールのやりとりなど、他のひと

あまりに壮大すぎる宇宙と、あまりにちっぽけすぎる私の話

先日、最悪なことに休日出勤になってしまった日があった。 「くそったれ!月から金まで働いて、まだ働くんか!」「すみませんね〜って、そんなんで済まされると思ってんのか!?」 そんな心の叫びを押し殺し、お客さんの前では笑顔120%でいつも以上に元気に振る舞いつづけた。 はあ、私はなんて偉いんだろう。そんなにお利口な私には、ぜひともご褒美をあげなければ。 ということで、仕事終わりのぐったりした足で、21時の池袋を街を、ぶらぶらしていた。 池袋でお買い物といえば、私にとっては

コンサルタントにおすすめの本/書籍7選

今回はコンサルタントに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。 コンサルタントに必要なことコンサルタントとして成功するためには、幅広いスキルセットと特定の資質が必要です。以下に、コンサルタントに求められる主な要素をまとめます。 コンサルタントに必要なスキルは多岐にわたりますが、最も重要なのはクライアントに価値を提供し続けることです。これを実現するためには、専門知識、分析力、コミュニケーション能力、プロジェクト管理スキル、そして高い倫理観が求められます。持続的な学習