Ryo|「人生の目的大全」発信中

👣経歴|早稲田大学→大学院 教育学研究科(専攻:教育政治学、教育哲学)|人材ベンチャー…

Ryo|「人生の目的大全」発信中

👣経歴|早稲田大学→大学院 教育学研究科(専攻:教育政治学、教育哲学)|人材ベンチャーの元採用担当| これまでの採用経験、研究テーマから 【人は何のために生きるのか?】について考察するブログを運営中!! キャリア・MBTI・哲学・宗教・教育の発信多め!

マガジン

  • なぜ人生に虚無感を感じるのか?〜経済学、心理学、哲学より〜

    自分が生きている意味ってなんだろう? 人生の目的はあるのだろうか? 誰もが考えたことがある問いだと思います。 この問いについて、様々な本や学問をもとにして 「人生の目的」について迫りたいと思います。

最近の記事

ハリボーから考える”人が生まれた目的” Part3

人生の目的の答えが書いている本とは?「幸せになりたい!!!」 インスタやTikTokで 「幸せになる方法」 「幸せになっている人の発信」 とか見かけるけど 本当の幸せって何だろう? 前回の記事で と発信してきました。 でも、実際 「その答えをどうやって見つければいいの?」 「そんなものはあるのか?」 って話ですよね笑 実は、答えは意外なところにあるかも 人生の目的を見つけるヒントになるものは ズバリ 「なんで今を生きているのに、昔の本なんて必要ある?」 そう

    • ハリボーから考える”人が生まれた目的” Part2

      前回はグミが生まれた目的を見て 人間も生まれた目的はあるのか? についてつぶやきました。 人が生まれた目的や生きる意味はあると思いますか? 今日はこの質問に対する答えを考えてみましょう。 結論から言えば この問いに対する答えは “人間では分からない“ が答えです。 当たり前じゃん と思った方もいると思います笑 この答えは、 17世紀のカントという天才哲学者によって、 明らかにされた革命的な発見でした。 めっちゃ噛み砕いてカントの理論を話します。 夢やビジョ

      • ハリボーから考える”人が生まれた目的” Part1

        僕はグミが好きで、 勉強や仕事を通した日々の学びを グミを使って発信したいと思いました笑 思ったら行動!!!!ということで 早速、グミから考える「生きる目的」について 発信してみたいと思います。 グミはどうして生まれたのか?突然ですが、グミが作られた目的をご存知ですか? グミは、なんと!!!! 今から100年以上前の1922年に ドイツで生まれました。 当時、ドイツでは 子どもたちの間で噛む力が弱く、 歯の病気が広がっていました。 この問題を解決するために、 ボンと

        • 人生のゴールデンサークル理論

          このブログでは 「なぜ人は生きるのか?〜人間が生きる目的〜」についての考察 を発信しています! こんなモヤモヤを抱えたことありませんか?そういう時 「何もしたくない、動くのもめんどくさい」 そんな経験はないですか? モヤモヤを整理する方法ゴールデンサークル理論をご存知ですか? TEDで講演をしている サイモン・シネックという方が提唱した理論です。 大前提として 人の心を動かすためには 「Why(なぜ)」 「How(どうやって)」 「What(何を)」 という3つが必要

        ハリボーから考える”人が生まれた目的” Part3

        マガジン

        • なぜ人生に虚無感を感じるのか?〜経済学、心理学、哲学より〜
          6本

        記事

          哲学者イマヌエル・カントの視点から「人生の目的」を探る Part2

          Part1では、 哲学界では、「人生の目的とは?」という問いは形而上学的な質問である。 そして、哲学者イマヌエル・カントを紹介し、著書『純粋理性批判』の中で、 人間は「人生の目的」を探せるのかについて哲学したと話しました。 今日は彼が出した結論を伝えます! カントが最終的に出した結論つまり、人生の目的については、人間はそもそも考えることができないんです。 哲学が生まれ数千年にかけて人類が探してきた答えは見つからないんだなと 僕はカントの哲学を学んだ時にスッキリしまし

          哲学者イマヌエル・カントの視点から「人生の目的」を探る Part2

          哲学者イマヌエル・カントの視点から「人生の目的」を探る Part1

          これまでの「人生の目的」考察「幸せの追求」というテーマで、 お金や名誉のような地位財 健康、家族間の愛、自由のような非地位財で満たされない。 人間は「人生の目的」を知ってこそ、本当の幸せを得ることができる。 「人生の目的」に悩む時期というテーマで 人間は13〜22歳の間に 社会の中で自分の立ち位置を見つけるために、 「人生の目的とは何か?」と自らに問いかける。 と様々な文献や理論をもとに発信してきました。 今日はそもそも人は「人生の目的」を見つけることができるのかどう

          哲学者イマヌエル・カントの視点から「人生の目的」を探る Part1

          「人生の目的」に悩む時期〜心理学の観点から〜

          今回は、 を考えていきたいと思います。 エリクソンさんの紹介エリクソンのライフサイクル理論によれば、 「青年期(13〜22歳)」です。 この時期には 「アイデンティティの確立と混乱」という課題に直面します。 アイデンティティとは? 成長して自分と社会とのつながりが見えてくる中で、 自己という存在について悩み、自分探しを行なって、 自分を社会の中に位置付けていくというわけです。 このような問いに自問自答し 自分自身を社会の中で位置づけようとする時期が青年期です。

          「人生の目的」に悩む時期〜心理学の観点から〜

          自己紹介〜「人生の目的」にゲキトツ🐗を繰り返してきた人生〜

          初めまして!!このブログに立ち寄ってくださりありがとうございます! ブログ運営者のRyoと申します! 【Noteで発信していきたいこと】①「聖書」とはどういう本なのか? ②こんな困った時に自分を奮い立たせてくれる聖書の言葉 ③聖書の言葉を実践する中で経験談(挫折、変化) などを中心に話していきたいと思っています! 【簡単な情報】基本情報 【出身】うどん県🍲 【年齢】やっと生後330ヶ月を迎えました(9×3歳) 【仕事】教育系の会社で働いてます!新卒採用担当をやっており

          自己紹介〜「人生の目的」にゲキトツ🐗を繰り返してきた人生〜

          幸せの追求 Part3〜幸せは非地位財だけにあらず:成功者の虚しさとは?〜

          「非地位財」が満たされたら満足なのか? この問いについて考えてみましょう。 健康で、家庭も幸せ、なんでも欲しいものを買え、やりたいことをできる こんな順風満帆の人生だったら幸せですよね? 憧れますね・・・🤤笑 企業の重役が抱える悩み マサチューセッツ工科大の脳科学者ダナー・ゾーハーさんは とあるスウェーデンの大企業の重役から 次のような相談を受けたと著書『SQー魂の知能指数ー』の中で話しています。 更にダナー・ゾーハーさんはこの重役を同じような悩みを持った重役が

          幸せの追求 Part3〜幸せは非地位財だけにあらず:成功者の虚しさとは?〜

          幸せの追求 Part2〜知恵の王ソロモンから学ぶ:栄華と幸せの真実〜

          前回、地位財では、人間は短期的に幸せを感じても、ずっと幸せになることはできないと話しました。 「いや、けど実際やってみないと分かんなくない!?」と思った人いませんか?笑 前回のブログで話したように、僕は最初、この考え派でした笑 聖書で地位財を極めまくった人物がいるので、 その人が実践して学んだ教訓について話していきます。 栄華(地位財)を極めた「知恵の王」(聖書より)聖書に出てくる「知恵の王」ソロモン(約3000年前) ソロモンは聖書の人物の中でも一番ぐらいに栄え

          幸せの追求 Part2〜知恵の王ソロモンから学ぶ:栄華と幸せの真実〜

          幸せの追求 Part1〜自己分析する理由〜

          自己分析をするのは何のため? 就活の際に行う「自己分析」について考えてみましょう。 自己分析って何のためにあるのか? かなと個人的には思います。 自己分析の大きな目的は、極論「幸せになるため」ですよね?? 「幸せ」に関する研究 経済学者のロバート・フランクさんは、 人々が感じる幸せを「地位財」と「非地位財」という観点で どちらの方が幸せが長続きするかを調査しました。 結論は、 一時的に満足できる「地位財」では 幸せは長続きしないというものでした。 私たちは

          幸せの追求 Part1〜自己分析する理由〜

          本当の「自己分析」とは? Part3:キリストを信じる人とは?

          前回まで 「人生の目的」を学ぶメリットについて 話しました。 今回は 「聖書の神様、キリストを信じる人」 とはどんな人なのか? について発信します。 コペルニクス的転回!!! 突然ですが、「コペルニクス的転回」という言葉をご存知でしょうか? 今では地動説が当たり前の認識で信じられないと思いますが 16世紀までは天動説が当たり前の認識でした。 コペルニクス的転回は 「地動説」を提唱した天文学者コペルニクスの発見に由来してます。 天動説と地動説どっちが正しい? こち

          本当の「自己分析」とは? Part3:キリストを信じる人とは?

          本当の「自己分析」とは? Part2:人生の目的を学ぶ2つのメリット

          前回キリストに学ぶ「人生の目的」というテーマで 宇宙地球人間を目的を持って作った神様に聞けば、「人生の目的」を教えてもらえると話しました。 今回は例えを用いて 「人生の目的」を知って生きるメリット について発信します。 人生の目的を知って生きる2つのメリット 例えを用いて話します。 突然めっちゃメルヘンな始まりになりますが笑 修学旅行の夜の如く 赤ペンとその友達のシャーペンは 暗い筆箱の中で 一緒におしゃべりしてました。 メリット①:作った人に目的を聞いてこそ、

          本当の「自己分析」とは? Part2:人生の目的を学ぶ2つのメリット

          本当の「自己分析」とは?

          このブログでは について発信していきます! こんな想いを感じたことはないですか?人生で辛いことが続いた時 ふと、次のように考えたことありませんか? カラオケオールや飲み会など 楽しかった時間が過ぎ去って 帰宅した時や朝起きた時 この悩みは 地域場所・時代・年齢関係なく、 誰もが一度はぶつかる問題だと思います。 貧富の差、年齢に関係なく、 周りから見れば幸せそうに見えても、 顕在的、潜在的に 誰でも「人生の目的が何か?」について 悩んでいると思います。 Noteを書

          本当の「自己分析」とは?