見出し画像

本当の「自己分析」とは? Part2:人生の目的を学ぶ2つのメリット


前回キリストに学ぶ「人生の目的」というテーマで
宇宙地球人間を目的を持って作った神様に聞けば、「人生の目的」を教えてもらえると話しました。

今回は例えを用いて
「人生の目的」を知って生きるメリット
について発信します。


人生の目的を知って生きる2つのメリット


例えを用いて話します。

突然めっちゃメルヘンな始まりになりますが笑
修学旅行の夜の如く
赤ペンとその友達のシャーペンは
暗い筆箱の中で
一緒におしゃべりしてました。



メリット①:作った人に目的を聞いてこそ、作られた目的が分かる。


赤ペン、シャーペンは
人間に作られた存在であり、
作られた目的を知りません。
自分で意図して生まれることはできません。

作った人が目的を意図的に設定して、
構造を決めて作ります。

★作った人間に聞いてこそ、
作った目的を知ることができます。

あなたの身の回り、世の中を見渡して
「なんでこれが作られたのか?」
そのものが作られた目的について
考えてみてください。

人間が作ったものならば
作られた目的を答えることができます。
仮に答えられなくても
製作者に聞けば分かります。


Appleの創設者
スティーブ・ジョブズに聞けば、

iPhoneの1000個以上ある
細かい部品1つ1つの意味まで
その目的を教えてくれます。


一方で
人間が作っていない生まれる前から
当たり前のように存在している
宇宙、地球、人間に関する目的を
知ることは絶対にできません。


今後、科学技術が発達して、
新しい物理法則や生物の大発見があっても
なぜ宇宙や地球が作られたのか?
作られた目的には辿り着けません。


人間も同じく、
人間自ら意思を持って
好きな時代・場所に
生まれることはできません。

人間は作られた存在であり、
人間を作った神様に聞いてこそ、
その目的をはっきりと教えてもらえます。


これが1つ目のメリット
作った人に目的を聞いてこそ
作られた目的が分かる

でした。


人生の目的を知って生きる
もう1つのメリットについて
見ていきましょう。


先ほどの例えが続きます。

赤ペンとシャーペンの話は徐々に深くなり
互いに腹を割って互いの悩みを話しました。

シャーペンが赤ペンに
「綺麗な色を出すことができて羨ましいな、私は黒い地味な色しか出ないんだ」
と話しました。


赤ペンはシャーペンに
「メモを取るとき、いつもたくさん使われるのはシャーペンで活躍の場所が多くて羨ましいな、僕はたまにしか使われない」
と話しました。


メリット②:目的を知ってこそ、自分の価値を発揮できる。

「赤ペンとシャーペンなぜこんなに違う個性に作ったのか?」

個性の違いについてのこの疑問も
作った人に聞けば分かります。


ペン同士で会話しても
ペン同士の考えで考えるだけ
それ以上広がりはありません。

人間も同じように
人間同士で話しても、
それは人間の考えであり
人生の目的はわかりません。


人間はペン以上に個性が違いますよね
同じ人間なのに
人を助けようとする人もいれば、殺す人もいる。


仮にトイストーリーみたいに
ペンが意思を持って自分が好きなように生きようとして、

箸の代わりになったり、
インテリアとして部屋に飾られるために
用いられようとしても

目的通りには使われず、
本来の価値発揮もできません。

人間も目的を知らないと、本来の価値を発揮できません。

あなたは目的通りの価値発揮を
できているでしょうか?


人はそれぞれ
夢やビジョンは
持って自由に
生きることができます。

しかし、
その生き方が
自分が生まれた目的通りに生きた
と自信を持って言えますか?


これが2つ目のメリット
目的を知ってこそ、
自分の価値を発揮できる。

でした。


ここまで神様に学び
人生の目的を知るメリット

について話しました。


なぜイエスキリストを経由するのか?


「直接神様が現れて教えてくれればいいじゃん笑」
と思うのですが、
神様は人間の目では見えない存在です。


見えない神様の体となって
神様の言葉を伝える存在として
キリスト(救い主)という使命を持つ人を送ります。

そしてその人が翻訳機のように
人間の耳では聞けない神様の言葉を
肉声で伝えられるようにして
「人生の目的」を知ることができます。


なぜ神様は見えないのか?
なぜ神様が直接来ないのか?
キリストってどんな仕事なのか?
についてはまた記事を書きますね。



イエスキリストを通して神様から学べること

本当にそんな簡単に「人生の目的」が分かるの?
と思うかもしれませんが
作った神様から学んだ人の話を聞くから早いです。


次回は
「自分の認識を変えてみることで起こる変化」
について発信していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?