人気の記事一覧

コラム|ギリシャ神話から見る、災いのもと。

1か月前

ギリシャ神話の話 まとめ

12日前

ペルセフォネーのうた|詩

夢の神が登場するギリシャ神話の物語🌈

【短編🎞️】「ナルシスとエコー」

今後の予定

「諸芸術とミューズたちの集う聖なる森」 (1884-9) 🎨 ピエール・ピュヴィ・ド・シャヴァンヌ Pierre Puvis de Chavannes (1824-1898) 🇫🇷フランス・(象徴派?) 👶リヨン ⭐️パリ 🌎シカゴ美術館

雪にもめげず、福寿草が春を告げる

4か月前

「ユピテルとセメレー」 Jupiter et Sémélé (1640頃) 🎨作者不詳(フランス) 🌎ルーヴル美術館

積読を減らす方法(自己流)

「イデ山でユノに魅了されるユピテル」(部分) Jupiter and Juno on Mount Ida (1790-99) 🎨ジェームズ・バリー James Barry (1741-1806) 🇮🇪アイルランド・ロマン主義 👶コーク ⭐️ロンドン 🌎シェフィールド市立美術館

「ヴィーナスとアンキセス」 Venus and Anchises (1889-1890) 🎨ウィリアム・ブレイク・リッチモンド William Blake Richmond (1842-1921) 🇬🇧イギリス アーツ・アンド・クラフツ 👶⭐️ロンドン 🌎リバプール国立美術館

バラの花びらを数える。急に迷宮について気になる。

2か月前

太陽と光と 〜光を意識して〜

「アモールに見放されたプシュケ」 Psyché abandonnée par l'Amour (1748) 🎨シャルル・アントワーヌ・コワペル Charles Antoine Coypel (1694-1752) 🇫🇷フランス・肖像画家 👶⭐️パリ 🌎リール美術館🇫🇷

「アモールとプシュケ」 Amore e Psiche (1589) ヤコポ・ズッキ Jacopo Zucchi (1542-96) 🇮🇹イタリア・マニエリスム 👶フィレンツェ ⭐️ローマ 🌎ボルゲーゼ美術館🇮🇹

「モルフェウスとイリス」 Morphée et Iris (1811) ピエール=ナルシス・ゲラン Pierre-Narcisse Guérin (1774-1833) 🇫🇷フランス・新古典派 👶パリ ⭐️ローマ 🌎エルミタージュ美術館

【サンダル】 今日も暑かったですねぇ💦 皆さま、熱中症には充分に注意してくださいね。 今日は帰りに新しいサンダルを買いました。 サンダルの歴史は意外と古く、いまから2,700年以上も前のギリシア神話のヘルメス神は、黄金の翼の生えたサンダル(タラリア)を履いていますよ。^_^

「プシュケを放棄するアモール」 Amor abandonnant Psyche (1730-1735) 🎨フランソワ・ルモワーヌ François Lemoyne (1688–1737) 🇮🇹フランス・ロココ 👶パリ ⭐️パリ 🌎チャルトリスキ美術館🇵🇱

「ウェスタに扮する女性の肖像」 Porträt einer Dame als Vestalin (1780) 🎨アンゲリカ・カウフマン Angelica Kauffmann (1741-1807) 🇨🇭スイス・新古典派 👶クール🇨🇭 ⭐️ローマ 🌎アルテ・マイスター絵画館🇩🇪