人気の記事一覧

古田徹也『いつもの言葉を哲学する』

2週間前

荘子「坐忘についての問答」/シュタイナー「忘れる」「心のいとなみの隠れた深み」

9日前

町田樹「言語表現がアスリートの背骨になる」(インタビュー〈文學界〉)/アスリートが「感動を与えたい」という違和感 ──元フィギュアスケーター・町田樹がいま伝えたいこと

3週間前

レイチェル・カーソン/森田真生『センス・オブ・ワンダー 訳とそのつづき』

1か月前

オウエン・バーフィールド『意識の進化と言語の起源』『言語と意味のとの出会い』

7日前

永井玲衣「どうしてこういうことが気になるのですか?」 (『水中の哲学者たち』)

4週間前

ミヒャエル・エンデ「考えさせられる答え」「強制する思考」 (『エンデのメモ箱』 )

3週間前

岡﨑乾二郎「掃き掃除」 (『絵画の素』)/ユング『ヨブへの答え』/シュタイナー『アントロポゾフィー運動のカルマ的関連』・「ミカエルと龍の戦い」

11日前

吉岡乾「ゲは言語学のゲ⑩花は他の名でも同じく香れど」(群像)/「歴代の子供の名前ランキング!令和の傾向と昭和・平成との比較」 (テテトコ)/2023年赤ちゃん命名・名前ランキング(アカチャンホンポ)

6日前

堀江敏幸『バン・マリーへの手紙』

2日前

松岡正剛の千夜千冊 1779夜『グノーシス 陰の精神史』/1846夜『グノーシス 異端と近代』

2週間前

阿部公彦『文章は「形」から読む/ことばの魔術と出会うために』

1か月前

全卓樹「人間社会を科学で理解できるか?」・平川克美「お金で買えないものはあるのか?」(現代思想2024.1)/八木雄二『古代哲学への招待』/稲垣良典『神とは何か』

13日前

金森修『ベルクソン 人は過去の奴隷なのだろうか』/平井靖史『世界は時間でできている ベルクソン時間哲学入門』/ベルクソン『時間と自由』『思考と動き』

8日前

ジュネイド・ムビーン『AIに勝つ数学脳』

4週間前

芸術新潮2024年5月号 【特集】謎解き デ・キリコ/長尾天『ジョルジョ・デ・キリコ 神の死、形而上絵画、シュルレアリスム』

1日前

成田正人「遊びのメタフィジックス~子どもは二度バケツに砂を入れる~第五回 形而上学(メタフィジックス)」(あさひてらす)

2週間前

石井ゆかり「星占い的思考㊿クロノスとカイロス」(『群像』)/大島末男『ティリッヒ』/ケレーニイ『ギリシアの神話 神々の時代』

2週間前

塚原東吾「文理融合はカッコいいから始まる C・P・スノー、剣山、軍事科学の三題噺」 (遠くをみるメディア「DISTANCE.media」)

2週間前

田中純『イメージの記憶』・『デヴィッド・ボウイ 無を歌った男』/唐木順三『中世の文學』/稲垣足穂『一千一秒物語』/九鬼周造「小唄のレコード」/世阿弥「遊楽修道風見」

5日前