お題

#2021年のおすすめアート

人気の記事一覧

無機質な絵を描くパリの日本人画家

繊細だけど冷たいデッサン画藤田嗣治の絵との出会いは、私が画廊に勤めていた30年も前になるでしょうか? 私が当時見た絵に近い画像は見つける事はできなかったのですが、何でもないモノトーンのデッサン画に目が留まったのです。 いったい何が気になったのか、自分でもよくわからなかったのですが、他の作品を見ても、女性を描いた人物画なのに、なぜか少しも温もりは感じる事ができず、むしろ陶磁器のような固くて冷たい質感である事に戸惑ったのです。 それでいてデッサンは緻密で細かく、そのペン運び

スキ
183

ゴッホ展で2021年の美術館おさめをした

先日、福岡市美術館へゴッホ展を見に行きました。年末ということで、これが2021年の美術館おさめ。 ゴッホのことに興味を持ったきっかけは、原田マハさんの『たゆたえども沈まず』を読んだことです。以前のnoteにもそんなお話をしました。 『たゆたえども沈まず』は、私の人生の中でもかなり印象深い作品です。他にも原田さんが書いたゴッホにまつわる作品を全て読んでいくなかで、原田さんのフィルターを通してですが少しずつ「ゴッホってこんな人だったのかなあ」というイメージが湧くようになりまし

スキ
49

【年末企画】2021年のおすすめアートを教えてください!

2021年は、アート鑑賞のかたちが増えた一年でしたね。 美術館やミュージアムは、魅力的な展覧会を開催する一方で、充実したオンライン展覧会を実施したり。 街や建物を舞台にしたアートを見る機会が増えたり。 NFTアートのような、あたらしいアート体験が生まれたり。 そんな今年、あなたがもっとも心を動かされたアートはなんでしょうか? noteでは、「#2021年のおすすめアート」のハッシュタグで投稿を募集します。ハッシュタグをつけて、おすすめのアートを紹介してください。形式は、

スキ
29

「庵野秀明展」圧倒されつつ学んだ当たり前だけど大切なこと

庵野秀明展に行ってきた。 終わる前になんとか行けた。 いいだろうなと思っていたけど、予想以上、いやそれ以上だった。 圧倒的すぎて鼻血を噴いて倒れるかと思った。 そのくらい濃かった。すさまじい情報量だった。 庵野秀明を形づくった彼が観てきた膨大な作品群、 そして彼が作ってきた作品とその膨大な資料。 展示してある原画一枚を見てだけでもあふれ出てくるものがあって、永遠にここにいられるなという空間だった。 とにかくひたすら圧倒されつつ、すごく心地良かった。 なんだろう、愛に

スキ
48

KeMCo新春展 「虎の棲む空き地」ミニツアー 展示室編🐯

あけましておめでとうございます🎍。今年は寅年ですね!🐯 KeMCoでは、KeMCo新春展 「虎の棲む空き地」と題し、「虎」をモチーフに持つ慶應義塾のコレクションを集めた展覧会を開催しています! 「虎の棲む空き地」展は、作品の展示を主軸にした展示室Room1と、学生スタッフKeMCoMが手がけた、「虎の棲む空き地」展をさらに楽しむことができる仕掛け満載のRoom2の二つの展示室で構成されています。 今回は、6つのセクションからRoom1ミニツアーを行い、展示室の様子をレポ

スキ
59

考えるんじゃない、感じるんだ

2021年をいろんなテーマやきっかけで振り返っています。こんなに振り返ってばかりいるのも学生時代のようで久しぶりの感覚ですが、お題の中に見逃せないワードを発見しました。それは「2021年のおすすめアート」というもの。 アートなんて・・とちょっと距離を置いてしまう方、それはとても勿体ないことです。なんと言っても、アートの楽しみ方は誰かに強制されるものでもないし、そもそも楽しむことが正解かどうかもわからないものです。 こんなことが言えるようになったのも、この作品のおかげでした

スキ
47

"逃亡日記" 第一夜

…どっかで聞いたことあるタイトルだけど、気にしないで(笑) ふと気づいたら1ヶ月ばかり"逃亡"することになったので、その記録を時々書こうかと。(何からの逃げてるのかって?…んー…とりあえず仕事?) 昨日は、"逃亡の心得"を信頼できる人たちにこっそり相談。 "1ヶ月はまじであっという間""自分を責めない"など、貴重なアドバイスもらう。今は連休なので、あんまり罪悪感とか無いんだけど…そのうち焦りそうなので、"あわてるな。いろいろ急には止まれない"を座右の銘にしときます。 今日

スキ
15

2021年の 個人的・ベスト展覧会

2021年もあと1日。「2021年に見た展覧会のベスト10」を振り返りたいと思います。 2021年も、昨年に引き続いて 楽しみにしていた展覧会の中止、延期。また、都内がずっと緊急事態宣言だったこともあり、遠方の展覧会や周遊型の展覧会などは自粛で、見ることのできないまま終わってしまって心残りの展示がいくつもありました。 一方、今年も、オンラインで鑑賞できる展覧会がさらに増えたり、展覧会の会場をオンライン上で再現するのとは違った「新しい展示の試み」にリアルタイムで触れていくこ

スキ
29

クリスマスプレゼントはもう決めた?幼児も大人も一緒に楽しく遊べる積み木がアツい

みなさんこんにちは。 4歳の娘のクリスマスプレゼントに 積み木を贈ることにしたジーナです。 積み木と言っても 種類がいろいろとありますよね。 すでにご存知の方も 多いかもしれませんが 調べていくうちに たくさんの積み木に 出会いました○△□ 素敵な積み木たちを 紹介します🍀 o-cliateさんが扱っている おもちゃがとても美しく 質の良さが伺えます なかでも私が惹かれたのは エイベルブロック 美しい曲線が織りなす形 わたしが欲しい、、、 積み上げるのも楽しそう

スキ
23

「ザ・フィンランドデザイン展」(Bunkamura ザ・ミュージアム)

12/15(水)に「ザ・フィンランドデザイン展」(Bunkamura ザ・ミュージアム)に行って来ました。 フィンランドをデザイン史から外観した展覧会。 フィンランドのデザインが、国の主要産業になっていく過程をプロダクトデザインや絵画などの展示を通じて紹介しています。 1930年代、ロシアから独立した後、フィンランドは、モダニズムデザインの思想を反映させて、様々な才能を輩出していく過程がよくわかる展示でした。 モダンだけど可愛い… 日本の美的感覚にも通じる余白を生かした美

スキ
10

2021年を趣味でふりかえる~美術館巡り~

美術館が好きだ。愛してる。 2021年に訪れた美術館やギャラリーを写真でふりかえる。 LOUIS VUITTON&@jingドラえもん1コマ拡大鑑賞展@渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」ライゾマティクス_マルティプレックス@東京都現代美術館マーク・マンダース —マーク・マンダースの不在@東京都現代美術館旅立ちの美術@静嘉堂文庫美術館Media Ambition Tokyo 2021@東京シティビューMIROIRS – Manga meets CHANEL@CHANEL NEX

スキ
12

在宅で「アート」を学んだ2021年

シゲクです。 この記事に「noteからのお祝い」を頂きました!「スキ」を贈って下さった皆さん、ありがとうございます。 「note」の企画である「 #2021年のおすすめアート 」に応募しています。 2021年も2020年に引き続き、「博物館」「美術館」を訪ねることが出来ませんでした。しかし、「NFTアート」の広がりなど、時代の大きな変わり目になるような年でもありました。 実際、「在宅で学べること」「パソコンやスマホなどで出来ること」が激増しています。私自身、主に「Ki

スキ
36

「トキワ荘の少女マンガ」(トキワ荘漫画ミュージアム)

先日、トキワ荘漫画ミュージアムでやっている展示「トキワ荘の少女マンガ」を観てきました。 (ちなみにトキワ荘漫画ミュージアムは、手塚治虫や藤子不二雄や石ノ森章太郎などが暮らしていたアパートを再現した資料館、展示スペースです。) まずはトキワ荘の漫画家達が過ごして部屋を再現した2階を観た後、1階の展示ブースへ。 今期は、トキワ荘にいた漫画家の少女マンガに関する展示をやっていました。 ものの本とか読むと、トキワ荘にいた漫画家達は、手塚治虫をはじめ、石ノ森章太郎や水野英子など、

スキ
5

コレラ疎開で地方移住した画家・ミレーに重ねる

ミレーをご存知だろうか。 代表作は 「種をまく人」 「落穂拾い」 美術に興味があったら知ってるけど、 興味がないとギリ絵は見たことあるかも…? レベルだと思うのだけど、どうだろう。 名前は分かるよ〜くらいだった私がミレーをきちんと認識したのは最近。 夏に行ったゴッホ展で、種をまく人のオマージュを見て 逆引きでオリジナルを認識した。 ゴッホの種をまく人はポストカード買って飾ってある。 太陽のペカー感と、ウキウキハイキングしてるようにしか見えない農夫がお気に入り。 で、これ

スキ
15

感動するアート

娘の描くものに感動する。 ちなみにこちら(図形)を彼女なりに表現したらしい。うん。なんか通じる。 #2021年のおすすめアート

スキ
4

それで、「印象派・光の系譜」展で 1番作品が多かった画家は?数えてみました

「印象派・光の系譜」展は、「イスラエル博物館」と「レッサーユリィ」が話題でした。 テーマごとの展示も良かったのですが、だれの作品がどれだけ来てたの?ってモヤモヤしたので数えててみました。 どうぞおつき合いください。 さて、作品は69点、画家は23人でした。 番号は図録で絵画に付けられた番号です。 画家の誕生日はWikipediaを参考にしました。 ①コロー 1796-1875 1,2,3,4,30,31 ②フランソワ・ドービニー  1817ー1878 6,7,

スキ
12

「円谷英二展」(国立映画アーカイブ展示室)

先日、「円谷英二展」(国立映画アーカイブ展示室)を観てきました。 (もう展示は終わっています。) 「ゴジラ」などの特撮で知られる円谷英二の仕事をまとめた回顧展。 円谷英二のことについて、なんとなくは知っていましたが、行く会社行く会社が潰れたり、嫌がらせを受けたりとか… 知らなかったのですが、かなりの苦労人なんですね。 あと、今までなくなってしまっていたと思われていた円谷英二の初期の特撮映画「かぐや姫」が、海外にプロモーション用に編集したもののが見つかった映像を流していたり

スキ
4

2021年のおすすめアート

2021年のおすすめアート 素敵なハッシュタグだ。 #2021年のおすすめアート というハッシュタグが出来て、文字通り2021年のおすすめアートをnoteで紹介する企画。これはまさに僕のために用意されたハッシュタグだと思った。 実際はそうじゃないかもしれないけど、そう思うのは勝手だろう。こう思ったらダメとかいうルールはない。思ってもいいし、思わなくてもいい。だったら僕は思う、それだけ。 きっとこれからどんどんこのハッシュタグでnoteの記事が書かれていくのだろう。 僕も

スキ
17

KeMCo新春展 「虎の棲む空き地」ミニルームツアー 学生企画編

みなさま、「虎の棲む空き地」展はもうお越しいただけましたか?💭 前回は、虎にまつわるさまざまな作品が展示されている展示室(Room1)をご紹介するミニツアーを行いました!(前回の記事は、こちら)🚶‍♀️ 今回は、前回の記事の最後でちらっとご紹介した学生企画と、「三田二丁目町屋跡遺跡出土資料」をご覧いただける、展示室(Room2)について詳しくご紹介します!🚩 学生企画は、今回もKeMCoが誇る学生スタッフKeMCoMによる全面プロデュースです!🔥 まずは、年賀状&日替わ

スキ
6

奈良県でホスピタルアート展示スタート!

奈良県にある「生活介護事業所・放課後等デイサービスあおば」さんで、ホスピタルアート展示がスタートします。 昨日はその準備をしました。 こちらをご紹介いただいた、なかいさんと、職員さんと設置しました。 「コロナもあってなかなか外出が難しい中、こういう自然の写真が嬉しい」 と言っていただきました。 ここは、お子さんも大人の方も通う場所です。病院やこういう場所でホスピタルアートをしたいので、今回実施させていただける事になりすごく嬉しいです。 自分だけでは実現しなかったです

スキ
17