人気の記事一覧

20. だから、日銀当座預金は日銀、銀行預金は銀行がそれぞれ信用創造を行うから発生したものであって、預金を調達するという表現は物凄くミスリーディングな表現。いい加減改めたいものだ。

12. 同じ日本円というお金でもMB(マネタリーベース)とMS(マネーストック)に分かれる。MBは主に日銀が発行した日銀当座預金でMSは主に民間銀行が発行した銀行預金。この2つは原則交じり合うことはない。金融緩和で増えた銀行の当座預金は直接誰かに融資されることはない、ということ。

なんで紙切れを1万円だと僕たちは信じているのか?とBitCoinが上がり続ける理論的な理由について考える

貨幣の国家論 個人的な引用と覚書 - 1

ドリフト走行によるアート制作:新たな発見で思いもよらぬ創造を

モズラーの名刺

有料
100
6か月前

読書感想文?! | 折々のことば | 意外な発見

貨幣の歴史の本とソフトマネー

有料
100
1年前

仮想通貨は既存の通貨を置き換える事は可能か?〜過去の事例で考える〜

商品貨幣論1  ―貨幣ヴェール説―

AmazonがPayPayで支払えるようになったってよ

MMTにおける貨幣論は神学論争⁉︎いいえ、地に足ついてます!

Withコロナ時代のアジアビジネス入門51「<NFTとホワイトペーパー」@デジタル経済と哲学(1)

信用創造⑤  ―一体どこに何の貨幣を創造するの?―

信用創造⑥  ―政府の信用創造の正確な説明(現実の図解)―

豆知識② 「壱・弐・参」という漢数字と「借用証書」の重要性

IOUと貨幣

1年前

信用創造③  ―「政府の信用創造」は消滅を望まない―

信用創造⑦  ―民間銀行を迂回する理由―

他人の欲望を欲望する