人気の記事一覧

優しさ、親切という名の「能動性の強奪」

5か月前

心理学の境界線は目に見えないから、視覚化が必要なので、整理しました

職場における自我の役割と主体性の育成ー川上真史さんの指摘から考える

エッセイ | 桜梅桃李

世の中には、自制できず、自分自身が想定する結果になるまで相手を攻撃し続ける執拗さを有する人間も存在することをもっと周知するべきではないだろうか?正義中毒という言葉もあるが、思い込みが強すぎて、このような人達を説得する事はできない。自己完結に執着する人間には、他者寛容性はないのか?

SNS炎上と自他の区別

6か月前

【区別できない脳】脳は自他を区別できないから、汚い言葉は自らを傷つける

11か月前

一切が私として生きる

10か月前

愛と献身

最強のアンガーマネジメントとは?

1年前

私の右はあなたの左

「自分の一部になる」ということ。

3年前

発達障害児の見る世界(特性と誤学習)[再掲載]

随筆(2021/7/6):愚痴と問題解決

随筆(2021/3/1):「ファッション」=「キョンシーの霊符」的世界観

視野が狭いのかなって話

感情の交通事故を起こす人が多すぎる問題

¥100

随筆(2021/1/16):諦めて、許さなければ、心を許した人間関係は出来ない

シモーヌの場合は、あまりにもおばかさん。----ヴェイユ素描----〈16〉(終)

シモーヌの場合は、あまりにもおばかさん。----ヴェイユ素描----〈11〉

シモーヌの場合は、あまりにもおばかさん。----ヴェイユ素描----〈12〉

不十分な世界の私―哲学断章―〔33〕

人の話を聞く力

9月12日の言って癒える(76-楽しむって、)