人気の記事一覧

なぜかみばこを作りたいと思ったのだろうか

1か月前

厚紙製のシンプルな箱

20240508「あなたの本を開く」

1か月前

初めて個人で作った量産品「ネコンテナ」

初めてのワークショップ

1年前

KENTA YOSHIZAWA STUDIOについて

模索…

1年前

第8回 タケノマルの細部を語る その1         8th Talking about the details of Takenomaru Part 1

第6回 堀木インタビュー その1                                   6th Interview with Horiki Part 1

jyurakusha & 17BAN-CHI pop up shop【2023/3/4~4/2】

「箱」にはどんな種類があるの?- 紙箱編 -

第5回 人の話をよく聞く                                   The 5th Listen carefully to others

和菓子の好きなところは、袋や箱が紙の包装で、プラスチックでないこと。小豆、餅米、大豆、砂糖など、シンプルな素材の味で、香料、アミノ酸等、酸味料などの化学調味料や、酸化防止剤、pH調整剤などの添加物や、植物油脂、マーガリン、ショートニングなどの油脂が不使用であること。糖質は多いが。

1年前

第4回 さて、何作る?                             The 4th Now, what to make?

第7回 堀木インタビュー その2                    7th Interview with Horiki Part 2

無印良品の「紙箱」が実は超万能収納アイテムだった!

Food Packaging論_001        -ナッツチョコ(Meiji)-

1年前

ブックカバーで箱づくりワークショップ @大丸藤井セントラル

「書店のブックカバー」を文庫サイズの「箱」として再生する~函文庫プロジェクト~

“なんでもないもの”をつくりたい

2年前