札幌の紙箱メーカー・モリタ株式会社
工場から拾ってきたファンシーペーパーの端材を使って、勉強をしています。紙に慣れ親しむことで、銘柄や特徴を覚えるのが目的です✍新人箱プランナーが、紙に対して気づいたこと・感想を毎週更新しています。
弊社【モリタ株式会社】の採用情報です。各職種の紹介記事も兼ねております。弊社について知りたい方にもオススメです👀
2021年1月に入社した箱プランナー(営業職)担当ののんびり記事です。鶏になるのが目標です🐔コケコッ
モリタ株式会社です!!!!!と、大きな声で叫んでも、何をしている会社か分からないですよね🤔弊社は札幌の紙箱製造メーカーです。お菓子やお酒、ケーキなどの食べ物のパ…
ワークショップを開催します! 先にお話しした「書店のブックカバー」を文庫サイズの「箱」として再生するプロジェクト、「函文庫」のワークショップイベントです。 (函文…
唐突ですが、書店で本を購入する際に貰う「ブックカバー」、あなたのお気に入りや思い出のものはありますか? 普段、書店で何気なく貰う「ブックカバー」を文庫サイズの「…
こんにちは。私は札幌の紙箱メーカー、モリタ株式会社の代表・近藤と申します。ここ北海道札幌から全国各地のユーザー様に、さまざまな紙箱パッケージを企画・製造販売する…
こんにちは。新人箱プランナーです🐣紙に慣れ親しむために、千羽鶴で紙の見本帳を作ることにしました。経緯とゆるゆるなルールは、下記の記事をご覧ください。 毎週金曜日…
こんにちは。新人箱プランナーです🐣紙に慣れ親しむために、千羽鶴で紙の見本帳を作ることにしました。経緯とゆるゆるなルールは、下記の記事をご覧ください。 ※新人箱プ…