福富康一

兼業農家で農薬と化学肥料、除草剤を使わないお米づくりをしています。 お米の名前は『ふく…

福富康一

兼業農家で農薬と化学肥料、除草剤を使わないお米づくりをしています。 お米の名前は『ふくふく米』と名付けています。 先祖様から引き継いだ地球の表面の一部を管理させていただいているという気持ちで自分たちにできる方法で自然農法にチャレンジしています。 本業はパッケージ印刷会社の取締役

最近の記事

A5リフィル専門のECサイト『システム手帳研究所』をつくりました

あなたはルーズリーフ派?それともノート派? 学生時代にノートをとるときにルーズリーフを使ってまとめるタイプと、綴りノートを使ってまとめるタイプがいました。 綴りノートは綴られているのでバラせない。そのかわりに書いたことは無くならない安心感がある。見開きもみやすい。 ルーズリーフは一枚一枚をバラして順番を並び替えることができる。でも簡単に取り外せるから無くしてしまうこともある。真ん中にリングがあるから見開きで見ることが不向き。 どちらにも一長一短がありますが、私はルーズリーフ派

    • Air tagをAirPods Proに装着してみた

      こんにちはApple信者の福富です! Apple製品の中で近年最大のイノベーションは何か?と聞かれたら、間違いなくAirPods Proだと答えちゃいます。 ノイキャンでいつでもどこでも没頭できる。 YouTubeでずっと勉強し続けられる。 音楽聴き放題。 農機具の騒音による耳へのダメージを軽減できる。 もうAirPods Pro無しでの生活は想像できません。 そんな超お気に入りのAirPods Proですが、ひとつだけ大きな欠点がありました。 それは、どこに置いたか

      • パッケージ印刷屋とコロナ禍対策

        お久しぶりです。福富です。 パッケージ印刷が本業の私。紙の箱や紙のラベル、包装紙などを印刷している広島県東広島市の大洋印刷株式会社に勤めています。 パッケージ印刷屋の繁忙期はなんと言っても10月、11月、12月の3ヶ月間。 この3ヶ月間は毎年大忙しです。 コロナの影響が出始めてから約2年間。色々なことがありましたし、やってきました。今回はたくさん行動した中で2つ書き留めておこうと思います。 コロナ禍からの2年間 コロナ禍の影響で人流が減り、この2年間は一部のパッケージ印刷

        • M1MAX Mac Book Pro14inch買った初日に「移行に失敗」からの「復活」まで

          こんちには!福富です。 本業が印刷営業の私。 MacBookはいつでもどこでも持ち歩く必須の仕事道具です。 現在使っているのがMacBook Pro15inchの2017年モデル。それこそ毎日使い倒すハードユース状態。 最近はタッチバーの調子が悪くなり、変な点滅が出始めました。 ファンが常に轟音で回り続け、ついにSSDの容量もいっぱいに! 買い替えを決意してから半年。 M1MacBook Airをカートで温め続けて、どうしてもスペック不足が心配で買いきれず、ポチる1歩手前で踏

        A5リフィル専門のECサイト『システム手帳研究所』をつくりました

          「塗工紙と非塗工紙」印刷するときの豆知識

          こんにちは 福富です。 今回は「 用紙についてのお話 」です。 「あれ?思っていた印刷の仕上がりと違うぞ!?」 というトラブルを事前に防止するために 塗工紙と非塗工紙について知っておきましょう。 また、後半では、紙箱用途に使われることがある「クラフト紙」についてもお話します。 非塗工紙に印刷するときのまめ知識として役立ててください。 用紙について細かく説明するととても難しくなりますので、今回もサクッと簡単にご説明しますね。 それでは参りましょう! 「塗工紙」と「非塗工

          「塗工紙と非塗工紙」印刷するときの豆知識

          2021年の稲刈りが終わりました

          2021年度の稲刈りが無事に終了しました。 いや、機械の片付けがまだなので「片付けが終わるまでが稲刈りですよ」と言われればまだ終わってないんですがw。 今年の作付け面積がおよそ80アール。まるまる3日間をかけて刈り終えました。 米づくりは稲刈りが済んでも、すぐに次の作業が始まるので一年を通じて「終わり」というものがありません。今年は特に課題になった田んぼの高低差をなんとかするというミッションがありますので、大きな作業が待っています。 ただやはり稲刈りというのはビックイベント

          2021年の稲刈りが終わりました

          稲刈り初日🌾

          昨日、田んぼに溜まった水を落とす作業をして一夜明けました。早速田んぼの様子を見に行くと、溝をつけたところはちゃんとはけていました。やったらやっただけ結果につながる。これが米づくりの嬉しいところです。 さて、これから先は水が蒸発していくのを待つだけなので、あとはいつ刈り始めるか、見極めるだけです。 午前中、田靴を履いて田んぼに入り、念入りに土の状態を確認していきます。今年植えた4枚の田んぼを順番に見て周り、入る順番を決めました。 午後から入ろう! コンバインが埋まらないように

          稲刈り初日🌾

          稲刈り予定日水浸しなので水抜き作業

          「今週末に稲刈りするぞ!」と、楽しみにしていたのですが…。 木曜日から降り出した雨が予想よりも大雨だったため田んぼが水浸しになってしまいました。ザーザーと降る雨音を聞くのはわりと好きなのですが、今回ばかりは焦ってきます。 雨が降ると田んぼがゆるみ、機械が埋まってしまうので稲刈りができなくなるからです。 乾燥機を持たない我が家では、稲刈り後の乾燥はカントリーエレベーターさんへお願いしています。 コシヒカリの搬入期日が今年は9月14日(火)まで。 平日は会社員の私にとっては、土

          稲刈り予定日水浸しなので水抜き作業

          これだけ覚えてトラブル防止!【 表面加工編 】

          こんにちは 福富です。 
皆さんは表面加工をご存知でしょうか? 印刷しただけの紙箱を表面加工せずにそのまま使ってしまうと 紙箱に傷やスレが付いたりして思わぬトラブルにつながってしまう場合があります。 そうならないために必要なのが表面加工の知識 今回は、ざっくりと表面加工について解説して行こうと思います。 
詳しく書くとすごく奥が深いので、最低限コレだけおさえておけばOKという重要なポイントだけをかいつまんで短くお伝えします。印刷トラブルを防ぐために是非参考にしてみてくだ

          これだけ覚えてトラブル防止!【 表面加工編 】

          稲刈りまであと4日。

          大雨で稲が倒れました。 例年の異常気象。 あと少しで収穫だ!今年は豊作になる予感がするぞ〜。と思っていた矢先の出来事でした。 長く続いた大雨で少しずつ倒れていく稲。 この段階ではできることが無い。もどかしい気持ちで雨が止むのを待っていました。 気象状況は過去に無いレベルのことが頻繁に起きています。異常であることが通常になって来てる。地球環境が目に見えて変わってきてることを感じる人々が増えて来ています。たくさんの人々が行動を変えるようになってきていますね。できることをひと

          稲刈りまであと4日。

          箔押しのこれだけは知っておきたいツヤとケシ

          こんにちは福富です。 今回は「箔押し」について これだけは抑えておいていただきたい 「必須級の知識」についてのお話です 『知っているのが当たり前』 でも、誰も教えてくれないという つい忙しくてニュースを見ずに出社した時などに、気がつけば皆んなの話題に取り残されたあの時の感覚を味合わないために、ぜひチェックしてみてください。 それでは参りましょう! 箔押しのこれだけはおさえておきたい「ツヤ」と「ケシ」 箔押しは、約130℃に熱した金属製の「箔用凸版」を押し

          箔押しのこれだけは知っておきたいツヤとケシ

          材料代が4分の1になるかもしれません!効果的に箔押しをするコツを大公開します!

          こんにちは!福富です。 本業は印刷屋でパッケージ印刷に携わって20年。 10,000点以上の印刷物をディレクションしてきましたので、その経験からデザイナーの方向けにお役立ち情報を少しずつあげていくコーナーです。 今回は 『効果的に箔押しをするコツ 』をご紹介します。 このブログを見ていただくことで 箔押しするときのコストの下げ方がわかり、 効果的かつお得に箔押しするコツがわかります。 コストパフォーマンスを上げることで デザインの一部に箔押しを取り入れることがや

          材料代が4分の1になるかもしれません!効果的に箔押しをするコツを大公開します!

          稲穂が垂れてきました。ひとり撮影会

          仕事で必要に迫られて一眼レフのカメラを買いました。子どもが小さい時に使っていましたが、近年はiPhoneのカメラで十分満足していたので10年以上ぶりのカメラです。仕事で使うためのカメラですが、使い慣れたほうがいいなと思って稲穂でも撮影してみようかと出てみると・・。 稲穂が垂れてきました! 身が詰まってきたのでしょう。鳥に食べられているものもあります。 順調にお米が育ってきている証拠。 このまま無事に収穫まで行ければいいなぁ。鳥ももう少し遠慮して食べてくれないかなぁ・・。

          稲穂が垂れてきました。ひとり撮影会

          箔押しあるあるトラブルランキングTOP3

          こんにちは 大洋印刷の福富です。 今回は印刷物に箔押しするときのよくあるトラブルについてご紹介します。 印刷物に高級感を与えてくれる「箔押し加工」ですが、はじめて箔押しをしてみたいなと思ったときに疑問や不安はつきものですよね 『箔押しをしてみたいな…でも こんな小さい文字が箔押しできるかな?』 『細い線はどの程度まで再現できるの?』 『網点を箔押しで再現できたりする?』 わかります! 実際に様々な条件が重なると 「ベタに抜き文字がしたかったけれど文字がつぶれてしまった」

          箔押しあるあるトラブルランキングTOP3

          農業で1日を終えると心地よい

          夏本番です。 昼間の気温が連日30度を超えて、あれだけ降っていた雨も全然降らなくなりました。 我が家の田んぼでは先日無事に出穂(しゅっすい)してから、次々と稲の花が咲いています。 「おっここらへんにも穂が出とる!」 見回りしていると、昨日まで無かったところに穂が出ているのを見つけて嬉しくなります。順調に収穫に向かっていると思われますが・・・。 この時期に本気を出してくる雑草がいます。それは「ヒエ」。 小さいうちは、稲にとても似ていて、僕には見分けがつきません。だからこの時

          農業で1日を終えると心地よい

          稲の穂が見えてきました

          茎が少し膨らんでいるのが見えますか? いよいよ穂が見えてくるようになりました! 朝、妻と一緒に犬の散歩をした帰りに うちの田んぼを見ながら帰っていると 妻が  「穂がでとる〜!!」 と気づいて、 写真撮影大会になりました。 うれしい! 今年もちゃんと穂を出してくれた! 自然農法を始めて、 予想外のことが起きて、 本当にお米ができるのか?と 心配になる年もありましたが どんな年も穂はちゃんと出てくれて、 収量はともかく、毎年みのりをうけとれているのは 感謝しかありません

          稲の穂が見えてきました