見出し画像

初期除草がラストスパートです

こんにちは!ふくふく米の福ちゃんです!

毎朝初期除草を続けていますが、今朝除草に入った田んぼではホタルイがすっっごく群生していました!

稲と稲の間に生えたホタルイ


ホタルイは株間に生えた細長〜いツンツンした植物です。
先日除草機が通った向きと逆の方向にビッシリ生えてる。

この草は根っこがすぐにちぎれてしまうので、手作業で引っこ抜くことが難しいやつです。
先日引っこ抜いた時の様子はこんな感じです

根っこから抜かないと効果が少ない

水をたっぷり入れて、1日以上寝かし、土を柔らかくしてから根っこごと引っこ抜く。
・・・結構時間がかかります。

だからこそ、除草機が使えるうちに、なるべく広範囲に、何回も作業しておきたい。
今やる1時間は、2ヶ月先の4時間に匹敵する効果があるんじゃないかと体感的に感じます。

サッと除草機をかけるだけでこんなに効果が!


除草機でなんとかなるのも今だけです!
時間ギリギリまで粘って作業しましたが
兼業農家なので、本業の時間になったら、もっとやりたくても諦めないといけません。
残りはまた明日に持ち越しです。

除草機が使えるのは
稲の背が高くなるまで。

多分今年の様子だとあと1週間くらいが限界かもしれません。
焦ってしまいますがラストスパートです!!

#ふくふく米
#農薬化学肥料除草剤を使わずに育てる米づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?