見出し画像

今年休ませている田んぼの漉き込みを行いました!

我が家では
化学肥料を田んぼに使わないので
毎年お米を育てていると
少しずつ田んぼが弱ってきます。

どうやって地力を回復させるのがいいのか、色々考えました。
そして「休ませる」のが一番自然なのかなと。

今は5枚の田んぼを順番に休ませて
地力を回復させるようにしています。

もちろん田んぼ一枚分の収穫が減るのですが、
5年に一回のお休み。
がんばってくれている田んぼには必要なお休みだよね。

休ませる田んぼにはレンゲを撒いて
花が終わったら漉き込みして
窒素を固定して地力回復のお手伝いを
してもらいます。


花の時期が終わって種になったレンゲ


本当はしっかり乾いてから
耕したら良いのですが、
今年は雨が多くてタイミングよく
乾きそうにないので、
少々濡れていますが、ツルが絡まないように注意しながら、ゆっくりと漉き込みました。


耕した土からはモワッと熱気が上がってきます


この田んぼは一年ゆっくり休ませて
元気になってもらいます。

5年に一回のお休みです。

#ふくふく米
#農薬化学肥料除草剤を使わずに育てる米づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?