人気の記事一覧

わたしが小説を書いて、創作大賞にエントリーした理由

客席に私だけ

10か月前

『美容室ではスマホを見ない』という私のポリシー

11か月前

単純作業は単純か?

10か月前

『飲み会の時、夢も仕事の話もしない』という自分のポリシー

11か月前

すべての道は医療に通ず

1年前

惠とは‥自己紹介

時間は差し出し、奪わぬもの

2年前

【贈り物をするとき】 ・予算内で相手が欲しい物を考える。 ・その候補から相手に選んでもらう。 ギフトにおける妻の流儀です。 選ぶ楽しさや、 サプライズも贈り物の醍醐味ですが、相手も喜ぶことが1番。 自分の心が満たされれば尚良いですね。 値段じゃないなと思います。

365日のルカ

大阪編集教室が(おそらく)近畿圏で唯一の特徴を持った文章教室だといえる理由

付き合いでの評価はしたくない

副業に適したタイミングや副業しやすい環境はたしかにあると思う

必要以上に怖がったり避けたりしない。自分のやるべきこと、やりたいことがあるならば安全を保ったうえで自分の責任で実行する。どうやったら感染しないとか、〇〇できるかとかは人によって千差万別なわけで絶対ではない脆いもの。外の出来事を無理くり自分に引き寄せて考えない、責任を押し付けない。

自分でビジネスをやる形態での副業は色々環境変化もあり、儲け続けるのが難しい

実家に帰らせて頂きます。

ポリシーというかスタンスのお話

#5 スタンドエフエムで配信するMyルール|これだけは絶対守る!