人気の記事一覧

素敵な着物の出会いと思い出

【着物でおでかけ】2023年1月〜6月 美術館・博物館まとめ

着物でおでかけ【2022年・神社仏閣まとめ】

私の財産

きっかけは30歳

着物でおでかけ【2022年 美術館・博物館まとめ②】

備忘録:夏の着物の体感について その4

着物でおでかけ【2022年 美術館・博物館まとめ①】

noteのみなさま、はじめまして

母と姉と私の着物

着物でおでかけ【2022年・カフェまとめ】

着物で旅行へ【2022年・名古屋市有松の旅】

本日のお能鑑賞。狂言は野村萬斎さんで「茸(くさびら)」、中野区の小学生がきのこ役で出演していて、可愛いくてキュンキュン♡しつつ、ストーリーも面白くて、お腹が捩れるくらい笑いました。本当にカワイイ(((o(*゚▽゚*)o)))♡お家に帰ってからも思い出してニヤけるので、つぶやき。

夏の和装

稼ぐことについて考える。そもそも稼ぐことは必要?

2年前

コロナ禍の向こうの着物生活について

着物が広がらない理由

普段着だからという思い込み

雨との付き合い方

帯は締めるものではない