見出し画像

呉服屋さんとの付き合い方

生活着物なので
呉服屋さんとの距離は遠い私。


着物の手入れのために呉服屋さんへ行ったとき
その後で感じた呉服屋さんの役割について。


呉服屋さんとは?

呉服商は、日本において「呉服」とも称される、和服の販売に関わる商業事業者、商人。歴史的には、江戸時代に規模の拡大や業態の大きな改革を経て、明治時代以降における近代的な百貨店の発達の基礎を築いた。 現代においては、呉服屋、呉服店、呉服専門店、呉服小売商などとも称される。(Wikipediaより)


着物を着るまで
呉服屋さんに行くことはないと思ってたし
関わることも無いと思ってたのでそもそもの知識がない人がほとんど。


着物売ってるとこだよねくらいじゃないかな。


呉服屋さんって着物の専門店
着物の知識や着物にまつわるあれこれと繋がっている
商人と仲介やさんを兼ね合わせた営業さんって思っとくといいかもしれない。


呉服屋さんのイメージ

私の方より気った呉服屋さんのイメージは
相当ネガティブで。


すぐにローン組ませるとか
契約書にサインするまで帰れないとか
すぐに着せようとするとか
”しつこい”というイメージが強かった。


初めて呉服屋さんは前結びを習ったところ。


そしてちゃんと着物でお世話になったのは
夏に着た正絹の着物と正絹の帯を洗いたくて
キャンペーンで1980円になってたお店に行った別の店。


心境としては

「ポリの着物しかほとんど来てないし、ちゃんと着つけも習ってないし、専門知識もありませんし、私なんかがきてほんとスイマセン。」

という感じ。


そこまで負い目に思わなくていいんだろうけど
なんか世の中的にポリエステルの着物を着ているということは
下に見られる傾向があるなと感じていて。


ま、呉服屋さんがキャンペーンで安いの出す時って
何か売りたいもんがある時なのよね、その時は全くわかってなかったけど。


その時はデザイナーさんの反物を展示していて
ご本人様がおられるというような状況に
洗い屋さんが着てはるという感じ。


私は洗いたいだけだったので
商品を見る気もなく正絹に興味もなく
”とっとと帰りたい”というのが本音でした。


何か売られるんじゃないか、という恐怖は
笑顔でお店の人と話しながらずっと消えず。。


ま、いろいろあったんですが
それはまた別に書こう。


とにかく呉服屋さんの店員さんは優しいです
そしてもてなしがすごかった。


今もまだお付き合いのある呉服屋さんですが
未だに苦手はあります。


いい人なんですよ、楽しいんですよ
気分良くしてくれはるんです、、、けどって感じ。


呉服屋さんとの付き合い方

なんで苦手なんかなって考えたら
やっぱり相手は売るために存在しているチームということ。


着物が出来上がるまでにたくさんの人が関わり
貴重な素材や技法が詰め込まれた着物や帯を
消費者に届けるのがお仕事。


ただ話を聞いてくれて
楽しく話せて気分良くいられる場所ではない。


お客さんに機嫌よく着物を買ってもらう
そのミッションのためになら手を尽くすという感じヨ。


だから消費者が賢くならないと
ポンポン買わされることにもなるし
断れない雰囲気で心苦しくなったりしてしまうんだと思う。


どんなに仲良い感じがしても
相手は売るために存在してるんです。


呉服屋さんに行くということは
興味のある人であるというお知らせをしてるということを
忘れたらあかんのです。


興味あるんですよね、じゃーってアナウンスが始まるのは当然。


売り込まれる、帰してもらえないというのは
いいものを買ってほしい、知って欲しい、見てほしいという
チャンスをくれているということでもあるんじゃないかな。


ネットで色々変えるし見れる時代だけれど
わざわざ足を運んだというプロセスを無駄にしないために
とっておきを紹介してくれるって悪いことしてはるわけじゃない。


ただ、
自分目線だけで判断すると
呉服屋さんが極悪に見えるんだよね。


冷やかしは通じない
これは専門店に多いことじゃないかな。


来店という行為は
興味と購入意思があるという表現であり


店を構えるという行為は
興味や購入意思のある人に良いものを提供するという義務でもある。


ここをね
ちゃんとわかってお付き合いしないと
向こうに専門知識とノウハウ、テクニックがあるように
こちらもそれに対応できる身のこなしができないとね。


やっぱりバランスなのです
弱者は泣きを見る、それは仕方ない。


いい関係、いいお付き合いとは
信頼と尊重と寄り添いがあってこそ成立するので


こちらもそれなりに準備をして
心を決めていかんとね。


買うなら予算をしっかり決めとく
買わないなら理由を明確にしておく
不安があるなら滞在時間を決めておく


相手はプロです
頼るべきところは頼ればいい
ただ、そのためにこちらも客としてふさわしくならんとね



って思ってます。


以上、かおるーんでした。



◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

今日は雨がきついので洋服
寝間着が浴衣なので良しということで(笑)


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0






この記事が参加している募集

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!