人気の記事一覧

人間関係の距離感/人間関係の躓き経験から考える【前編】

自分と合わない人とは?/相手の問題でなく、自分に問題がありました😰

人が怖い、傷つきたくない気持ちは同じでも、ぶつかり合うのは何故?/人間関係の躓き経験から考える【後編】

太陽を意識して生きる

相手の権利と相手の問題

3年前

どんなにちゃんと生きても

3年前

相手ではなく自分の問題

3年前

「問題」は引っ越しする

4年前

人と違うことは相手のものさし

いびき、奥歯の噛みしめは、悪いことですか?/止めたり、治さないといけないの?

私は相手の問題をかかえてしまって苦しくなりがちだ。例えば相手の機嫌が悪いと自分のせいかもと思ってしんどくなってしまうだから相手の問題を引き受けないこと自分には関係ないと思うことにした。するとビックリするぐらい悩みがなくなった。私の悩みのほとんどはこれだったらしい

伝えるルート

自分の問題と相手の問題を分けて考える。 相手がこうだからとかは抜きにして、自分だけに向ける。 そうしないと、本当のことは見えなかった。 自分がしたことは自分で反省する。 相手がしたことは、許せなくてもいいけど 自分が相手に対する怒りを手放す。 ずっと怒ってたって幸せにならない

4年前