見出し画像

いびき、奥歯の噛みしめは、悪いことですか?/止めたり、治さないといけないの?

住んでる環境の諸事情で、いびきが聞こえます😥

以前働いていた時は、夜勤だったので、たまたま遭遇しにくかっただけ?

私の感覚の話しですが「ツライ、苦しい、しんどい、耐えられない、助けて」と聞こえて、聞き流せないです😥

書いていて、悪夢にうなされるのと、同じ様な気が私はします。

一方で「幸せないびきや寝息」「楽しいいびきや寝息」は、ないのでしょうか?

漫画やアニメの世界だけ?

私が聞いた事ないだけ?

聞いた事がある方がいたら、教えて頂きたいです🙇‍♂️

いびき、奥歯の噛みしめは、鼻テープ、マウスピース、寝る向きとか、方法論による対症療法は存在します。

それは、一時的に、症状を抑えたり和らげる目的のもの。

私が考える根本は

生きていて躓いていることがある

◉何かしら、悩みや問題を抱えている

けれど
それに向き合うのが
今は

出来ない時がある
◉難しい時がある
◉目を背けたくなる時がある
◉考えたくない時がある

それが、人、人間ではないでしょうか?

医師免許や看護士資格持ってる人は、対症療法の申し子なので、辛さに寄り添える人に、出会えるのは難しいのかも…


【泣き言や愚痴はいいから聞きたくなから、こちらが指示した薬を飲んで下さい。はい、終わり!

◎対症療法の範疇と領分をわきまえている
◎西洋医学に出来ない万能でないし、絶対でないことがあると認められる
◎大学や専門で教わる事と、実際に人と関わる事での、矛盾や現象を経験から理解している

3つを満たせた人だけが、寄り添えるのかも?

ヨガの先生や、整体師も、成果主義に毒されていて、人事評価(自己評価)を上げたい😤

相手の為でなく、自分の為に手柄や成果が欲しいから、寄り添えない人は多く🤑

「○日で治します!」とか「不調は完全に治さないと、いけません!」て考えや発言をします...

だから、どれだけ言葉を尽くしても、どれほど心を砕いても

【今の辛さや苦しさを、必死に訴え、言葉にしたり気持ちを伝えても…】

残念ですが寄り添って貰えない気がします


では、私達は無力で、何も出来ない人間でしょうか?

親しい関係性のある人なら
◎最近どう?と、近況を聞いてみる
◎突っ込んで聞ける、段階や状態なら、何か困っている事や何か悩んでたりする?と聞いてみる


結果、話して貰えなくてもいいし

結果、話して貰えたら、ただ聞いてあげる

今、思っている事や考えている事を、安心して話せて、耳を傾け聞いてくれる人がいるだけで☺️

◎心が軽くなったり、スッキリする🌟

◎話す事で、頭や心の中の、ごちゃごちゃが整理されたり、自分の思いや考えに気付いたりする🌟

アドバイスや助言は、相手が求めてないなら、言う必要は一切無いです⚠️⚠️⚠️
=たとえ善意でも、相手をなんとかしてあげたい
=相手を、自分の思い通りにしたいから

※相手から、方法や選択肢が分からないから、教えて欲しいと言われ場合のみだけ

×自分が上手くいった経験
×自分が成功した経験
×自分にとっての良策、最善策、合っているもの、方法

押し付けない、強要しない、強制しない

→ビジネス書・自己啓発書・成功本・法則本・心理学本・引き寄せ本に多いです⚠⚠⚠

あくまで、その人自身が、こういう人生を経験しただけの話しです。

1人の、1つの、人生の物語です。

それが全ての人に当て嵌まり、上手くいって、誰もが成功者や勝ち組になれる話しなんて···

冷静に考えたら、あり得ませんよね?


生きる選択、人生の選択は得るものばかりでなく、同時に失うものもあります

彼ら彼女らは「生まれ持った優位性・幸運・努力で」金・地位・名誉・は得られましたが、本当に幸せなのでしょうか?

幸せなことは妬まれ、僻まれるから、相手を選んで話さないと言いふらされ、逆恨みされ面倒な事やトラブルに繋がります⚠⚠⚠

わざわざ自分から【幸せです】成功しました】なんて自慢や宣伝するのは…

実は、どこか満たされない気持ちが、見え隠れしている気が私はします。

心身が弱り、自信がなくて、孤独感を感じる時。

悪いものに魅かれ、すがってしまうのは、人間のさがや人の弱さですが...

相手にとって、最良や最善と思われることを考えて、伝えてあげる💡

自分とは違う形の突破口や、意外な解決方法があるから=1人1人違う人間だか

そこで区切りを付ける

相手が、変わらなくてもいいんです

この先、どう生きていくのか、どんな人生にしていくのか

×選択肢と責任は、あなたのものではないです

◎選択肢と責任は、相手のものです

おかげさまで、記事に書いたら、聞こえてくる「いびき」に対しての感情が少し、和らいだ気がします。

お読み頂いて、ありがとうございます🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?