見出し画像

相手ではなく自分の問題

誰かを見て、

「あいつは卑しいなぁ」と思ったときは、
その人以上に卑しい自分がいたり。

「あいつは短気だなぁ」と思ったときは、
その人以上に短気な自分がいたり。

「あいつは偉そうだなぁ」と思ったときは、
その人以上に偉そうな自分がいたり。

「あいつはズルいなぁ」と思ったときは、
その人以上にズルい自分がいたり。

「あいつは卑怯だなぁ」と思ったときは、
その人以上に卑怯な自分がいたり。

「あいつは短気だなぁ」と思ったときは、
その人以上に短気自分がいたり。

「あいつは我儘だなぁ」と思ったときは、
その人以上に我儘な自分がいたり。

「あいつは気分屋だなぁ」と思ったときは、
その人以上に気分屋な自分がいたり。

「あいつは腹黒いなぁ」と思ったときは、
その人以上に腹黒い自分がいたり。

「あいつは気難しいなぁ」と思ったときは、
その人以上に気難しい自分がいたり。


誰かを見て、
そう感じたときは

自分の中にも同じキャラが存在していたり。

普段はそういうキャラを封印してるけど、
他の誰かを見ると

そのキャラが表に引き出される。

自分が嫌いな「自分」が出てくるわけだから、

そりゃあ徹底的に批判するし
攻撃したくなるし
否定したくなるもんだ。

だから、
批判の対象は本当は「相手」じゃないんだ。


本当は、
「相手」の問題ではないんだ。


自分の内側が引き出されただけであり、
それは「自分」の問題なのだ。

相手のせいにしてはいけない。





★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV

【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg

【note】
https://note.com/ajikinggg

ぼくの記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに、これからもどんどん発信していきます。今後ともよろしくお願いします。