人気の記事一覧

#2024年4月29日。 日記 #池田大作 #佐藤優 #池田徳真 #プロパガンダ戦史 #忍者 #徳川慶喜 #創価学会 #諜報機関 #鳳会 #外務省。

#2024年5月5日。 日記 #病理学会 #JPS2024 #よしだ麺 #味噌煮込みうどん #佐藤優 #鈴木宗男 #東京大地塾 #手嶋龍一 #池上彰 #ウクライナ戦争の嘘 #グローバルサウスの逆襲 #悪魔の京大講義 #田辺元 #神戸市長田区 #コロナワクチン #儲かった #仲野徹 #山本健人 #外科医けいゆう #京都大学 #北野病院 #アイアンドーム #ドローンドーム #イスラエル #イラン #南葛SC #平和主義の前提 #緑内障 #レプリコンワクチン #ワクチンパンデミック #VAIDS

読書ノート 「懺悔道としての哲学 田辺元哲学選Ⅱ」 藤田正勝編

5か月前

「整数は神の作ったものだが、他は人間の作ったものである」(Die ganzen Zahlen hat der liebe Gott gemacht, alles andere ist Menschenwerk.)ーLeopold Kronecker

9か月前

往復書簡

#2024年4月12日。 日記 #JRC2024 #新型コロナウイルス #コロナワクチン

戦争を正当化する「レトリック」という名の大量の芳香剤について。「実存」が絡め取られないために「生」の網目を広げ、生き延びるスペースをつくること。

「名言との対話」4月29日。田辺元「悠久の大義のために死ねば、永遠に生きられる」

書評 #危ない読書 #佐藤優 #共産党 #ディオバン事件 #関西医科大学 #京都大学 #六甲学院

2023年 27冊目『学生を戦地に送るには』

7月11日 歴史とはなにか。司馬史観や田辺元や神秘哲学のこと。

1年前

読書感想#50 【田辺元】「メメントモリ」

有料
100

種と個の関係 練習

1年前

愚痴 哲学

1年前

7月12日 日本における宗教感覚。

1年前

ぼくは思う 人と文化  芝居の主人公が「哲学者」って、本当ならすごい!

<第7回>節操のなさに呆れながらも、「濫読」をやめられない日々

末木文美士 『死者と霊性の哲学 ポスト近代を生きぬく 仏教と神智学』 」 反近代・反世俗としての 〈霊性主義〉 ・ 末木文美士の逸脱

読書感想#1 【田辺元】「常識、哲学、科学」「弁証法の意味」「種の論理と世界図式」「懺悔道としての哲学」「メメント モリ」「生の存在学か死の弁証法か」「哲学の根本問題」

田辺元の「死の哲学」