NHKでやっているさかなクンの番組で、沖縄のサメを特集していました。沖縄では浅瀬から深海まで約90種類のサメが確認されていて、美ら海水族館でも研究に力を入れているのだそうです。ジンベエザメの生態についての新発見、研究者の方でもワクワクする珍しいサメなど、面白い映像ばかりでした!!
美ら海水族館で研究をされている方々の著書『美ら海トワイライトゾーン』を見つけました。沖縄近海の深いところに住む生物を取り上げた本なのですが、深海って面白いですよね。著者の方々は他に『沖縄美ら海水族館はなぜ役に立たない研究をするのか?』と言う面白いタイトルの本も出版されています。
②美ら海水族館はかなりリニュアルが進み、以前なかったコーナーが随所に新設、展示にも色々と工夫がされていました。 これは以前もあった?!😅と思うけれど、ヘコアユさんたちのいる水槽。 しばし和む🍀 2匹のオジサンが縄張り争いなのか、水槽内をビュンビュン駆け回っていてビックリ💥
私は、沖縄県に関しては海洋博公園・首里城公園・古宇利島などに行ったことがある。本部町にある海洋博公園は、エメラルドグリーンの海は綺麗で水族館は大きかった。那覇市にある首里城公園は首里城跡が世界遺産で、正殿には繊細な要素があった。今帰仁村にある古宇利島は、海の迫力を認識した場所だ。