お猿30号

お猿30号です。

お猿30号

お猿30号です。

マガジン

  • 最近見たもの聞いたもの

    最近見たものや聞いたものです。

  • 徒歩日本一周日記まとめ

    徒歩日本一周当時の日記とツイートをまとめた記事たちです。

  • 日本一周以外の記事

    日本一周の記事が多すぎるので、それ以外のまとめです。

最近の記事

6/16~ 最近見たもの聞いたもの

遭遇、再会。 このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 GIFT / 石橋英子×濱口竜介「悪は存在しない」の兄弟作である、無声映画×生演奏のコンテンツ。 せっかくなら両方見たいと思っていたら機会が訪れたので行った。 開演前、劇場内のどこからか数を数えてる子供の声が聞こえてきた。気がする。なんだったんだろうあれ。 劇場内はまあまあ埋まっていたのでリアル子供の声だったのかもしれない。なんだったんだ。 映画の作りとしては声が一切なく、たまにセリフ

    • 6/9~ 今週見たもの聞いたもの

      このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれる可能性があります。 ちっちゃな私かわいい歌だ。イントロもかわいい。 聴きながら、以下のツイートを思い出していた。 この、こういうのあるよねっていう共通認識ってどこ発信なんだろう。ミニドラ? でもミニドラって言葉尻を繰り返したりしないしな。 本人によく似たちっちゃいやつが高い声で言葉尻を繰り返したりするやつ、あるよな〜と思いつつ具体例が全然思い浮かばない。 誰か、思いついたら教えてください。 高校生の頃、「未来の自分の目

      • #68 徒歩日本一周日記 2019年9月26日~

        ↓前回 9月26日懐かしいな。関門海峡のトンネル。 門司港のバナナマン、ずっといるけどなんなのか知らない。 9月27日ここいい動物園だったな。 ナマケモノって好きだな。 9月28日歩いて旅してる人間にとって、靴ってほぼ"全て"だ。 Vtuberの方は当時バズっていたツイートだが、獣神化の方は高校の同級生の特にバズってないツイートだ。 9月29日「雲の向こう、約束の場所」今全然覚えてないな。 良いなーと思ったけど全部忘れてしまう映画ってある。 チェンソーマンが毎

        • 6/2~ 最近見たもの聞いたもの

          webラジオを録りたいなと思ったので録りました。 このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 トラペジウム元乃木坂の原作者がゲスト声優するのはいいけど、爺さん役なのは変だよ。せめて婆さんにしなよ。 すげ〜面白かったな〜。 シャニマスのオタク界隈で話題になっていてアイドルものだということを知った上で見に行ったのだけれど、アイドルになるまでが長くて面白かった。 アイドルとしてもバラドル発だったし。 今まで見てきたアイドルものの話って冒頭に大きな出来

        6/16~ 最近見たもの聞いたもの

        マガジン

        • 最近見たもの聞いたもの
          34本
        • 徒歩日本一周日記まとめ
          68本
        • 日本一周以外の記事
          6本

        記事

          5/26~ 最近見たもの聞いたもの

          最近こんなことを思っている。 このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 蛇の道 / 黒沢清YouTubeで無料公開されていて、以前から気になっていたので、観た。 哀川翔ってなんか特徴的でいい声してる人としか思ってなかったけど、すごくかっこよかったな。 あと香川照之って「な、なんなんだよコイツ!」みたいな表情がうますぎる。「ゆれる」のラストとかもそうだけど、今回の最後のところもすごかった。 あと柳ユーレイ好きだな。 杖をついたヤクザの姐御みた

          5/26~ 最近見たもの聞いたもの

          5/19~ 最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません 麦秋 / 小津安二郎以前小津安二郎好きの人が「麦秋が一番面白い」と言っていたので見てみた。 おもしれ〜!!!!! 途中まで結構ぼんやりと見ていたんだけど、ラスト40分くらいでグググッと面白くなった。 義姉と砂浜を歩く絵面がかっこよかったな。 見終わってから知ったけど「麦秋」って秋じゃないらしい。 「麦にとっての秋・麦の収穫時期」である今くらいの時期を麦秋と言うそうだ。へー、今くらいの時期なんだ。 まあそ

          5/19~ 最近見たもの聞いたもの

          5/12~ 最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれる可能性があります。 ふつうの軽音部おんもしれ〜〜〜!!! はとっち、主人公すぎる。 かっこいいぜ、お前。 厘ちゃんもなんなんだ。 厘ちゃん好きすぎるかも。 裏で全てを操作しているように見えながら、その中の原動力が「自分の思い通りにしたい」じゃなくて「はとっちを世に知らしめる」なのが良いバランスだよな。 居そうで居ないキャラ造形かもな。他人のために勝手に暗躍するキャラ。 面白い。 岸辺露伴は動かない 密漁海岸(ドラマ)前

          5/12~ 最近見たもの聞いたもの

          5/5~ 最近見たもの聞いたもの

          なんか今週たくさんになった。なんでだ。 このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 売れっ子漫画家×うつ病漫画家毎回面白い。こんなの無料で読んでいいんですか。 キャラクター創作論のところおもしれ〜。 「キャラを立てる」ってことですよね。 一面的でない、立体的なキャラクターを作るための方法。 確かにそれができればいいんだろうけど、難しいっすよ。 難しいとか言ってるから出来ないのかもな。 凡人ができないことができる人だけが天才なのではなく、凡人には

          5/5~ 最近見たもの聞いたもの

          4/28~最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 大脱出2 / DMMTV5話まで。 面白いな〜。言ってしまえば芸人たちが脱出ゲームしてるだけなんだけど、何も知らせず、不可抗力的に参加させられてることで更なる面白さが発生しているような気がする。 ラーメン投げ渡して食べるところめちゃくちゃ面白い。 作ってる人も出てる人も見て楽しんでる人も多分みんな性格が悪い。 ゲヘゲヘ笑いながら作ってるしゲヘゲヘ笑いながら見てることだろう。僕もゲヘゲヘ笑いながら見てい

          4/28~最近見たもの聞いたもの

          4/21~最近見たもの聞いたもの

          デイリーポータルZ、アー(旧明日のアー)の大北さんが最近作ってるショート動画シリーズ「本当にあったひどい話」に出演しています。 見てください。 いいねと高評価もしてください。 なんてひどい上司なんだ……。 このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite! Fantastic Fireworksライブタイトルが長いな。 シャニマス6thラ

          4/21~最近見たもの聞いたもの

          4/14~ 最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 葉桜の季節 / 風見2いい時間だなあ。 風見2さんって「いい時間」の切り取りがうまいな。 友人とのこういう散歩って一番楽しい。 これが一番好き。 金色のガッシュ!!2 / 雷句誠ナゾナゾ博士、良すぎる。 カッコ良すぎるし、死の可能性が目の前にあっても「ウ・ソ」ができるのすげーよ。 通知音をおそらく自分の声で「ナゾナゾじゃ‼︎」にしてるの、なんなんだ。 あとブルーがめちゃめちゃ刺さっている。 小学生の

          4/14~ 最近見たもの聞いたもの

          4/7~ 最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 Balatro(ゲーム)おもろすぎゲーム。 恐山さんの配信で「へーおもしろそ」と軽い気持ちで購入し、気がつけば朝になっていた。 よくないなー。 こういうゲーム、相性が良すぎるんだよな。 ダンジョンメーカーとかさ、何周もぐるぐるやって要素を解放して新しい戦略を試して、みたいなゲーム。 一度ハマるとそのゲームのことばかり考えるようになってしまう。 そうなるともう飽きるまでガーっとやる以外なくなる。 助けて

          4/7~ 最近見たもの聞いたもの

          3/31~ 最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 / オモコロすごく面白い。僕も実は変なトイレの使い方をしてたりするのだろうか。 自分が常識だと思っていたことが覆されてショックを超えて清々しい。そんな経験してみたい。 それに近しいこととかなんかあったかなあ。思いつかないな。 母の友人から聞いた「友人の家に泊まるまで寝るときはパンツ履かないのが当然だと思っていた。母からそう教わっていた」っていうエピソー

          3/31~ 最近見たもの聞いたもの

          3/24~ 最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 ハロー!?ゴースト韓国映画。 面白かった。 天涯孤独な男が希望を見出せなくて自殺未遂したら4人の幽霊に取り憑かれて幽霊達の願いを叶える話。 最後まで見てから幽霊達の願い事を思い返すと泣きそうになる。 乗り移られるとか入れ替わるとかっていう演技、楽しそうだな。 美しいもの / 鳥井泳いいマンガだった。 感想を書こうと思ったんだけど、作品を自分と父の関係に重ね合わせてしまったみたいなことをこのnote

          3/24~ 最近見たもの聞いたもの

          3/17〜最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 SAKAMOTO DAYS最新話最後の見開きがかっこよかった。 磁力で甲冑の腕だけ引き寄せて自分の右手に装着するとこ。 マンガ的ハッタリというか、こういう「現実だとそうはならないだろ!」みたいなことを少年マンガの凄味で押し切ってくるような演出っていい。 SAKAMOTO DAYSはそういう場面が多い。というかそういう場面だけで組みたっているとも言えるようなマンガだけど、今回は特に好みだった。 こうなっ

          3/17〜最近見たもの聞いたもの

          3/10〜最近見たもの聞いたもの

          このnoteには以下のコンテンツのネタバレが含まれるかもしれません。 ハムガールの冒険先週のnoteでも似たようなことを書いたけど、絵柄や出だしの雰囲気からイメージされる範囲からガンガン外れていくと面白い。 二人目の彼女登場からのエンジンのかかり方すごいぜ。 終わり方もいいなあ。 「みんなここにいたんだエンド」って好きかもしれない。 なんで好きなんだろう。 現実においても「みんなここにいる」と思いたいからだろうか。 Damascus Cocktail6thで聴いてやっ

          3/10〜最近見たもの聞いたもの